fc2ブログ

2012/06/08

濃厚トマトチーズのパスタ

トマト&チーズでこってり系パスタを作ってみました。
感じで言うと、ピザっぽいパスタ・・・ですかねぇ^^

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




パスタ、解禁した割に、あまり作っていませんでした。

なぜって、作るとこういうことになっちゃうから…です^^;

DSC00307b.jpg

メタボ対策かなんかで、一時自主規制をした反動で、
パスタ作るとなると、どうにも気合が入りすぎるんですよね。

自主規制中に、店先のメニューで目にしたり、ふと思いついちゃったり…
そんな「食べたい」「作りたい」が、目の前の一皿に集中しちゃう…っていうか^^



とは言え、今のワタクシにはじっくり作り込む時間的余裕はない訳で、
パパっとできて…、う~んそれじゃ色気がないので、
せめて、パパパパ…ぐらいでできて、しかも満足感があるようなパスタ…
そういう感じで作られたのがこれ。「トマトチーズパスタ」です。




パスタはレンジ調理器(100均に売ってる細長いヤツ)で茹でます。

この道具、最初は好きじゃなかったんですが、
ちゃんと使うと、モチモチしたパスタが茹で上がるんですね。
最近のパスタ茹では、もっぱらコイツを使います。

水から作ると時間がかかるので、ポットのお湯を使用。
ポットのお湯は沸騰状態ではないので、まずお湯だけ30秒加熱で沸騰させ、
そこに塩とパスタを入れて、600Wで所定の茹で時間加熱するだけ。
(我が家で使っているパスタは5分)
お湯から茹でると思った以上に、ふつ~~に美味しいパスタが茹で上がります。



パスタの茹で時間が、5分30秒であることを踏まえ、ソース作りを急ぎます。
材料の刻みなどは、パスタ茹でより先にしておかないと間に合いません。



◇材料~1人前(珍しくレシピ書くつもりらしい~笑)

 ・玉ねぎスライス・・・半個分(一人分半個はちと多め)
 ・ソーセージ・・・2本(食感が楽しめるように乱切り)
 ・ベーコン・・・厚切りスライス1枚分(短冊切り)
 ・トマトソース・・・市販の裏ごしタイプ(適宜)
 ・にんにく・・・スライス2~3枚分を微塵切り(義父産~今年は良い出来)
 ・塩・胡椒、その他香辛料、ワイン等適宜
 ・チーズ(好きで常備しているレッドチェダーを使用)
 ・生クリーム・・・少々
 ・パセリ・・・プランターから収穫


1.鍋にオリーブオイルを熱し、微塵切りのニンニクを炒め香りを出し、
  ベーコン、ソーセージ、玉ねぎを加え手早く炒めます。

2.塩、胡椒、香辛料、ワインなどを加え下味をつける。

3.トマトソースを加え味を調え、パスタが茹で上がるまで煮込む。

4.茹で上がったパスタを湯きりして皿に盛り、熱いうちにチーズを乗せる
  できれば、この段階で何かフタができるとベターです。
  チーズがよりトロりんになります。

5.トマトソースをかける。

6.黒胡椒、刻みパセリを散らし、生クリームを回しかけ完成♪




DSC00301b.jpg

チーズのトロりんと、短時間といえど煮込んだ濃厚トマトが旨いっ!

