新たまねぎの味噌豚バラ丼
これは、とある芸能人さんがTVで話していたことにヒントを貰ったメニューです。




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
お恥ずかしながら、またも「豚肉」「塩麹」の記事です。
何度か記事にも書いていますが、
このところ、アバラにヒビが入ったり、検査で雑菌が入り高熱が出たり、
住まいのマンションの理事会で、週に何度も何度も出動があるなど、
料理をちゃんとできる環境にない・・・今のワタクシなのです。
そんな私が、唯一料理と呼べるものができるのは、
いつ使うかも分からないブロック肉を、1週間でも2週間でも腐敗させず、
それどころか、熟成させて柔らかくジューシーにしてくれる塩麹に、
豚肉や鶏肉を漬け込んでおく…という手法なんですね。
冒頭に書いた某芸能人というのは、森●中の黒●さん。
何の番組かまるで忘れましたが、最近ハマっている食べ物…として、
角煮に使うような豚バラのブロックを包丁で小片に切り出して、
塩胡椒だけで味付けて炒めて食べるのだが、これが絶品…
そんな話しをしていたんですね。
なるほど、スライスした豚バラは、お好み焼きに入れて鉄板で焼くと旨い!
ブロックから少し厚めに切り出して焼いたら、さぞ旨かろ…と思い、
速攻、スーパーで豚バラブロックを購入!
いつも行くスーパーで85円/100gでした。豚さんはお財布に優しいなぁ^-^
試しに小片を切り出して焼き、塩胡椒のみで味見・・・
うぉ!これ旨し!
バラだから当然、脂身があるわけなんですが、焼いた脂身が甘いこと!
速攻、翌日分のお弁当に入れてしまいました^^
ただ、食感に少々難アリ…ですね。
焼いて食べるにはちょっと粗野な感じが否めません。
旨いんだけど、ちょっと乱暴でスジも強いので噛み切れない部分も…。
そんなら「塩麹」と、ごく自然に発想♪
最近、こればっかりですもんねぇ。
例によって、ポリ袋に肉と塩麹を入れておくだけ…^^;;
1週間目ぐらいから食べ頃。。。かな?我が家では3週間ぐらいまで大丈夫でした。
(それ以上はダメ…ではなく、それ以上を試していないので不明…です)
今回は、我が家的には比較的早目の10日間ぐらいで使いました。
塩麹で熟成、柔らかくなっているので、結構厚くても噛み切れます。
これを、美味しい新たまねぎと一緒に炒め、味噌ベースで味付けます。
この新たまねぎは、奥さんの実家の義父さんの菜園で獲れたもの。
柔らかく、瑞々しく、甘いんです^^
味付けは至ってシンプル。
酒と味醂を1:1。
そこに、醤油少々、味噌少々を加え、味噌を溶かしておきます。
少量のおろし生姜(絞り汁)を加えると、味が締まります。
炒めた豚バラと新たまねぎに絡め、水溶き片栗粉でトロ味をつけて完成!
ちぎりレタスを敷いたご飯に、ドカっと乗せればできあがりです♪
端の白いのは、辛子マヨネーズです。アクセントに♪
豚バラはやわやわで脂身が旨いこと♪
新たまねぎもトロトロで甘くて絶品です。さすが新玉!^^
実は我が家ではあまり味噌味の料理は食卓に上りません。
特に理由はないし、嫌いではないのですが、なんとなく回数が少ないです。
でも、豚肉には味噌が合いますもんねぇ^^
豚ロースの味噌漬けは、我が家の常備菜ですし、回鍋肉も旨いですもんね。
味噌一辺倒ではなく、醤油を割ることで軽めの味噌ダレになっています^^
ほんと・・・困っています。
体調不良と忙しさが重なってて、料理もできない、ブログも書けない、
ブログ友さんのブログさえゆっくり拝見する暇がない…。
あれが終われば、こっちが片付けば・・・そう思って1つ1つこなしてきましたが、
全然、暇なんてできません^^;; 本当に困りました...
グチっていてもしょうがないので、スタミナつけて頑張りますか…ww
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:SONY α33 SLT-A33
レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
美味しそう!
体調の方は、大丈夫でしょうか?
実は、私の父も、雑菌で高熱が出て、先月、入院したんですよ~
しばらく更新されてなかったので、心配してました~
かなりご多忙のようなので、なかなかゆっくり休める時が少ないかと思いますが、お大事になさってください。
私も、軽い味噌味、好みです...
