海老の香りのトマトクリームパスタ~パスタ6種
私のランチは1週間に4~5回はパスタです^^
時間が多少あって、そこそこの調理ができる日と、
忙しくてインスタントソースを使って簡単に済ませてしまう日とありますが、
いずれにしても、例え調理をするにしても大した手間じゃないし、
かけようと思えば、いくらでも手間をかけられる一方、とにかく早く…
というのであれば、市販のソースを絡めるだけの超手抜きも可能なので、
気づくと、パスタばっかり食べているのです^^
そんな手抜きパスタの中からいくつかご紹介します^^;;
■エビと青ネギのトマトクリームソース
とことんエビの風味を楽しもう…というパスタです。
・海老の殻、頭など
・干し小海老
・オリーブオイル
・市販のトマトソース
・青ネギ(万能ネギでOK)
・ニンニク(パウダーでも大丈夫)
・生クリーム(コーヒーミルクで代用可)
・塩、黒胡椒
実は、この前日の夕食はエビフライだったんですよね^^
で、本来の夕食調理の前に、剥いたエビのカラや頭とニンニクで海老油を作りました。
オリーブオイルで低温でじっくり揚げ、油に海老とガーリックの風味をつけておきました。
この海老油をさらに海老風味を強くします。
海老油をフライパンで熱し、そこに干し小海老を投入して、またじっくり揚げます。
小海老を掬って取り除き、新たにニンニクを加え、エビの剥き身と青ネギを炒めて、
そこにトマトソースと生クリームを加え、味を調えれば完成です。
挽きたての香り高い黒胡椒多めでテーブルへ…。
あまりクリームが強い「トマトクリーム」は好きではないので控えたら、
味はするのですが、見た目、全然クリームじゃない感じになっしまいました。
でも、もう、すんごい「海老~~~っ!」て感じのパスタになりました。
好きですねぇ・・・これ^^
海老好きの私には堪えられない、香り絶品のパスタになりました♪
■鮪の身アラのペスカトーレ
最近見つけた「お得で旨いモノ」…近所のスーパーの「鮪の身アラ」です^^
少し前にもソテーや、ツナマヨをご紹介しましたが、今回はパスタに仕立ててみました。
魚介のパスタと言えばペスカトーレです。
ペスカトーレはとても自由なパスタで、これといった厳格なレシピはありません。
魚介類をトマトソースで煮込めば、それすなわちペスカトーレです。
大した手間もかからず、ストックにある魚介を煮込めばできちゃうくせに、
「ペスカトーレ」なんて、カッコ良く横文字の名前を名乗れるのがいいですね^^
・鮪(今回は身アラを使用)
・アサリ(冷凍の剥き身がありました)
・エビ(冷凍の剥き身)
・玉ねぎ
・トマトソース
・にんにく(1片、またはガーリックパウダーでも可)
・塩、胡椒、生姜(臭み消し)、パセリ、コンソメなど
鮪に火を通します。
茹でてもいいし、蒸してもいいし、レンチンでも大丈夫です。
私は、パスタを茹でるレンジ容器(細長い)にお湯を入れてレンジで茹でました。
茹でた鮪を軽くほぐして、他の具材を加えたら、ガーリックを効かせて煮込みます。
お肉と違うので、すぐにできちゃうのがいいところ^^
臭みを消してくれるパセリを散らして出来上がりです♪
ものすごい具沢山になってしまいました^^
身アラを使った(つまりお腹身や骨の内側)ので、ゼラチン質たっぷりです。
見た目はあまり綺麗じゃないですが、鮪の旨み満載の旨パスタでした^^
臭みもうまく消せたので、とても美味しくイタダキました。
■ソーセージアラビアータ
市販のアラビアータソースを使用した手抜きパスタです。
市販のソースをフライパンに出して加熱、トマトソースを加えて味を調えました。
辛味オイルを加えた、バリ辛にしてみました。ひ~~。
笑っちゃうほどトマトソースな毎日でしょ?^^;
ほら、トマトダイエットってあるじゃないですか。。。
あれをね、ちょっとだけ意識しているところがあって、どうせ食べるならトマト…
って感じで、トマトソースベースがやたら多いんです^^;
■ツナマヨ
これも市販のソースを使用。
市販のツナマヨソースに、ダシ醤油、マヨネーズ、うずら卵、塩、胡椒を加えました。
市販のソースはツナの味はすれども姿は見えず…なので、
ツナ缶でもあれば加えた方がおいしくなります(この時はなかった^^;;)。
■柚子胡椒のペペロンチーノ
これも市販ソース使用です。
市販の「柚子胡椒ソース」に、コクを加えるためのマヨネーズとガーリックをプラス…
レンジでパスタを茹でる際に、最後の30秒でソーセージを一緒にボイル、
