fc2ブログ

2012/06/24

とんかつプレート~カレーもあるでよ~リメイク&リユース

長ったらしいタイトルでごめんなさいデス^^;;
相変わらずの忙しさに、リメイク&リユースの手抜き料理ばっかりです^^;

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




もうだんだん慣れてきましたけどねぇ>忙しさに…^^;

今週も、理事会関連で短時間とはいえ、3回出動したですし、
仕事の方も全然追いつかないし…、ってわけで料理は手抜きばっかりww


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

そうそう、嬉しいこともありましたヨ。

以前に「がじゅまる」の木が病気で枯れてしまった…とお話ししましたっけ?

「幸福の木」って、15~20cmほどの卓上の鉢植えとして売ってたのを買って、
かれこれ10年にもなるのかなぁ。。。私の肩ぐらいまで成長してたんですが、
今年の冬のあまりの寒さに…かどうか分かりませんが、葉が黒くなって、
全部落ちてしまったんです。

もう枯れてしまったんだな…って、結構凹んでたんです。
植物といえども、ずっと一緒に暮らしていると情が移るものですね。



鉢を転用する必要もないし、特に処分を急ぐ必要もないので、
枯れた枝もそのままにして、庭の隅においてあったんですが、
な、な、なんと!小さな葉が生えてきました!

IMG_2877b.jpg

なんだか嬉しくて、しばらく傍にくっついて眺めてました^^

このまま元気に大きくなってくれたらいいな♪


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


我が家は、奥さんの休日は奥さんが料理担当。

何が食べたい?と聞くので、任せると答えると
結構な「取って置き」を出してきました^^

それはロールキャベツ。


  普段は私が料理当番ですけれども、決して作らない料理がいくつか…。

  ・ロールキャベツ
  ・ホワイトシチュー
  ・グラタン、ドリア
  ・にくじゃが

  他にもありますが、まあこんなところです。
  これは私が奥さんに作ってもらう料理と決まっています。

  自分で作ると比較してしまうので、自分では絶対に作りません^^

  大抵は誕生日とか、イベントの時に登場するのが常ですが、
  この日はキャベツが安かったという理由で「取って置き」登場ですww

煮込みがちょっと足りなくて、キャベツがちょっとスジっぽかった^^;
だから土鍋使いなさいって言ったのに…


「2つ残してあるから、明日のお昼にでも食べて~」というロールキャベツ。

お昼になんか食べたら勿体無い。

超多忙な私は、夕食のメインディッシュにリメイクさせてイタダキます^^v



んで作ったのがコレ。

DSC00388b.jpg

土鍋で煮込み直した「ロールキャベツカレー」。


カレー味のロールキャベツではありません。
ロールキャベツが具材のカレーです^^
微妙な違いのようですが、かなり違います。。。


最近、土鍋をまたよく使うんですが、遠赤外線とはこういうものか…
と感心させられます。ほんと、お肉とか野菜が柔らかく美味しくなります^^


「具」が、ロールキャベツと、誤魔化すように入ってるソーセージだけ…
ってのが笑えるでしょう?もう忙しくて、これで精一杯なんです。





ロールキャベツを、ロールキャベツカレーにしたのは「リメイク」でしょ?



翌日の夕食は、とんかつプレート。

DSC00405b.jpg

またまた笑っちゃうっ!

ご飯とトンカツと千切りキャベツをお皿に盛っただけww
あ、濃い緑は水菜です。


んで、トンカツライスの後半に登場するのが、昨日の残りのカレー。

「ね、ね、奥さん。カレーもあるでよ」(このフレーズ分かる人の年齢近し!)^^;


DSC00408b.jpg

というわけで、ロールキャベツカレーのカレーをリユースで
「カツカレー」になっちゃうって寸法デス^^


なにせ、ロールキャベツしか入っていないカレーなので、
逆に、ロールキャベツを食べてしまえば、
ソースのようなカレーだけが残る…ってわけです...


