塩麹熟成卵黄のカルボナーラ
卵黄の塩麹漬けは、多くの方にご支持頂いておりますが、
作った本人が「塩麹熟成卵黄」を活用しておりませんでした。
いや…、日々の食事の中ではちょくちょく食べているのですが、
ブログネタとしては、一度紹介して以来、一度も取り上げたことがありません^^;
そこで、久々に塩麹卵黄を使った料理を記事にしてみたいと思います。
今回はパスタです。
私、かなりパスタ好きで、少し前まではランチのメニューは、
週7日のうち、3~5日はパスタ…というぐらい好きでした。
しかし、やれバターだ、チーズだ、生クリームだ…と食しているうちに、
体型は、あんこ型がより進行、体重ときたら目も当てられない有様に…^^;
そこでしばらくパスタ絶ちをしておったわけですが、
元々好きなパスタなので、すこ~~~しお腹が凹んだかな…程度で解禁です^^;
今回のカルボナーラは、ずっと試してみたかった「Pasta Do」を使いました。
パッケージはこんなやつ…。
ベーコンなどの常備素材と絡めるだけで、
簡単に美味しいカルボナーラができるそうです。
PastaDoは、あのクックドゥの姉妹品、つまり味の素の製品なので、
是非、試してみたかったんですよね^^(CookDoの青椒肉絲めちゃ好きです)
ベーコンとエリンギを炒め、PastaDoを加えます。
炒めた後は火を消す…と「作り方」にありますが、沸騰させます。
こうすることで、レトルト臭さを飛ばすことができます。
水分が減った分は、牛乳を加え調整します。
同様に「作り方」にはありませんが、パルミジャーノをたっぷり削り入れます。
火を止め、玉子の白身とコーヒーミルクを加えてザックリと混ぜておきます(※)。
茹でたてのパスタを加え、手早くソースを絡めます。
皿に盛ったら、黒胡椒をたっぷりかけます。
最後に、パスタの頂上に窪みをつけ、塩麹卵黄を落として完成です。
ん~~、過去食べたレトルトのカルボナーラの中では美味しい方かな^^
生クリームと卵黄で自分で作ったジャポナーラ(日本独自のカルボナーラ)ほど、
滑らかじゃないし、濃厚さにも欠けるけれど、この手軽さでこの味なら許せます。
一番なのは、色が妙に黄色っぽくないのがよいと思いました^^
卵黄は塩麹に一晩漬けておいたものです。
まだ黄身に流動性が残っていて、カルボナーラにはこのぐらいがマッチしますが、
濃厚さは加わっていますので、クリーム系のパスタをぐっと厚みを増してくれます。
パスタ全体に絡めてイタダキます^^
こちらは、3日目の塩麹卵黄です。
さらに水分が抜けて濃厚になっています。
もう流動性はなく、固体化しています。
潰しても流れません。
ネットリ、ムッチリとした独特の食感がクセになります。
濃縮玉子・・・って感じです。
一晩漬け込んだ卵黄をパスタに絡め、3日目の卵黄を乗せて…
なんて、かなり贅沢な塩麹卵黄のカルボナーラでした。
■我が家の塩麹について
我が家の塩麹の塩分濃度は、一般的なレシピとは異なります。
通常は、200gの麹に対して、70~90gを入れる…となっていますが、
我が家のものは、200gの麹に対して、20~40gしか入っていません。
割合で言うと、一般的なレシピでは、麹に対して35~45%の塩分ですが、
我が家のものは、10~20%ということになります。
必然的に、普通の塩麹よりも、漬け込む時間は長くなりますし、
塩麹をそのまま食べられ(塩っぱくない)ます。
一般的な塩分濃度の塩麹で本記事と同じことをするとかなり塩ぱいですし、
卵黄の固まり方も早いのでお気をつけ下さい。
ご馳走さまでした♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:SONY α33 SLT-A33
レンズ:SONY SAL1855 3.5-5.6/18-55 SAM
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
美味しそうですね^^
うちも昨日はパスタでした。
こういう便利なものをアレンジして使うと良いんですね。
卵黄を崩して 混ぜながら・・・
う~~たまりません。
☆
2012-05-07 13:07 mana URL 編集
パスタうまそうですね!
ネットリしていそうな卵黄がいいですな。
うちもやっと塩麹に手を出したので、卵黄漬けてようかな!
2012-05-07 22:16 ダンキュイジ URL 編集
大好きなんだけど、自分の中で封印しているメニューの一つです(>_<)
コレステロールが体内に蓄積されやすい体質なので、
卵やクリーム系はなるべくガマン。。。
でも、この画像見たら、もう我慢できませぇ~ん。
とろとろ卵も大好きだけど、ちょっと固体化している卵はもっと魅力的です
塩麹卵黄のカルボナーラ、食べてみたぁ~い
2012-05-07 23:14 サプリメント管理士 URL 編集
パスタ解禁になったんですね!
うわぁ~レトルトをここまでお上手に使いこなす
KAZさん流パスタは、やっぱり美味しそう♪
時間差の塩麹卵黄の絡まり具合もたまらないです♪♪
食べたーい^^
2012-05-08 06:26 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
返信遅くてごめんなさい。
> 美味しそうですね^^
> うちも昨日はパスタでした。
> こういう便利なものをアレンジして使うと良いんですね。
最近、忙しくて、ブログも更新できないし、料理も時間もほとんどなし・・・
アレンジするしかないんで・・・^^;;
> 卵黄を崩して 混ぜながら・・・
> う~~たまりません。
> ☆
塩麹があってよかった・・・ですよ、ホントに。。。
2012-05-11 02:10 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> こんばんは!
> パスタうまそうですね!
> ネットリしていそうな卵黄がいいですな。
この卵黄はちょいとばかりイケますぜ^^
> うちもやっと塩麹に手を出したので、卵黄漬けてようかな!
ぜひやってみてください。
一番簡単な活用法だと思いますが、旨さはかなり上位だと思います。
2012-05-11 02:13 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> カルボナーラ・・・
> 大好きなんだけど、自分の中で封印しているメニューの一つです(>_<)
わかるわかる・・・封印^^
> コレステロールが体内に蓄積されやすい体質なので、
> 卵やクリーム系はなるべくガマン。。。
実は何を隠そう、ワタクシもデス^^:
> でも、この画像見たら、もう我慢できませぇ~ん。
> とろとろ卵も大好きだけど、ちょっと固体化している卵はもっと魅力的です
> 塩麹卵黄のカルボナーラ、食べてみたぁ~い
簡単なので、ぜひやってみてください。
手間の割りになかなかウマウマですよ^^
2012-05-11 02:15 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
忙しくて時間がなく、お返事遅れてごめんなさいっ!
> おはようござます♪
> パスタ解禁になったんですね!
あ、みつかっちゃった^--^
あまり多くならないように・・・一部解禁って感じで^^
> うわぁ~レトルトをここまでお上手に使いこなす
> KAZさん流パスタは、やっぱり美味しそう♪
> 時間差の塩麹卵黄の絡まり具合もたまらないです♪♪
> 食べたーい^^
最近、忙しくてレトルトを活用するしか、料理の時間が取れないのですよ^^;;
こんな記事でも読んで頂けて、幸せです...
2012-05-11 02:17 KAZ@Laidback URL 編集