ソースに、パスタとボイルソーセージを絡めただけの、手抜きランチ・パスタでした^^;;
■たらこクリーム
またまた市販ソース利用の簡単パスタ^^;;
市販のたらこソースに、コーヒーミルク×2、魚介ベースのスープを加え、
レンジで茹でたパスタを絡めて出来上がり♪
まさか、これが一週間のランチ…ってわけではないですが、
そんなに長期間なわけでもなく、自分で書いてて笑っちゃうぐらいパスタな毎日です^-^
しかも、その大半がランチの時間なんて十分に取れるほど暇じゃないので、
市販ソースの手抜きパスタばっかりです。
せめて、何かをトッピングすることしかできないですが、
でも、不思議と飽きないんですよねぇ・・・^^
ご馳走さまでした。
PS:ようやく風邪から復帰しました^^;;
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Olympas E-PL1s
レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ
付属品:Kenko MCクローズアップレンズNo.3+No.2
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
う~
なんて美味しそうなパスタなんでしょう~~
まだお昼前なんで 胃にこたえます^^;
海老も良いけど
鮪もいいですね~~
ツナよりもあっさりした感じかな?
食べ応えありそう~
あ~ どれも美味しそう~~
たまらんわ じゅるるる (*Q*;
☆
2012-03-11 12:57 mana URL 編集
美味しそう!
今日のパスタ、どれも、とっても美味しそう!!!
私もパンも大好きですが、パスタもかなり大好きで、独身の頃は、パスタ専門店に週に3~4日は、ランチに通ってましした~
一人暮らしの時は、ほとんど外食でした...へへへ
kazさんのパスタのレパートリー、素晴らしいですよ~
どれも、食べてみたい!!!
2012-03-11 13:11 まひまひゆかりん URL 編集
このレシピなら毎日食べても飽きない筈です。
「料理はセンス」
つくづく感じちゃいますぅ~^^;;
素材の組み合わせも写真も素晴らしいです!
2012-03-11 22:45 サプリメント管理士 URL 編集
自分で書いてて笑っちゃうぐらいパスタな毎日・・・
めっちゃ分かります。
自分も笑っちゃうくらい、毎日中華です(笑)
こんなにもバラエティーに富んだパスタ作れるなんて、
自分も見習わなくてわ(;´▽`A``
今の自分に作れるとしたら、エビと青ネギのトマトクリームソースかな。
幸い中華でも干し海老は使うんで、
ぜひともランチでいただきたいですね(≧∀≦)ノ゛
2012-03-12 00:01 mab URL 編集
Re: タイトルなし
> う~
> なんて美味しそうなパスタなんでしょう~~
> まだお昼前なんで 胃にこたえます^^;
> 海老も良いけど
> 鮪もいいですね~~
> ツナよりもあっさりした感じかな?
いや、逆に缶詰よりしっかりと鮪の味もするし、
鮪の腹身や中落ち部分なので、脂がのってて濃厚です\^^\
> 食べ応えありそう~
> あ~ どれも美味しそう~~
最近じゃあ、一人前のスパゲティの量が握っただけでわかってしまうのです^^;;
> たまらんわ じゅるるる (*Q*;
> ☆
そ、そうかなぁ。。。でへへ^^
2012-03-12 01:19 KAZ@Laidback URL 編集
Re: 美味しそう!
> お風邪、回復されて良かったです...
おかげさまで~す^^
お騒がせして申し訳ありませんでした。。。
> 今日のパスタ、どれも、とっても美味しそう!!!
> 私もパンも大好きですが、パスタもかなり大好きで、独身の頃は、パスタ専門店に週に3~4日は、ランチに通ってましした~
> 一人暮らしの時は、ほとんど外食でした...へへへ
> kazさんのパスタのレパートリー、素晴らしいですよ~
いえいえ、レトルトソースの使いまわしばかりでお恥ずかしいです^^;
オリジナルで作ったパパスタが少なすぎですよねww
> どれも、食べてみたい!!!
2012-03-12 01:21 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> 完全にノックアウト(@@;)
> このレシピなら毎日食べても飽きない筈です。
> 「料理はセンス」
> つくづく感じちゃいますぅ~^^;;
> 素材の組み合わせも写真も素晴らしいです!
