【ホームベーカリー】BRTサンドイッチ
普段、我が家の定番になっている食パンは、
フランスパン粉を使い、少しだけバターを入れた配合です。
試行錯誤をしつつ、奥さんの、外側パリっ…の、中しっとり…
という希望に近づいてきたレシピなんです。
が、いつも同じじゃ面白くないので、今回はゴールデンヨットを使って、
普段より、う~~んとリッチな柔らかしっとりな食パンを作りました。
最近ゲットした「小技」を使って、HB庫内いっぱいに膨らんだ食パンに…^^
切るのが難しいぐらい柔らかなパンを使って、
シンプル・ベーシックなサンドイッチを作ってみました。
まずは、パンの配合と作り方から。
・ゴールデンヨット…250g
・無塩バター…25g
・塩…4g
・砂糖…15g
・スキムミルク…8g
・水…175g
・ドライイースト(フェルミパン)…3.4g
作り方といっても、HBに材料を入れてスィッチONするだけなので、
何か、コツや秘密があるわけではありませんが、
ふんわりさせるための「小技」を使いました。
ゴールデンヨットは、増粘剤が入っているので膨らみやすいらしいのですが、
さらに、最近見つけた「小技」を使いました。
それは、タイマー。
普通に食パンコースで焼き上げた時の完了時刻よりも、
1時間ほど遅く焼きあがるように、予約タイマーをセットします。
(我が家のHBはパナソニックで、予約ができます。他社製品は存じません^^;;)
1時間先に焼きあげるようにネ…と言われたHBが、
どのような変更をして、時間を合わせるのかは詳しくわかりませんが、
少なくとも、焼き時間は変わらないはずなので、
一次発酵・二時発酵の時間が延びるんだろう…という読みです^^;
少しずつ発酵時間が延びることで、ふんわり度を増して欲しいわけです。
予約で焼き上げた食パンが、普段より大きく膨らんでいたこと、ありませんか?
それで、「ははん」というわけです^-^
うっかり、焼きあがりを撮影し忘れてしまいましたが、
HB庫内いっぱいに膨らんで、てっぺんは、フタに届いて白く焼き目がつかない程…^^
いいですねぇ。。。
狙い通りです。
とはいえ、私の場合、狙いが的確である可能性は低く、
偶然という「ツキ」に後押しされていることが多いんですが^^;
さて、こんな食パンが焼けたら、いち早く食べたいので、
冷蔵庫にある食材、庭のプランターの葉っぱと相談で、
シンプルで、ベーシックなサンドイッチを、手早く作りました。
BRTサンドイッチ。
この無理クリなネーミングは、ベーコン+ルッコラ(rucola)+タマゴです^^;;
もちろん、目玉焼きの黄身は半熟です。
私の好みで、ほんの少し固まりかけの半熟です^^
ベーコンに目玉焼きだなんて、もう間違いのないコンビです。
プランターから、アクセントにルッコラをトッピングして彩りに…♪
焼きたてパンだからこそ美味しい、シンプルサンドイッチでした♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic Lumix DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、よろしくお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっと応援をお願いします!
ポチっと応援して頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
フランスパン粉って 見たことないです。
ネットで買うしかないかな~
作ってみたいな~~
ハードパン 大好きなんですよね。
これまた美味しそう~
BRTサンド^^
オープンサンドでも良いですね。
>お弁当で ばっかり食べは面白くない いや 美味しくないデス^^;
夜は一応 ばっかり食べに近い食べ方してますが・・^^
ビビンバもタコライスもホットプレートなんか使うと最高ですよ(^_^)v
☆
2012-02-07 13:39 mana URL 編集
2012-02-07 14:54 macky URL 編集
初めまして
BRTサンドイッチ…絹肌の美味しいサンドイッチ
写真から伝わってきます(*^_^*)
我が家もゴールデンヨットなので
KAZさんの配合で
挑戦させて頂こうかなって思います
これからも遊びに来させて下さいね!
