トマトソースベースのソイカレー
カレーってヤツは、急に食べたくなるんですよね^^
まあどんな食材でも、それなりのカレーになっちゃうので、
余程、こだわりのカレーを作る…ってんじゃない限り、
カレー缶さえあれば、他は、あれがないからできない、これがなきゃ…
と、あまりこだわる必要はありませんね^^
今回、目についた食材はトマト缶と、大豆の水煮。
全然オッケーですよね^^
これで十分おいしいカレーになると思います♪
冷凍庫を漁ったら、安いステーキ用のランプ肉がカチンコチンで出てきましたので、
これをレンジで解凍して、薄い削ぎ切りのような感じでカット。
塩・胡椒・ニンニク片で炒め、玉ねぎスライスを「うそ!」ってぐらい大量に投入、
コクを出すために、ベーコンを小さな角切りで入れ、人参も同じ大きさに合わせて。
これを炒めて、全体に火が通ったら、赤ワイン、ぶどうジュース(ウエルチ)を投入、
水分が飛んだら、具材をフライパンの脇に寄せ、空いた鍋肌で、香辛料を焼きます。
クミン・コリアンダー・ターメリック・カルダモンあたりがあれば十分です。
市販のガラムマサラでもいいですし、S&Bのカレー缶でもOKです。
併用もOK。
味の幅が広がると思うので、上記の香辛料の他にカレー缶も使用。
焼けて香りが出たら(焦がさないように注意)、トマトを入れます。
水の量が足りない場合は、水を足して調節します。
この段階で、大豆の水煮を加えて煮込めば簡単カレーの完成です^^
最後の味の調節は、塩で行いました。
隠し味に、醤油やウスターソースなども旨みが加わります。
ライスは、古代米を混ぜました。
伊豆のJAで買ったもので、黒米・赤米・緑米…とか、5種類の古代米のブレンド…
だったと思います(パッケージ捨てちゃったので不正確^^;;)
付け合せは、フライドポテトとゆで卵とプチトマト。
これらも、冷蔵庫にあった食材です^^
味は…というと、ごくごく普通の家庭のカレーです。
香辛料好きなので、いろんな香辛料を入れていますので、それらの香りがするぐらい。
寒い日のカレーはいいですね^^
香辛料のおかげもあって、身体が温まり、汗が出てきます。
冷えていた手足の先まで温まる感じです^^
ご馳走さまでした。
あまり参考にならないでしょうが、一応使ったものだけ列記しておきます。
■材料(3人分)
牛ランプ肉~少々(削ぎ切り)
ベーコン~少々(小さいさいの目)
玉ねぎ(スライス11/3個)
人参(小さいさいの目1/2本)
大豆(水煮1缶)
香辛料(クミン・コリアンダー・ターメリック・カルダモン)適宜
その他1(塩・胡椒・コンソメ・ナツメグ・オールスパイス)適宜
その他2(ウスターソース・ハラペーニョタバスコ・醤油・蜂蜜)適宜
その他3(ココアパウダー・赤ワイン・葡萄ジュース)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Olympas E-PL1s
レンズ:Panasonic LUMIX G パンケーキレンズ
付属品:Kenko MCクローズアップレンズNo.3+No.2
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
カレーLOVE
写真見てたらお腹空いてきました。
コク出しにベーコンをね、グッドアイデアです。
私も大豆入りカレー食べたくなりました。どうしてくれるんですかっ(笑)
2012-02-21 12:25 きき URL 編集
カレーに大豆 美味しそうです^^
カレーにトマト缶は私も必ず入れます。
全然美味しさが違いますね。
ベーコンも入っているんだ~
旨みいっぱいですね。 良い色です、
雑穀ごはんや玄米も美味しいんですよね~
あ~ またカレー食べたくなった(^~^)
>海南鶏飯、
シンガポールチキンライスって言ったら知ってるかも?^^
シンガポールのソウルフードなんですよ。
沖縄は沖縄で ケーファン(鶏飯)、トゥンファン(豚飯)なんてあります^^
いつかご紹介しますね~^^
☆
2012-02-21 13:16 mana URL 編集
KAZさんと奥様と…
残りの一枠に何人の方が手を挙げるでしょうか??
