【焼そば】鶏脂のネギ塩焼きそば~オーブン焼き
「お酒によくあう焼きそば」第3弾です。
焼そばばかり連発ですみません^^;
焼そばの料理レシピ
(過去の焼きそばレシピ)
・トマト焼きそば
・デミ焼きそばのポットパイ
今回の焼きそばのテーマは3つです。
1.鶏の脂を味わおう!
2.塩胡椒ガッツリで、ビールにめちゃ合う焼きそばに!
3.カリカリ麺の食感を楽しもう!
そんなテーマを掲げて作ったのがコチラ!
あらら、インパクトがない??
いえいえ、見た目はあまりパっとしないかもしれませんが、
焼そば好きさんが見たら、グっと来るポイントはいくつかあります。
過去2品に比べて、焼そば好きのための実質本位の焼そば…と言えるかもしれません。
鶏脂で炒めた焼そばの上に、さらにチキンソテーを乗せてオーブンで焼くことで、
鶏から滴る脂が焼きそば全体にかかり、鶏の旨みをしっかり味わえるんです。
さらに、オーブンで焼いているので、表面の麺がカリカリに焼けて、
炒め焼きそばにはない食感と、香ばしい風味を出しているんです^^
たっぷり入っているネギと、鶏脂との相性は、どう考えても抜群でしょうし、
ジュージューいっているチキンソテーと焼そばを頬張りたくなるのは人情ってものです^^
焼そばを「おかず」にご飯が食べられる!いや、好きだ!
という炭水化物系男子にこそ歓迎されるレシピかもしれません^^;;
量も一人分としては、かなりのボリュームですしね。
女性にはちょっと敬遠されちゃうかな~。
では作り方。。。
■材料(一人分)
・焼そば(今回はマルちゃんの塩焼きそばをチョイス)…1玉(袋)
・玉ねぎ1/2個、長ネギ1/2本、豆もやし約50g
・鶏モモ肉(1枚~300gぐらいのもの)
・塩、胡椒、山椒、おろしニンニク…お好みで
麺と鶏肉とネギと塩胡椒ニンニクだけ…という、超シンプルな材料で作ります。
ステーキ用の鉄板とオーブンを使用します。
■作り方
1.ニンニク・塩・胡椒した鶏モモ肉をフライパンでソテーします。
2.ソテーして出た鶏の脂を使って、焼きそばを作ります。
3.鉄板皿に焼きそばを盛り、上にチキンソテーを乗せてオーブンで焼きます。
4.鶏の脂が滴り、焼きそばがカリっとしたら、アツアツのうちに頬張ります^^
それでは詳しく見てゆきましょう…。
・チキンソテーを作る
鶏肉におろしニンニクをすり込み、塩胡椒します。
ニンニク、塩、胡椒はお好みですが、
今回は、ビールに合う…を前提にしていますので、塩胡椒は強めに!
風味付けに山椒を加えても美味しいです。
これをフライパンでソテーします。
今回、私は電子レンジで焼ける「マルチパン」を使用しました。
後でオーブンで焼きますので、ここでは中まで火が通っていなくて大丈夫です。
少し控えめに、焼き目をつけて、鶏肉から脂を出させます。
鍋に鶏の脂が出ているのが見えますね。
・焼そばを作る
具材のネギに、鶏の脂を纏わせます。
この鶏の脂を使って焼きそばを作ります。
フライパンの場合は、ソテーした鶏肉を別皿に取り置いて、
鶏脂をそのままで、フライパンで焼きそばを作ってください。
チキンソテーは多少冷めても、後でオーブン焼きにしますので問題なしです。
焼そばの味付けは、付属の塩味のソースをベースにしました。
さらに、塩・胡椒をお好みでプラスして、メリハリを利かせた味付けに…
が、お勧めです。
・オーブンで焼く
鶏脂で炒めただけじゃ飽き足らず、オーブンで焼いて搾り出そう…というわけです^^
鉄板皿に、先ほど作った焼そばを乗せます。
その上に、食べやすい大きさにカットしたチキンソテーを乗せます。
あまり小さくカットしない方が、ジューシーさを保てます。
あらかじめ、180度に予熱したオーブンで焼きます(鉄板のままオーブンへ)。
焼き時間は、10~15分程度です。
表面の麺が焦げてカリっとしたら出来上がりです。
あまり長時間焼くと、チキンの旨みが逃げますので、
チキンがジューシーなうちにオーブン焼きを終わらせます。
正直、見た目はあまりよろしくありませんね^^;
でも、旨さは折り紙付き!
どうでしょう?
麺に鶏の脂が絡んで、鉄板で焼かれて・・・
これ、旨くないハズがないですもんね。
鶏好き、焼そば好きの私にとっては、黄金コンビです^^
ほら、これですよ、これ!
こうしてチキンと焼きそばを一緒に…
アツアツの焼そばや、スパイシーな鶏肉を頬張り、冷たいビールをクィーっ…です^^
ご飯だって進んじゃいますよ。
炭水化物好きさんなら、ご飯、バクバクいけちゃうハズですね^^
ちょっと、私の本性が覗いてしまったような、魂の焼そば…って大げさですかね(笑)。
でも、こういう焼きそばが美味しいんじゃないでしょうか。
ただし、これを食した後は、カロリーコントロールが必要ですよん。
数日間、粗食に耐えましょう(苦笑)。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
うちも昨日は家族は鉄板ソース焼きそばでした^^
チキンソテーが乗っててボリュームありますね~
鉄板だとお焦げもまた旨いんですよね(^_^)v
☆
2012-01-06 11:34 mana URL 編集
かなぱんと申します。
これはグッとくる焼きそばですね~~!
鶏肉も麺もカリッと焼けていて、ビールに合いそうですね!
鉄板はオーブンに入れられるからいいですねえ。
私も欲しくなっちゃいました^^
2012-01-07 09:11 かなぱん URL 編集
Re: タイトルなし
昨日は、箱根九頭龍神社へ初詣に行ってきました。
久々の早起きだったので、夜あまりの眠さにお返事できませんでした。
すみません^^;
> うちも昨日は家族は鉄板ソース焼きそばでした^^
> チキンソテーが乗っててボリュームありますね~
> 鉄板だとお焦げもまた旨いんですよね(^_^)v
> ☆
そうなんですよね。
普通にフライパンで炒めるだけでなく、
鉄板でオーブン焼きにすると、それがまた旨いんですよね~~^^
チキン好きには堪らんレシピでしょ?
2012-01-07 10:29 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> これはグッとくる焼きそばですね~~!
> 鶏肉も麺もカリッと焼けていて、ビールに合いそうですね!
ちょっと、男子でないと思いつかないかも…な、不健康な焼きそばです^-^
でも、不健康なもので美味しいもの、、、いっぱいありますもんね♪
> 鉄板はオーブンに入れられるからいいですねえ。
> 私も欲しくなっちゃいました^^
鉄板皿、ハンバーグとか、焼肉とか、使い道はたくさんあるので、
お持ちになっていてもいいかも…ですね!
ただ、ジュージューのまま食卓に出すと・・・油ハネがハンパでないです。
その辺の工夫だけは必要かも…です。
ご訪問&コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたしま~~~す。
2012-01-07 13:16 KAZ@Laidback URL 編集