2012-02-07 16:59 ポピーA URL 編集
まぁ~なんて美味しそうなサンドイッチなんでしょう^^♪
震災でホームベーカリー壊れてからこっちパン焼きから遠ざかっています^_^;
お父さんも「焼きたてパンは美味しかったね~~」なんて時々言っています。。。
今は、ヤマザキパンの「春のパンまつり」の
器をゲットしようとパン購入してせっせとシール集めしています(*^^)v
2012-02-07 18:49 サヨ URL 編集
Re: タイトルなし
> フランスパン粉って 見たことないです。
> ネットで買うしかないかな~
正しくはフランスパン用強力粉…ですね。
勝手に省略してます^^;
ワタクシ、いつもネットですよ。
> 作ってみたいな~~
> ハードパン 大好きなんですよね。
パンって、ずっと食べてると、やはりハードパンに行き着く感じですよね。
ワタクシも、最近はもっぱらリーンなパンだったんですけど、
今回は、あえてリッチ系にしてみました♪
> これまた美味しそう~
> BRTサンド^^
> オープンサンドでも良いですね。
奥さんはオープンで食べたんですヨ。
女性にサンドイッチでパン2枚は多いらしいので、
オープンサイドにしておけば、調節できるのです^^
> >お弁当で ばっかり食べは面白くない いや 美味しくないデス^^;
> 夜は一応 ばっかり食べに近い食べ方してますが・・^^
> ビビンバもタコライスもホットプレートなんか使うと最高ですよ(^_^)v
> ☆
manaさんの焼きタコライスを見て、ちと閃いたものがあるんですよね~~^^
近々、作ってみようと思います。
うまくできたら記事にしますね♪
2012-02-07 21:10 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> やっぱり、ホームベーカリー買おうっと!半熟卵が良いですよね。ルッコラ家で育てているんですか?難しくないですか?
HBは楽チンですよ。
一次発酵までHBにさせて、成形と焼きを自分ですればバリエーションもたくさんになるし…。
最初の生地のべたべたが生理的に嫌いで、HBに頼ってます^^
ルッコラは、おそらく一番簡単で楽チンな葉物野菜ではないでしょうかねぇ。
種を撒いて、水さえ切らさなければ、どんどん芽が出てきますし、
食べごろの葉だけを摘んで、根や茎を残せば、後から後からどんどん葉が出てきますよ^^
2012-02-07 21:13 KAZ@Laidback URL 編集
Re: 初めまして
> 初めまして♪
はじめまして、ようこそ。
> BRTサンドイッチ…絹肌の美味しいサンドイッチ
>
> 写真から伝わってきます(*^_^*)
わぁ、すごい褒められちゃいました。
ありがとうございます^^
> 我が家もゴールデンヨットなので
>
> KAZさんの配合で
>
> 挑戦させて頂こうかなって思います
おー、危険かも^^;;
私のやってることは、私の独断と根拠のない「いってこい」ですので^^;;
でも、今回のレシピだと大ジョブかも…です.
> これからも遊びに来させて下さいね!
ぜひ、また遊びにおたちよりくださいね♪
ご訪問&コメントありがとうございました。
2012-02-07 21:16 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> こんばんは。
> まぁ~なんて美味しそうなサンドイッチなんでしょう^^♪
お料理上手のサヨさんに褒められると、妙に嬉しいです^^;
> 震災でホームベーカリー壊れてからこっちパン焼きから遠ざかっています^_^;
> お父さんも「焼きたてパンは美味しかったね~~」なんて時々言っています。。。
あ、そうだったんですかぁ。。。
サヨさんなら、きっとHBなしでも全然イケちゃうと思うので、
また美味しいパン、焼いてあげてくださいな^^
> 今は、ヤマザキパンの「春のパンまつり」の
> 器をゲットしようとパン購入してせっせとシール集めしています(*^^)v
あはは、あれって、始めるとハマりますよね。。。
最近、妙にパンが多いけど・・・と思ったら、パン祭り開始だった…なんて♪
2012-02-07 21:18 KAZ@Laidback URL 編集
予約タイマーを一時間遅らせる。。。
そんなことができるんですね。
同じ配合でも毎回同じように焼けないこと良くあります。
先日焼いたパンは周りはカリカリこんがり、上はやっぱり白かった。
R??はルッコラだったんですね。
半熟が少し固まった感じ。。。
う~んわかります♪
焼き立てパンに最強コンビのサンドイッチとっても美味しそう~~
2012-02-08 06:33 プクリンママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-02-08 08:01 編集
ハイ!トーストに乗せる目玉焼きは絶対半熟ですよね~!