は~い!はいはい!
2012-02-21 21:25 Satoまま URL 編集
Re: カレーLOVE
これはこれは、ききさん、お久しのお越し、ありがとございます^^/
> カレー大好きですよ♪
> 写真見てたらお腹空いてきました。
> コク出しにベーコンをね、グッドアイデアです。
> 私も大豆入りカレー食べたくなりました。どうしてくれるんですかっ(笑)
そうだなぁ~。
第1案:今からウチへ来る。
第2案:ココイチへ走る
第3案:自分で作る。
私的には、第3案を強くお勧めします。
それがきっと一番美味しいカレーにありつけます^^
それに、第3案には特典が!
私が陰ながら応援しますっ!
2012-02-22 01:38 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> カレーに大豆 美味しそうです^^
> カレーにトマト缶は私も必ず入れます。
> 全然美味しさが違いますね。
ですね^^
> ベーコンも入っているんだ~
入れる時もあり、入れない時もあり…ですが、
お高い良いお肉を使う場合は、入れません(爆)。
> 旨みいっぱいですね。 良い色です、
> 雑穀ごはんや玄米も美味しいんですよね~
> あ~ またカレー食べたくなった(^~^)
このカレーは、先日被った時のをズラしただけなんで、
これ見て食べたくなるのは反則デス^^;;
> >海南鶏飯、
> シンガポールチキンライスって言ったら知ってるかも?^^
> シンガポールのソウルフードなんですよ。
> 沖縄は沖縄で ケーファン(鶏飯)、トゥンファン(豚飯)なんてあります^^
> いつかご紹介しますね~^^
> ☆
[シンガポールチキンライス]?知らないデス^^;;
私、自分の好きなものしか興味を示さないところがあって、
実は、レパートリー狭いんですよね^^;
色々知らないこと、いっぱいあります。。。
manaさんのブログ見てると、未知との遭遇がいっぱいあって勉強になります^^
2012-02-22 01:42 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> ささ、3人分ですか?
> KAZさんと奥様と…
> 残りの一枠に何人の方が手を挙げるでしょうか??
> は~い!はいはい!
あらま、手が挙がってしまいましたデスネ・・・^^;:
これは奥さんの翌日のお弁当になるんですけど、
え~い、しょうがないっ!内緒であげるから、今からいらっさい・・・^^/
2012-02-22 01:43 KAZ@Laidback URL 編集
カレー無性に食べたくなるときあります!
今!!!
付け合せの皮つきポテトもおいしそう~
ルーに走りがちなんですが。。。(汗)
トマト缶ベースに香辛料、参考にします♪
2012-02-22 07:25 プクリンママ URL 編集
美味しそうですね
今週カレーにしよ~~
香辛料たっぷりの~~
2012-02-22 12:08 黒ネコ URL 編集
Re: タイトルなし
> カレー無性に食べたくなるときあります!
> 今!!!
今ですかぁ^^
急に食べたくなるんですよねぇ。。。
> 付け合せの皮つきポテトもおいしそう~
我が家は基本、野菜の皮はできるだけ剥かないようにしています。
皮の近くに旨みも栄養もあるらしいんで。。。
> ルーに走りがちなんですが。。。(汗)
> トマト缶ベースに香辛料、参考にします♪
ルーはカロリー高いんですよね。
トマト缶と香辛料だと、かなりカロリーを抑えられると思うんです^^
なにせ、メタボさんなので^^;;
2012-02-23 00:15 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> トマト缶ベースですか
> 美味しそうですね
> 今週カレーにしよ~~
> 香辛料たっぷりの~~
トマト缶は便利です。
しかも、最近じゃトマトのダイエット効果が。。。ね?
やたらトマト缶使うんです、我が家。
美味しいカレー、できるといいですね~~^^
2012-02-23 00:16 KAZ@Laidback URL 編集