いいのかなぁ...こんな手抜きばっかりで。。。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

我が家のクチナシが咲いています。

例年、1つ~2つがぽつぽつと咲き続ける感じだったのですが、
なぜか、今年は一気に咲いた^^

DSC00444b.jpg

散りぎわがあまり綺麗な花ではないですが、
その芳香といい、白い花といい、なぜか子供の頃から好きな花です^^

がじゅまるが復活したり、クチナシがいっぱい咲いたり・・・
なんかいい感じです♪



ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:SONY α33 SLT-A33
 レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2012_06_24_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




関連記事

コメント

非公開コメント

Kazさんこんばんわ。
今日もまたノロケエントリー、ごちそう様ですヽ| ・∀・|ノ♪
がじゅまるの復活、なんか嬉しいですね~
10年一区切りで、ひとまわりして、また復活したんだー!
くちなしも、椿やモクレンみたく、お掃除がひと手間なんだけど、咲いてくれると、我が家が極上になるよねw
なんだか、随分「家人」メンバーに、応援されてるじゃないですか。ヽ| ・∀・|ノ アテクシも僭越ながら、応援・・・ぽち!


ガジュマル・・・ヒコバエが生えてきたんですね!!
このヒコバエを育てると大丈夫です
我が家のハナミズキも枯れてしまい
今このヒコバエを育てているのですが~~なかなか育ってくれません(泣)
植物にも情は入りますよね
ロールキャベツ久しく食べてません
今キャベツたくさん出てますのでいいですね
くちなしの花私も大好きな香りで離れたくなくなるんですよ

kazさん こんにちは♪

Kazさんち がじゅまるの木があるんですか?
沖縄にはたっくさんあります そのがじゅまる^^;
幸福の木ね~ そうですか・・・ こりゃびっくり!
枯れたと思われていたのによみがえったなんて よかったですね(*^^)v

ロールキャベツカレー って これは斬新なアイディアです
いままで見たことないかも?
美味しそうですね~
トマトかクリーム、あとはあっさりコンソメでしか食べたことないですが
言われてみれば カレーもありですね !(^^)!
カツカレーも美味しそうです~

カレーを見ると カレーが食べたくなるな~
うちも 今日は煮込みです^^

>だって~ 4月の終わりが入梅だったんですよ~
もう うんざりしておりました^^;
明けて 日差しがものすごいですけど (*_*;汗

Re: タイトルなし

こんんちわ>Sandiiさん

> Kazさんこんばんわ。
> 今日もまたノロケエントリー、ごちそう様ですヽ| ・∀・|ノ♪
> がじゅまるの復活、なんか嬉しいですね~
> 10年一区切りで、ひとまわりして、また復活したんだー!

がじゅまる、可愛いんですよね^^
復活してくれて、めっちゃHappyです♪

> くちなしも、椿やモクレンみたく、お掃除がひと手間なんだけど、咲いてくれると、我が家が極上になるよねw

クチナシも大好き。
あの香りを嗅ぐとほわ~~っとなります^^

> なんだか、随分「家人」メンバーに、応援されてるじゃないですか。ヽ| ・∀・|ノ アテクシも僭越ながら、応援・・・ぽち!

「家人」ってなに?
「家人」メンバーって??
わから~~~ん^^;;

応援、ありまと。

Re: タイトルなし

こんにちわ>玉茶丸さん

> ガジュマル・・・ヒコバエが生えてきたんですね!!
> このヒコバエを育てると大丈夫です
> 我が家のハナミズキも枯れてしまい
> 今このヒコバエを育てているのですが~~なかなか育ってくれません(泣)
> 植物にも情は入りますよね

ヒコバエ(孫生え)っていうんですね。
知らなくて、ググってしまいました^^
ヒコバエは丈夫なんですね。
一回病気になっているので、免疫ができて強くなるんですかねぇ^^
植物も偉いなあ。。。