とろりんとした黄身とカリッとしたベーコンがたまらないですね。今、レタスは高いし、お庭にルッコラを育ててらっしゃるならサンドに入れたくなりますよね。
食パン大好き~♪です。
2012-02-08 12:03 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
> 予約タイマーを一時間遅らせる。。。
> そんなことができるんですね。
予約タイマーを1時間遅らせる…じゃなくて、
予約タイマーで、(そのまま焼いた時より)焼き上がり時間を1時間遅らせる…です^^;;
同じことおっしゃっているかもしれないんですけど・・・^^;;すみませんっ。
> 同じ配合でも毎回同じように焼けないこと良くあります。
> 先日焼いたパンは周りはカリカリこんがり、上はやっぱり白かった。
プクリンママさんもHBですか?
HBはフタにくっつくと、その部分は焼けないで白くなっちゃいますよね^^;
今回は、膨らみやすいゴールデンヨットに、ドライイーストが0.4g多く、
砂糖も普段より多かったので、膨らむ諸条件が整いすぎたのかもしれませんねぇ。。。
> R??はルッコラだったんですね。
> 半熟が少し固まった感じ。。。
> う~んわかります♪
> 焼き立てパンに最強コンビのサンドイッチとっても美味しそう~~
ルコラはいつもプランターにあるんで使いやすいんです。
目玉焼きは、あまり半熟で、美味しい黄身が流れてしまっては勿体ないので、
流れ出さない程度に、微妙に固まる寸前を目指します^^
何でもそうかもしれないですけど、結局シンプルなものが旨いのかな…って思いました♪
2012-02-08 13:10 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
> ハイ!トーストに乗せる目玉焼きは絶対半熟ですよね~!
はい、目玉焼き♪
せっかくの黄身が流れては勿体ないので、固まる寸前のタイミングを狙いました^^
> とろりんとした黄身とカリッとしたベーコンがたまらないですね。今、レタスは高いし、お庭にルッコラを育ててらっしゃるならサンドに入れたくなりますよね。
> 食パン大好き~♪です。
ルコラは手軽で、あの独特の味も好きだし、ピリっとするのもアクセントになるので気にいっています♪
食パン、うまく焼けるとハッピーですよねぇ^^
2012-02-08 13:12 KAZ@Laidback URL 編集
2012-02-08 17:23 to URL 編集
Re: タイトルなし
へ?
それだけですか?
挨拶もなく、許可も得ず、無断使用の宣言ですか?
少し不愉快なのは私だけでしょうか・・・。
ブログを拝見したら、「プロが作るレシピを公開します。」とありましたが、
許可も得ずに、勝手に使うと宣言して載せてしまうのがプロなんでしょうか・・・。
それに「改良して」というのは失礼ですよね。
「改良して」というのは、おまえのは良くないから…という意味ですからね。
プロの自分が「良くして」ってことなんですかね?
まあベーコンと目玉焼きのサンドイッチなんて、
特段オリジナルなわけでもなく、ダレでも作れるものですから、
逆に断りを入れられる必要もないと思いますが、
どうせ書くなら、人を不愉快にさせない書きかたがあるのいでは?と思いました。
こんな文章なら、書かないほうがマシですよ。。。
2012-02-08 18:32 KAZ@Laidback URL 編集