少量のワイン以外に水分を足していないし、
水の出る野菜も使っていないので、数分の煮込みでもそこそこ濃厚になります^^

生クリームは、トマトソースの酸味が強い場合だけでもいいかも。



色んな角度から写真を撮っていたら、生クリームが吸い込まれてしまいました^^;
最初はもっとくっきりはっきりクリームがあったんですけど…。



具材は特別なものは使っていません。
普段から冷蔵庫に入っている、ふつ~のソーセージとベーコン、
そして常備野菜の玉ねぎ、あとは、菜園出身のニンニクとパセリ…。

なければ、チューブのおろしニンニクでも、パウダーでも構わないし、
パセリもドライタイプでも全然OK。

チーズはピザ用でも、スライスチーズでも構いません。
バーナーをお持ちなら、少し焦がしてみるのもいいかもしれません。

お一人様ランチに最適なのです^^


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

忙しくて、あまり手をかけられないのですが、先日植えた「二十日大根」が発芽。

葉っぱの中に卵を産んで、幼虫が葉の葉脈を這い回る「虻」が目障りですが、
まずます順調に生育中です。

20120608_001.jpg

手前側はミニキャロット。奥が二十日大根です。
二十日大根って、20日でできるんじゃないんですね^^;;

左手奥に見切れているのはきゅうり。
右手最奥は、オクラ。右は普通のオクラ、左は沖縄のシマオクラ。

手前右側に写りこんでいるの、なんだと思います?
スギナの大きくなったみたいですけど、実はこれ、アスパラなんです。

今年は放っておけ、来年、ガンガン出てくる…という義父の言葉に従い、
完全に放置してたら、こんなになりました。
普段食べてるアスパラは、完全に「芽」なんだと分かります^^

畑の方はまだまだですが、プランターの方は現役で活躍中。
ニラ、パセリ、万能ネギ、リーフレタス・・・何かと役に立っています。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


DSC00305b.jpg

怖くて考えたくありませんが、かなり高カロリーでしょうねぇ…。

でも、旨かったですよ^^

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:SONY α33 SLT-A33
 レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM

 畑はiPhone4s

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2012_06_08_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




関連記事

コメント

非公開コメント

Kazさん  こんにちは♪

Kazさんの作るパスタ料理は ほんと美味しそうですね~
パスタもレンチンなんですね~
100均で見たことはありますが 使ったことはまだありません、
1~2人分だと 便利かも知れませんね。
濃厚そうなソースが たまりません~
めっちゃ美味しそう (^o^)

>伊藤蘭さん?
あははは キャンディーズですね^^

おいしそう!!
パスタ好きですけど、ついつい私も気合が入ってしまいます。
あれも作りたい!これも作りたい!
高カロリーなんだけど、止まらなくなるんです。
色々なお野菜、楽しみですね。
アスパラは、成長が遅いので、3年ぐらいは細いものしか出ないかも。
毎年、植えたしていくとい感じに育ちますよ。

Re: タイトルなし

こんにちわ>manaさん

> Kazさん  こんにちは♪
>
> Kazさんの作るパスタ料理は ほんと美味しそうですね~

そうですかぁ?
manaさんにそう言ってもらえると、なんだかそう思えます(笑)

> パスタもレンチンなんですね~
> 100均で見たことはありますが 使ったことはまだありません、
> 1~2人分だと 便利かも知れませんね。

炊飯もそうなんですが、600Wだとガスレンジより少し火力が強いのかもしれません。
もちもち感が出るような気がします。

> 濃厚そうなソースが たまりません~
> めっちゃ美味しそう (^o^)

濃厚こてこてです^^;;
やば~~

> >伊藤蘭さん?
> あははは キャンディーズですね^^
> ☆

アイドルです、私の♪

Re: タイトルなし

こんにちわ>マリリンさん

> おいしそう!!
> パスタ好きですけど、ついつい私も気合が入ってしまいます。
> あれも作りたい!これも作りたい!
> 高カロリーなんだけど、止まらなくなるんです。

ですねぇ^^
やばいなぁ、これ…って思いながらも作っちゃうんですよねぇ^^;

> 色々なお野菜、楽しみですね。
> アスパラは、成長が遅いので、3年ぐらいは細いものしか出ないかも。
> 毎年、植えたしていくとい感じに育ちますよ。

へぇ~、アスパラ経験者さんなんですね。
そうですかぁ、3念しないとダメですか・・・。
それまで持つのかな、ウチのアスパラ^^;