【ホームべーカリー】焼きたてパンのハムサンド
夜中に、ブログ友達のSatoままさんちの記事を読んでいたら、
猛烈にハムサンドが食べたくなりました。
その日は、翌朝一番で食パンを焼いて、ハムサンドを作ることを決意して寝ました^^
翌朝、起きて早々、何よりも最初にしたのはホームベーカリーのセットでした。
寝て起きても、ハムサンドを作る気、満々ですww
・ソレドォル(フランスパン用準強力粉)…250g
・塩…5g
・砂糖…5g
・蜂蜜…5g
・バター…8g
・水…165g
・ドライイースト(フェルミパン)…3g
最近お気に入りのフランス用粉「ソレドォル」です。
最も一般的な「リスドォル」よりも、たんぱく含有量が多く、ふっくら膨れる粉です。
クラストはパリっとしてて、クラムはフンワリして欲しかったので、
バターを10g(実際に取ったら8gだったのでそのまま)だけ入れました。
ホームベーカリーのコースは、フランスパンではなく、普通の食パンコースです。
焼き加減は、本当は「濃く」にしたいのですが、一刻も早くハムサンドを食べたいので、
僅か10分そこそこの時間差ですが、普通の焼き加減を指定しました^^;
焼きあがったフレンチブレッドを小一時間ほど置いて粗熱を取っている間に具材の準備。
ハムは当然ですが、モモハムです。
ハムの薀蓄を少々…。
ハムは元々豚のモモ肉の塩漬けのことですので、
あえてモモハムと断る必要はありません。
でも、ここ日本でだけは、モモハムと言わないと、大抵ロースハムが出てきます。
ロースハムは「脂」の好きな日本が生んだ、世界にはない日本だけのハムです。
モモハムもロースハムも、どちらも旨いですが、私はモモハムが好きです。
用途としては、モモハムはサラダに入れる、サンドイッチにする…等々、
そのまま食べるのに向いています。
ロースハムは、その脂を柔らかくし、溶かせるように、加熱した方が旨いハムです。
このことから、「わんぱくでもいい…」の焚き火で炙っていたハムは、
ロースハムなんだな…と分かります。ということは、あれは日本だったのか…^^;
話しを戻すと、私はロースハムのサンドイッチは嫌いです。
加熱しないロースハムは、肉がボソボソしていて決して美味しいとは思えません。
やはりサンドイッチには、モモハムだな…と思う次第なのです^^
マスタードレリッシュを作ります。
・粒マスタード(ディジョン推奨)
・和辛子
・さらしオニオンみじん切り
・コンデンスミルク
・塩、胡椒
・マヨネーズ
・レモン汁少々
パンをスライスしたら、マスタードレリッシュを塗り、
レタス、モモハムを乗せ、さらにマスタードレリッシュをたっぷり・・・。
パンで挟めば完成です。
少しハムが厚めなのが残念です。
できるだけ薄い部分を使ったのですが、それでもまだ厚いですね。
大好きなピクルスを添えて。。。
パンもまあまあキメの細かい感じの、クラムがしっとり柔らかなパンにできました。
クラストは、パリっとしていて小麦の風味が強く、パンだけでも美味しいパンです^^
最近は、この食パンがお気に入りですねぇ^^
パンで挟んで、半分にカットして、口いっぱいに頬張ってイタダキました^^
口中に、マスタードとオニオンの風味と、ハムの旨みが広がります。
サンドイッチは、こんな感じでジューシーでなければいけません。
満足です^^
昨夜からの欲求が満たされました♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic Lumix DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、よろしくお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっと応援をお願いします!
ポチっと応援して頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
ハムサンドって大好きです^^
レタスももちろんたっぷり入れて。
焼きたてパンなら なおさらですね~~
ピクルスもついて 美味しそう~~
ほんと サンドイッチがお好きなんですね(*^^)v
>うちの家族もチキンは毎日でもOKみたいです^^
安くて助かるんですよね~
12度。 最低気温ですからね^^
沖縄はどんなに低くても 7度くらいかな~
Kazさんも素敵なクリスマスを~♪
☆
2011-12-23 13:52 mana URL 編集
今日は実家に定期便の日ですので、帰りにまたサンドイッチに挟む物、買っちゃいました。
パンは明日朝焼こう!と考えながらここにきたら、なんと!なんと!
焼くパンの配合までこれがいいよって出ていました。
ラッキーです!
明日は早起きしなくっちゃ!^^
2011-12-24 00:25 Satoまま URL 編集
Re: タイトルなし
> ハムサンドって大好きです^^
> レタスももちろんたっぷり入れて。
ハムサンド、旨いですよね~~。
たまごサンドの次に大好きです^^
> 焼きたてパンなら なおさらですね~~
> ピクルスもついて 美味しそう~~
> ほんと サンドイッチがお好きなんですね(*^^)v
かなり好きです。
去年の今頃までは、サンドイッチブログでしたから、ここ。
> >うちの家族もチキンは毎日でもOKみたいです^^
> 安くて助かるんですよね~
ウチも大好き!一番食卓に上りますよ。
ウチの方だと、取りモモ肉(国産)でグラム68~72円ぐらいかな。
高いと80円台のこともたまにあります。
豚、ウシと比べると、コストパフォーマンス高いですよね^^
> 12度。 最低気温ですからね^^
> 沖縄はどんなに低くても 7度くらいかな~
> Kazさんも素敵なクリスマスを~♪
> ☆
最低気温で12度ですかぁ。。。羨ましい!
クリスマスは、面倒なので外食の予定でっす^^
2011-12-24 00:40 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> まあ!
> 今日は実家に定期便の日ですので、帰りにまたサンドイッチに挟む物、買っちゃいました。
いいですねぇ、サンドイッチ!
今度は何のサンドかな~~^^
> パンは明日朝焼こう!と考えながらここにきたら、なんと!なんと!
> 焼くパンの配合までこれがいいよって出ていました。
> ラッキーです!
え、そうです??あの配合でいいですか?
ベテラン主婦さんに大きなお世話ですけど、
あれは、フランスパン用準強力粉の配合ですよぉ~。
普通の粉で作ると、バターも砂糖も足りないと思います…。
> 明日は早起きしなくっちゃ!^^
頑張って~~~^^
2011-12-24 00:42 KAZ@Laidback URL 編集