> ロールキャベツ久しく食べてません
> 今キャベツたくさん出てますのでいいですね

お察しの通り、キャベツが安いというのも、大きな理由でした^^
しかも春キャベツほどではないにせよ、柔らかいですもんね。美味しいです。

> くちなしの花私も大好きな香りで離れたくなくなるんですよ

はい、ずっとしゃがみこんで香りに浸ってしまいます^^

Re: タイトルなし

こんにちわ>manaさん

> kazさん こんにちは♪
>
> Kazさんち がじゅまるの木があるんですか?
> 沖縄にはたっくさんあります そのがじゅまる^^;
> 幸福の木ね~ そうですか・・・ こりゃびっくり!
> 枯れたと思われていたのによみがえったなんて よかったですね(*^^)v

最初、「幸福の木」っていって、15~20cmぐらいの小さい鉢植えを買ったんです。
少しずつ大きくなって、何度か鉢を大きくしながら、ここまで成長してきたんで、
情が移ってて、枯れた時はかなりショックでした。
「幸福の木」が枯れるって、ショックでしょ?^^;

> ロールキャベツカレー って これは斬新なアイディアです
> いままで見たことないかも?
> 美味しそうですね~

でしょでしょ?
あまり見ないですよね。
でも、カレーにキャベツも、挽肉もつかうでしょ?
しかも、一度コンソメ味で仕上げているので美味しいかも…って思って^^

> トマトかクリーム、あとはあっさりコンソメでしか食べたことないですが
> 言われてみれば カレーもありですね !(^^)!
> カツカレーも美味しそうです~

実は私もカレーは初めてだったんです。
ウチも、コンソメが多いかな。たまにトマト、滅多に…だけどクリームも。。。

> カレーを見ると カレーが食べたくなるな~
> うちも 今日は煮込みです^^

お、どんな煮込みかな~~。
ブログ楽しみ~~。

> >だって~ 4月の終わりが入梅だったんですよ~
> もう うんざりしておりました^^;
> 明けて 日差しがものすごいですけど (*_*;汗
> ☆

なんか空気が綺麗なとこて、日差しが刺すようですよね。
奈良の実家(嫁の)に行くと、「イテテ」って感じますもん。
お肌のケア、忘れずに^^(遅くないよ~~)

こんばんは。

ガジュマル復活・・・よかったですね。
植物が元気にしていると元気パワーもらえる気がします。

ロールキャベツカレーとっても美味しそうです。
参考にさせていただきます。
カレー味のじゃなくて、カレーの具がロールキャベツですね。
メモしておきます^^♪

入院なさるんですね。お大事になさって下さい。

はじめまして、こんにちは♪

明石海苔の鍵庄と申します。

ブログを拝見して、
きっと素敵なレシピをご応募いただけそうだと思い、
投稿させていただきました。

ただいま、鍵庄では
「海苔を使ったおかずレシピコンテスト」
を開催しております!!

◇◆◇◆◇詳しくは、こちら◇◆◇◆◇
海苔の鍵庄
http://www.kagisho.co.jp/
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇

グランプリ受賞者には
豪華海苔のお詰め合わせと、
賞金もプレゼントさせていただきます。

締め切りは7月9日(月)です。
お時間ございましたら、
ぜひご応募ください。

お待ちしております。

Re: タイトルなし

こんばんわ>サヨさん

> こんばんは。
>
> ガジュマル復活・・・よかったですね。
> 植物が元気にしていると元気パワーもらえる気がします。

はい、このガジュマル、なんだか情が移ってしまって
一度枯れてしまってガッカリしていたんです。
復活してくれて嬉しいです。

> ロールキャベツカレーとっても美味しそうです。
> 参考にさせていただきます。
> カレー味のじゃなくて、カレーの具がロールキャベツですね。
> メモしておきます^^♪

あはは、お料理上手さんにそんなこと言われると困ります^^;

> 入院なさるんですね。お大事になさって下さい。

ありがとうございます。。。
でも、大したことじゃないので・・・♪
すぐに再開しますよ~。

いいなぁ~

ロールキャベツいいなぁ~~~♪
癒しのメニューですね。
カレーにしたのは勿体ない気もするけれど、でも写真みたらとても美味しそうで涎ものでした(笑)
で、翌日はカツカレーにするというのはすごくKazさんらしい流れですね(^^)
今後もKaz流、楽しみにしております。