なので、新玉ねぎの味噌豚バラ丼、とっても食べてみたいな~
豚バラ肉の部位、ジューシーなので、かなり好きです...
2012-05-24 10:12 まひまひゆかりん URL 編集
なんといってもここが一番おいしい!
豚バラでもスライスしてあるものは、どうしても多少なりとも
酸化が始ってしまいますが、ブロックならそれが防げます。
コレステロールが高いと言われようが、口の周りがぎとぎとになると言われようが
絶対豚バラブロックです( ̄0 ̄)/ オォー!!
しかもそこに塩麹が加わって、柔らかさ倍増となれば堪りませんね!
しかもこの照り照り感・・・
お行儀が悪いけど・・・ヨダレが出ちゃいます(^▽^;)
もしブログから匂いまで嗅げたら、悩殺ものですねw
2012-05-24 12:54 サプリメント管理士 URL 編集
忙しい時っていろんなことが重なってきちゃうものですよね。
フシギなことに。
コメントはお気になさらずに^^
お体お大事にしてくださいね。
豚肉は味噌味が合いますね!
豚肉とキャベツのピーナッツ味噌炒めはウチの子の
お気に入りです。
豚汁だって美味しいですし!
余裕のないときにはとりあえず塩麹に塊肉を漬けて
おくっていうのがいいですね。
日持ちもするし、好きな時に料理できますからね。
2012-05-24 13:23 かなぱん URL 編集
豚バラ肉って 味が濃いというか、
独特の旨みがありますよね~
我が家もよく食べているお肉ですわ^^(専ら薄切りだけど)^^;
丼 最高~~(^^)/
辛子マヨネーズもアクセントになりますね。
こりゃ 息子が喜びそうなメニューだわ (^^)
☆
2012-05-24 14:18 mana URL 編集
Re: 美味しそう!
> kazさん、おはようございます♪
> 体調の方は、大丈夫でしょうか?
> 実は、私の父も、雑菌で高熱が出て、先月、入院したんですよ~
> しばらく更新されてなかったので、心配してました~
> かなりご多忙のようなので、なかなかゆっくり休める時が少ないかと思いますが、お大事になさってください。
ありがとうございます。
ようやく、あばらの痛みもほぼなくなり、
雑菌の方も退治できたようです。
自分の感覚では、90%ぐらい普段に戻った感じです。
> 私も、軽い味噌味、好みです...
> なので、新玉ねぎの味噌豚バラ丼、とっても食べてみたいな~
> 豚バラ肉の部位、ジューシーなので、かなり好きです...
元々トンカツとか好きでしたけど、最近特に「豚」、
さらに「豚バラ」にハマっています^^
だって旨いんですもんねぇ・・・
これから夏に向けて、大丈夫なんでしょうか?
メタボのワタクシ・・・^^;
2012-05-25 09:40 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> 豚肉の中でも一番好きなのが豚バラブロックです!
> なんといってもここが一番おいしい!
> 豚バラでもスライスしてあるものは、どうしても多少なりとも
> 酸化が始ってしまいますが、ブロックならそれが防げます。
> コレステロールが高いと言われようが、口の周りがぎとぎとになると言われようが
> 絶対豚バラブロックです( ̄0 ̄)/ オォー!!
あはは、ここにも熱狂的な豚バラ信者がいましたね^^
確かにですよね。ギトギトなるけど、その脂を舌で感じればあま~いですもんね。
スライスは酸化・・・ほほぅ...〆(. . ) 勉強になりました。
> しかもそこに塩麹が加わって、柔らかさ倍増となれば堪りませんね!
> しかもこの照り照り感・・・
> お行儀が悪いけど・・・ヨダレが出ちゃいます(^▽^;)
> もしブログから匂いまで嗅げたら、悩殺ものですねw
塩麹ってホントお役立ちです。
最近では、もう塩麹のない料理はあり得ない…ってほどです。
特にこのところの忙しさや体調不良の時期を多いに助けてくれました^^
2012-05-25 09:43 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
> 忙しい時っていろんなことが重なってきちゃうものですよね。
> フシギなことに。
> コメントはお気になさらずに^^
> お体お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
おかげさまで、体調の方はほぼ9割がた戻った感じがします。
仕事やその他で忙しく、お返事が遅れ気味なので申し訳ないです。
> 豚肉は味噌味が合いますね!
> 豚肉とキャベツのピーナッツ味噌炒めはウチの子の
> お気に入りです。
> 豚汁だって美味しいですし!
