【塩麹】塩麹チキンの唐揚げ
我が家の「塩麹」の塩分はかなり抑え目です。
最初に作った塩麹は、参考にしたレシピ通りに約30%の塩分濃度でしたが、
2回目以降は、最大限で27%ぐらいまで落とせるという記述を参考に、
現在の塩麹は、約26~27%ぐらいになるように作りました。
で、その塩麹に10日間ほど漬けこんだ鶏モモ肉があったので、
これを(鶏肉といえば・・・唐揚げ)の唐揚げにしてみることにしました。
塩麹に漬けこんだ容器から鶏肉を出してみると…
おや、思ったより全然美しいです。
もっと変色しちゃうかと思ったのですが、鮮やかなピンク色で驚きました^^
麹のおかげなんでしょうか…。
今回も、我が家流の唐揚げです。
■我が家流って?
別に大したことはありません。
片栗粉をまぶして揚げると、油が一発でダメになるのが嫌で、
溶き小麦粉を衣にして揚げるんです。
衣が油に溶け出さないので、油が少しは長持ちするんです^^
ちょっとケチくさいですけど、普段あまり揚げ物をしないので、
ヘタすると、唐揚げ一回で油交換なんてことあるんで…^^;
塩麹をどうするか少し迷いました。
でも塩麹が付いていた方が美味しいんじゃないかと思ったので、
付けたまま(つまり洗い流さない)で衣をつけ、揚げることに…。
でも、なんか焦げやすいような気が…^^;
前回、ソテーにした時もかなり焦げやすかったですので。
試しに、2個だけ上げてみると…
あぶね~~^^;;
こういうの「胸騒ぎ」とか、「虫が知らせる」とかいうんですかねぇ^^;;
かなり低温の油に入れたはずだったんですが、あっっっという間に焦げてしまいました。
残りは、塩麹を洗い流してから揚げました。
あえて、味付けは一切せずに揚げました。
塩麹の味がどんな味で、どのくらい塩っぱいのか確認するためです。
低温でも若干色づきやすい感じでしたが、ゆっくりじっくり揚げて完成♪
ほのかな塩味がいい感じです。
外側の塩麹は洗い流してしまいましたが、中に塩麹の味が染み込んでいて、
味に深みがあるというか、単調ではない塩味が美味しいから揚げになっていました。
塩分控えめな我が家の塩麹ですが、鶏肉の中までしっかり味が染み込んでいました^^
奥さんがとても気に入ってくれて、また作ってね…とのご要望がありましたので、
早速、次の鶏肉を塩麹に漬け込みました^^ しょーがねー、作ってやるか…(ぷぷぷ)
やったね^-^v
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
褒め言葉ですね~^^
2011-12-22 11:27 ちびだこ URL 編集
塩麹、確かに焦げそう^^;
こんなに焦げちゃうんだね。
失敗は成功の素!
美味しそうなから揚げになりましたね~
ほのかな塩味か~ 上品なから揚げなんでしょうね。
いろいろな料理に使えそうですね~♪
>総摂取カロリーって言いますね。
私の場合、一番の原因は酒だと思います^^;
毎日飲みますので(^^;)
しかし酒は止められないから もうちょっと気合い入れてがんばってみます^^;
無呼吸、これは怖いですね。
うちの夫も疲れているとそんな感じです。
☆
2011-12-22 18:31 mana URL 編集
塩麹、何だか興味があります。
これからのメニューも楽しみです。
2011-12-22 19:17 macky URL 編集
Re: タイトルなし
> ”また作ってね”って、最高の
> 褒め言葉ですね~^^
ですかねぇ~~^^;;
まあ、美味しいってことでしょうからね^^
2011-12-23 00:29 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> 塩麹、確かに焦げそう^^;
> こんなに焦げちゃうんだね。
> 失敗は成功の素!
> 美味しそうなから揚げになりましたね~
竜田揚げも焦げやすくなるじゃないですか。
でも、塩麹ったらハンパじゃありません。
ほんと、あっっと言う間にこげちゃいます^^;;
> ほのかな塩味か~ 上品なから揚げなんでしょうね。
> いろいろな料理に使えそうですね~♪
単なる塩味より優しいし、旨みのある塩味になる感じです。
普通に塩として使えばいいような気がします。
> >総摂取カロリーって言いますね。
> 私の場合、一番の原因は酒だと思います^^;
> 毎日飲みますので(^^;)
> しかし酒は止められないから もうちょっと気合い入れてがんばってみます^^;
> 無呼吸、これは怖いですね。
> うちの夫も疲れているとそんな感じです。
> ☆
あ~~、お酒を飲まれるんですね。
だったらダメですねぇ^^;;
2011-12-23 00:33 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
> 温度管理が難しいのですね。塩分控えめいいじゃないですか。
温度というか、加熱するとす~~ぐ焦げちゃいました^^;
私の料理って結構塩分多い目なんで、控えられればいいと思います。
> 塩麹、何だか興味があります。
> これからのメニューも楽しみです。
優しい味出し、旨みや甘みもあるので使いやすいですよ。
2011-12-23 00:35 KAZ@Laidback URL 編集