おはようございます♪
小さな苗木から育てたら、情もうつりますね。
植物の生命力にも驚きです!
可憐なくちなしの花。。。
思わず口ずさんでしましました~~
美声をどうぞ~~
「いーまではゆびわも。。。」なんちゃって、古すぎ~~。
リメイク&ルユースカレー!
トロトロのロールキャベツにサックサクノとんかつ!
カレーもアイデア次第で、幅も広がりますね~
ご馳走様です♪

Re: はじめまして、こんにちは♪

> 明石海苔の鍵庄と申します。
>
> ブログを拝見して、
> きっと素敵なレシピをご応募いただけそうだと思い、
> 投稿させていただきました。
>
> ただいま、鍵庄では
> 「海苔を使ったおかずレシピコンテスト」
> を開催しております!!
>
> ◇◆◇◆◇詳しくは、こちら◇◆◇◆◇
> 海苔の鍵庄
> http://www.kagisho.co.jp/
> ◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
>
> グランプリ受賞者には
> 豪華海苔のお詰め合わせと、
> 賞金もプレゼントさせていただきます。
>
> 締め切りは7月9日(月)です。
> お時間ございましたら、
> ぜひご応募ください。
>
> お待ちしております。


どうも。。。

> ブログを拝見して、
> きっと素敵なレシピをご応募いただけそうだと思い、

どうしてそう思われたのでしょう?
1つ前の記事で、仕事も忙しく入院も控えているので、商品提供のお話しをお断りした・・・
と書いてあるのですが、そちらは見て頂けなかったんでしょうか(笑)。

そんなわけで今は無理なんです。
せっかくのお申し出ですが、ご辞退させて頂きます。
ごめんなさい。お声をかけて頂いてありがとうございました。

Re: いいなぁ~

こんにちわ>ききさん

> ロールキャベツいいなぁ~~~♪
> 癒しのメニューですね。
> カレーにしたのは勿体ない気もするけれど、でも写真みたらとても美味しそうで涎ものでした(笑)
> で、翌日はカツカレーにするというのはすごくKazさんらしい流れですね(^^)
> 今後もKaz流、楽しみにしております。

(ナイショの話だけどさ)
Kaz流ったってさ、忙しさにかまけて思い切り手抜きなだけなんだよ~~。
リメイクにつぐリメイク、そしてリユース・・・。1個前はインスタント麺。。。
ヤバいよねぇ、これって^^;

Re: タイトルなし

こんにちわ>プクリンママさん

> おはようございます♪
> 小さな苗木から育てたら、情もうつりますね。
> 植物の生命力にも驚きです!

なんか嬉しくて~~~^-^
枯れちゃう前より、一層可愛くなっちゃいました♪

> 可憐なくちなしの花。。。
> 思わず口ずさんでしましました~~
> 美声をどうぞ~~
> 「いーまではゆびわも。。。」なんちゃって、古すぎ~~。

なんとコメントしてよいか分かりませぬ・・・。
触れていいのか、悪いのか。。。
「ま~わるほど~」
^^;;

> リメイク&ルユースカレー!
> トロトロのロールキャベツにサックサクノとんかつ!
> カレーもアイデア次第で、幅も広がりますね~
> ご馳走様です♪

もうホント、コメント頂けるような料理じゃないのでお恥ずかしいです。
アイデアっていうより、苦し紛れ・・・ですもんねぇ。。。

はじめまして~

こんにちは、OL2と申します♪

はじめまして。
お邪魔させていただいています♪
いやいや手抜きとは思えないリメイク術ですよ。

既におなか減ってきましたv-11

また来ますね~

Re: はじめまして~

こんいちわ>OL2さん

> こんにちは、OL2と申します♪
>
> はじめまして。
> お邪魔させていただいています♪

いらっしゃいませ^^
はじめまして。よろしくお願いいたします。

> いやいや手抜きとは思えないリメイク術ですよ。
>
> 既におなか減ってきましたv-11
>
> また来ますね~

お褒めの言葉、励みになりま~す^^
またいらしてくださいね。