いや~、それは完全に褒めすぎでしょ~~^^;;
市販のソースアレンジばかりでお恥ずかしいですww
2012-03-12 01:22 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
ようこそです^^
> > 自分で書いてて笑っちゃうぐらいパスタな毎日・・・
> めっちゃ分かります。
> 自分も笑っちゃうくらい、毎日中華です(笑)
拝見しました。
美味しそうな中華が、これでもか!と並んでいました^^
見てたら、海老チリとチャーハン、食べたくなりました。。
> こんなにもバラエティーに富んだパスタ作れるなんて、
> 自分も見習わなくてわ(;´▽`A``
> 今の自分に作れるとしたら、エビと青ネギのトマトクリームソースかな。
>
> 幸い中華でも干し海老は使うんで、
> ぜひともランチでいただきたいですね(≧∀≦)ノ゛
中華でも海老はたくさん使われていますよね。
それも人気料理ばかりですね。
海老チリしかり、海老焼売、海老餃子、海老チャーハン、海老マヨとか^^
う~~~、お返事書きながらヨダレ、だらら~~です♪
2012-03-12 01:27 KAZ@Laidback URL 編集
パスタはランチにはぴったりですよね。
市販品でもいろいろとあるんですね~。
あるブログで読んで実際作ってみたのがお茶漬けパスタ。
塩を入れずにスパゲティをゆで、オリーブオイルとお茶漬けの
素を絡めます。
冷蔵庫が空っぽのときに助かっちゃいました。
ひとりランチですけどね^^;
2012-03-12 12:37 かなぱん URL 編集
市販ソースにプラスでこれだけ美味しそうに仕上げるなんてさすがKazさんですね。
我が家でも参考にさせてもらいます!
2012-03-12 14:11 macky URL 編集
Re: タイトルなし
> パスタはランチにはぴったりですよね。
> 市販品でもいろいろとあるんですね~。
もう毎日といっていいくらいパスタパスタです^^
でも、飽きないんですよね~~。
市販ソースもそろそろ食べつくしました^^;;
> あるブログで読んで実際作ってみたのがお茶漬けパスタ。
> 塩を入れずにスパゲティをゆで、オリーブオイルとお茶漬けの
> 素を絡めます。
> 冷蔵庫が空っぽのときに助かっちゃいました。
> ひとりランチですけどね^^;
お茶漬けパスタですかぁ。。。
どんな感じなのかな。
お茶漬けのジュレとか作って、冷製で食べたら美味しいかもですね^^
2012-03-13 01:01 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> 私の大好きなパスタが満載で、次から次と目映りしました。トマトパスタが美味しそうだけど、市販のソースにひと手間加えたパスタも魅力的です。
> 市販ソースにプラスでこれだけ美味しそうに仕上げるなんてさすがKazさんですね。
> 我が家でも参考にさせてもらいます!
いやいや、お料理上手のmackyさんにそんな言われたら(/▽\) ハズカシいです^^
まして、市販ソースのアレンジばっかで、参考になどならないですよね。。。
もうちょっとマシなパスタ、作らないと…ですね^^;;
2012-03-13 01:03 KAZ@Laidback URL 編集
どれもおいしそう~~♪
海老油入りのパスタ、一口ほおばれば、エビの風味が口いっぱいに広がりそうですね。
KAZさん流、市販のソースを上手に使われたアレンジパスタも大好きです♪
手軽に作れて美味しいランチ、一番ですよね!!
最近は、カップ麺のアレンジはしてないんですか?
あのシリーズもひそかに期待してます~
2012-03-13 08:20 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
お返事していないコメントを発見!が~~~ん!
ごめんなさ~~~~~いっっっ!
> おはようございます♪
> どれもおいしそう~~♪
> 海老油入りのパスタ、一口ほおばれば、エビの風味が口いっぱいに広がりそうですね。
> KAZさん流、市販のソースを上手に使われたアレンジパスタも大好きです♪
> 手軽に作れて美味しいランチ、一番ですよね!!
> 最近は、カップ麺のアレンジはしてないんですか?
> あのシリーズもひそかに期待してます~
パスタばっかりですねぇ・・・^^;;
カップ焼きそばは太るんですよ。。。それで食べないことにしたんです。
最後のアレンジ記事以降、1個も食べてないですよ。。
私、けっこう、極端な人なんです^^
でもそのパスタも太る・・・みたいです。
パスタもやめたら、オイラ、いったい何を食ったらいいんだ~~?
ってお返事です、ごめんなさい。
もいっかい、ごめんなさいっ!
2012-03-19 21:32 KAZ@Laidback URL 編集