fc2ブログ

2012/03/06

おうちステーキ~自家製ポン酢2012デビュー

2012年版、自家製ポン酢が食卓デビューしました^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




先日の記事でご紹介した自家製ポン酢ですが、
置けば置くほど美味しくなる…と物の本に書いてありました。。。

でも、そんなに待てるわけもなく、完成から僅か1週間にも満たず、
我が家の食卓にデビューしました。

P2261460b.jpg
 ※ポン酢の作り方は、別途記事をご参照ください。





今日は、鉄板ステーキにしました。
先日の記事で書きましたが、1週前にポン酢を作った時にすでに買ってあったお肉です^^


ステーキ肉は、1週間の間、塩麹に漬けておきました。
塩麹に漬けておくと、腐敗から守ってくれますし、お肉も柔らかくなって一石二鳥です。
(でも最近は何でもかんでも塩麹なので、あえてタイトルには入れませんでした)


焼く時は、麹を洗い流して、新たに塩胡椒してフライパンで強火で一気に焼きます。
ぐずぐずしていると、中まで火が通ってしまって美味しくありません。



鉄板に付け合せるのは玉ねぎだけ。。。
我が家では、鉄板ステーキだと、なぜか鉄板に炒め玉ねぎを敷き詰めると決まっています^^
玉ねぎの味付けは塩胡椒のみです。





熱したフライパンに、炒め玉ねぎを敷き詰め、ジュージューいってる上に、
焼きたてのステーキを載せ、ここで、お肉をカットしてしまいます。
(特別理由はありませんが、食べる時に一気に口に頬張りたいじゃないですか^^)

予めおろしておいた、大根おろしを水気を切って載せ、
いよいよ自家製ポン酢をかけて完成です^^



P2291502b.jpg

あっと言う間にできあがり♪

少し脂が多すぎる感じがしますが、幸い、ポン酢で食べるので、
脂こさをあまり感じずに食べられました^^



P2291500b.jpg

今年のポン酢のできは・・・。

甘夏を貰ってすぐに作らなかったので、その分、甘さが増えてとてもマイルド♪
かといって、いくら甘味が増えたといっても、そこは甘夏なので酸味もバッチリ。

鰹節・昆布・椎茸のダシの味が、まだまとまっていない感じで、
各々の旨みが別々に感じられるので、熟成はまだまだ先だと思いますが、
それでも、やはり買ったポン酢にはない、我が家の味が利いていて旨し旨しです^^



P2291504b.jpg

ポン酢と、炒め玉ねぎの相性がまだ抜群です♪

さらにそれをお肉に載せて口へ運ぼうものなら…(゚д゚)ウマー です^^



ポン酢の熟成が楽しみです。

ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Olympas E-PL1s
 レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ
 付属品:Kenko MCクローズアップレンズNo.3+No.2

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2012_03_06_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

おはようございます♪
「自家製ポン酢2012デビュー」
なんか、かっこいい~~
ここの所、お肉がめっきり食べれなくなってるのに
アップの画像にノックアウト!
想像しただけで、生唾が~~
玉ねぎがまた食欲そそりますね♪

こんにちは♪
ポン酢デビューですね!ステーキとは!!
ああ、いいなあ~~~☆
うん、玉ねぎは合いますね。
シンプルな味付けがまたいいですねえ。
おろしポン酢ならお肉もさっぱり食べられそうです。
ここ数年は、大根おろしがないと焼肉が食べられない私
です^^;

Kazさん  こんにちは♪

ひゃ~~
ステーキなんて もう何年も食べてないかも?
薄切り肉ばかりだな~~
美味しそうですね~
1週間も漬け込むんですか~
冷蔵で保存ですか?
腐敗防止にもなるんだ~ 凄いですね。 塩麹・・・
自家製ポン酢で そりゃ美味しかったでしょう~
うちも昨日はポン酢使いました、市販物ですが^^;

>みつばちがいなくなっているって
何年も前から言われていますね。
それにしても 観ただけで西洋ミツバチって分かるんですね~
さつまいもにハチミツ黒ごま 美味しそう~