おぉ、ピーナツ味噌ですか。
やったことないデスね。今度、試してみよ~っと。
あ、豚汁好きです。牛丼食べに行くと、必ず豚汁です^-^
> 余裕のないときにはとりあえず塩麹に塊肉を漬けて
> おくっていうのがいいですね。
> 日持ちもするし、好きな時に料理できますからね。
そうなんですよね。
このところの忙しい時期は、塩麹の保存力に助けて貰いました。
しかも、柔らかく美味しくなるのですからすごい調理料ですよね^^
2012-05-25 09:47 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
ゆうべもあまりの眠さにコテっといってしまいました^^;
> こんにちは♪
>
> 豚バラ肉って 味が濃いというか、
> 独特の旨みがありますよね~
> 我が家もよく食べているお肉ですわ^^(専ら薄切りだけど)^^;
ウチの方のスーパーだと、同じバラでも塊の方が安いことがたまにあるので、
スライスも買っておきますけど、安い時を見て塊を買うんです♪
少し前までは、塊はロースだったんですが、旨みが違うので、
最近はもっぱらバラ・・・です^^
> 丼 最高~~(^^)/
> 辛子マヨネーズもアクセントになりますね。
> こりゃ 息子が喜びそうなメニューだわ (^^)
> ☆
あ、いつもながらワタクシの丼は「男子メニュー」です^^
男子がガッツリ食いつける丼。。。だと思います^-^v
しかし、細かいこと言えば、基礎代謝の高い男子向け…なんですけどね^^;
ワタクシは、あまり食してはいけないかもしれませんww
2012-05-25 09:52 KAZ@Laidback URL 編集
季節の変わり目で暑い日もあれば、今日のようにいきなり気温も下がります。どうぞご自愛ください。
豚肉を塩麹につけておくと持つんですね。
美味しそうな丼に思わずダイエット延期したくなりました。
どうぞどうぞお大事に!
2012-05-25 16:00 macky URL 編集
きゃぁ~!豚バラ大好きです!!
。。。太りそうなものが好きだわぁ~~
シンプル塩コショウで焼くのもおいしそうだけど
ちょっとゴリゴリ食感になってしまうかも。。。ですね。
やっぱり、塩麹はいい仕事してくれる♪
お醤油とお味噌の組み合わせも好きです~
豚ばら肉と玉ねぎの甘みがしみだした、
このタレだけでも、ご飯が食べれそう^^v
季節の変わり目や、ちょっと無理をしたとき
私も、古傷が痛みます。
後々、引きずらないようにもここは、しっかり治してくださいね♪
2012-05-26 07:50 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
> 体調も良くないのにお忙しい毎日で、大丈夫でしょうか?
> 季節の変わり目で暑い日もあれば、今日のようにいきなり気温も下がります。どうぞご自愛ください。
ありがとうございます。
だいぶ回復しました。90%ぐらい平常です^^
> 豚肉を塩麹につけておくと持つんですね。
> 美味しそうな丼に思わずダイエット延期したくなりました。
>
> どうぞどうぞお大事に!
豚肉・鶏肉を何種類か塩麹に漬けておいてあります。
熟成が進んで美味しくなったお肉を、好きな時に調理できるので助かります♪
ダイエット・・・難しいデス^^;
ありがとうございます。
2012-05-26 10:11 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
> きゃぁ~!豚バラ大好きです!!
> 。。。太りそうなものが好きだわぁ~~
あは、今回のコメントを拝見すると、
ダイエットには良くなさそうな豚バラを皆さんお好きなことが分かりました^^
> シンプル塩コショウで焼くのもおいしそうだけど
> ちょっとゴリゴリ食感になってしまうかも。。。ですね。
はい、その通りですね。ゴリゴリ食感。
でも私なんかは、そのゴリゴリ感まで愛しちゃってますけど^^
> やっぱり、塩麹はいい仕事してくれる♪
> お醤油とお味噌の組み合わせも好きです~
> 豚ばら肉と玉ねぎの甘みがしみだした、
> このタレだけでも、ご飯が食べれそう^^v
プクリンママさんに塩麹を教わったのっていつでしたっけねぇ・・・
いまや欠かせない調味料になっていますよ。ホントにありがとうございました。
義父の新たまねぎも旨いんです。
> 季節の変わり目や、ちょっと無理をしたとき
> 私も、古傷が痛みます。
> 後々、引きずらないようにもここは、しっかり治してくださいね♪
ありがとうございます。
もう年ですから、何もなかったことにはできないと思いますが、
それでも、だいぶ良くなってきたので、もう一息…かなぁ。
2012-05-26 10:15 KAZ@Laidback URL 編集