こんばんわ♪
先日の「自家製ポン酢作り」、しっかり覚えています。
これだけたっぷりの鰹節やしいたけ、
美味しくない訳がない!と思っていました。
でも一番大変だったのは、「えぐみを入れない果実の絞り方」だったのかな?^^
柔らかくておいしそうなステーキ!
私はせっかくお肉を食べのなら脂もしっかり頂くようにしています。
この脂が明日の私のお肌の艶になると思えば、脂もルンルンです(笑)

Re: タイトルなし

こんばんわ>プクリンママさん

> 「自家製ポン酢2012デビュー」
> なんか、かっこいい~~

え~~、そうですかぁ?^^(テレます)

> ここの所、お肉がめっきり食べれなくなってるのに
> アップの画像にノックアウト!

いやいや一緒です。。。
作ったわいいんですが、途中でお肉持て余し気味^^;;
ポン酢おろしだけでよかったり・・・

> 想像しただけで、生唾が~~
> 玉ねぎがまた食欲そそりますね♪

ステーキの付け合せは玉ねぎですっ!(強く主張!)爆

Re: タイトルなし

こんばんわ>かなぱんさん

> ポン酢デビューですね!ステーキとは!!
> ああ、いいなあ~~~☆
> うん、玉ねぎは合いますね。

はい、ばっちり合いますね^^
今年は少し甘味があって、やわらかなポン酢ができました^^

> シンプルな味付けがまたいいですねえ。
> おろしポン酢ならお肉もさっぱり食べられそうです。
> ここ数年は、大根おろしがないと焼肉が食べられない私
> です^^;

なんだか皆さんそんなことをおっしゃいます・・・
みんな、おいくつなの~~(爆)

Re: タイトルなし

こんばんわ>manaさん

> ひゃ~~
> ステーキなんて もう何年も食べてないかも?
> 薄切り肉ばかりだな~~

ウチだって同じです。
普段からステーキ食ってたら、別に記事なんかにしませんって^^;

> 美味しそうですね~
> 1週間も漬け込むんですか~
> 冷蔵で保存ですか?

1週間は楽勝ですよ、塩麹。
冷蔵です。チルド室に入れています。
食べる前日に、チルドから普通の冷蔵室に戻します。

> 腐敗防止にもなるんだ~ 凄いですね。 塩麹・・・

そうらしいです。。

> 自家製ポン酢で そりゃ美味しかったでしょう~
> うちも昨日はポン酢使いました、市販物ですが^^;

あんな使い方、あるんですねぇ。さすが~~です。

> >みつばちがいなくなっているって
> 何年も前から言われていますね。
> それにしても 観ただけで西洋ミツバチって分かるんですね~
> さつまいもにハチミツ黒ごま 美味しそう~
> ☆

頭の辺りが四角っぽいじゃないですか。
日本蜜蜂は、丸っこいんだったと思います。
でも、全然うそかも~~^^;;

Re: タイトルなし

こんばんわ>サプリメント管理さん

> 先日の「自家製ポン酢作り」、しっかり覚えています。
> これだけたっぷりの鰹節やしいたけ、
> 美味しくない訳がない!と思っていました。
> でも一番大変だったのは、「えぐみを入れない果実の絞り方」だったのかな?^^

今年はなかなか上出来ですよ~~。
甘夏が少し甘味を持ってから絞ったので、ほんのり甘くて、そして酸っぱくて・・・
ちょっと旨いじゃん、これ!って感じです^^

> 柔らかくておいしそうなステーキ!
> 私はせっかくお肉を食べのなら脂もしっかり頂くようにしています。
> この脂が明日の私のお肌の艶になると思えば、脂もルンルンです(笑)

にゃるほどねぇ。
しかし、ワタクシの場合、少々特異体質でして、お肉を食べるとお腹周りに肉が・・
まして、脂身なんで、どうなの??ですが、気にせず食べちゃいます(爆)。