ヌルヌル系と海草の冷やし蕎麦
奥さんが外出で、一人でのんびり過ごす日曜の午後…
最近、お気に入りのヌルヌル系+海草トッピングの冷し蕎麦を作ってみました。




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
せっかく、まったりの日曜の午後なので、買い物には出ず、冷蔵庫と相談デス^^
その結果、使えそうな食材は…あまりありません^^;;
・塩蔵ワカメ
・オクラ(4本アリ)
・メカブ(1パックアリ)
・薬味ねぎ(ベランダのプランターに大量)
あると思っていた「水菜(プランター)」は、奥さんが知らぬ間に使ってしまったようでナシ。
ナメコの缶詰は、先日、味噌汁にしたのを忘れてました。
すると、具材は3種類ってことになりますね。
せめてナメコがあると、彩が鮮やかになるんですけども、
でも、一人で簡単に済ましたい昼食メニューですから、これでヨシとします^^;;
下ごしらえは簡単。
・塩蔵ワカメを水で戻します。
フエルワカメでもいいんですが、塩蔵の方がワカメの風味が生きているようで好きです。
厚みのある身肉には、ヌルヌル部分もちっかりあって、ヌルヌル蕎麦にぴったんこ^^
・オクラを熱湯に浸す
シャキシャキ感を残すように、さっと塩で湯がきます。
実は、今年は、奥さんの実家から貰ったオクラの種をプランターに撒きました。
昨年の夏の帰省時に食べさせてもらったんですが、大きいのに柔らかくとても美味でした。
帰りに、プランターでもでっきるやろ…と種をくれたんで、撒いてみました。
一昼夜、水に浸してから撒いたんで、発芽してくれると思うのですけれど…
・メカブ
パック入りの刻みメカブなので、何もしません。
春先の生メカブを自分で刻んで、熱湯にくぐらせた…あの風味を知ってしまうと
こうしたできあい製品は、なんとも味気なく感じてしまいますし、
そもそも色がねぇ…なんて、言ったって、旬でもないのに食べたいなら仕方ありません^^;;
・薬味ねぎ
スーパーで、根が切られていない薬味系のねぎを購入し、根から3cmから上だけを使い、
根の部分をプランターに植えておくと、どんどん新芽が出てきます。
(使い切らない葉をそのまま植えても大丈夫~枯れた先端は切ればよろしい)
十分に太陽を当てて育てると、香りの強いおいしいねぎになります。
スーパーで買ってきたままのものと比べると、香りも味も、全然違います^^
・出汁
昆布と、煮干で出汁をとります。
最近、かつおの出汁はあまり使わなくなりました…なんだか風味が強すぎる気がして…
素地の味より、鰹節の味の方が勝ってね?と思うことが何回かあったので、
最近は、まず昆布でだしを取り、味付けが濃いものは煮干を、薄いものは干しシイタケを使います。
醤油、塩、砂糖、酒、みりんなどで味付けしたら、鍋ごと、流水に浸して冷まします。
出汁が冷める頃を見は計らって、食材の準備を完了し、盛り付けます。
わさびを添えて、出来上がり♪
んまいっ!
^^
ごちそうさまでした♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
美味そうですね~
食事をたまに自分で作ると楽しいですよね。
私は一昨日煮卵を作りました。
専ら今の関心事は「半熟卵をきれいに剥く方法」です。
それなりに上手く出来たと思ったのですが、一気に4個食べたら気持ち悪くなりました(^^;)
ところで少し前の禁煙の記事についてですが、
私も昔3年ほど煙草を止めていた時期がありました。
その努力もむなしく現在はまたヘビースモーカーなのですが、
動悸・息切れは煙草のせいかと思っていましたがそれだけじゃないのですねぇ。
私も靴下を履くのが辛いです!
長風呂も出来ません!!
煙草を止めてけっこう太りましたから・・・
でも喫煙を再開しても痩せないんですね~
ちなみに真夏の海で一昼夜10ftのロッドを振っていたら、
その日だけで2キロ落ちましたよ。
試しにいかがですか?(^^)
長々とお邪魔しました。
2008-05-13 10:23 小ぽんち URL 編集
>半熟卵をきれいに剥く方法
た~しかに難しいですよね。ゆでた直後に水で冷やすと綺麗に剥ける気がします。
煮タマゴぉ~、食いたい!^^
>私も靴下を履くのが辛いです!
>長風呂も出来ません!!
あははは、命がけ、命がけ(核爆)^^
>でも喫煙を再開しても痩せないんですね~
い!?そうなんです?んじゃ、逆に、やめた時はなんで太るんだ???すっげぇ~疑問デス!
>ちなみに真夏の海で一昼夜10ftのロッドを振っていたら、
って、やだ、そんなの^^;;
脂肪は売るほどあるけど、根性は持ち合わせがないのデス^^;;
そういえば、ネーチャーの釣行記があるじゃないですか!
楽しい記事、お待ちしてますね^^v
2008-05-13 19:25 KAZ URL 編集
お汁までご自分で作るとは!ヾ( ̄0 ̄; )
自分ならきっとカップラーメンで済ませてしまいます・・・。_| ̄|〇
2008-05-13 22:55 にゃ~す URL 編集
コメントありがとうございます。
>お汁までご自分で作るとは!
って別に大したことじゃないですけど^^;;
>自分ならきっとカップラーメンで済ませてしまいます
人それぞれ、得手不得手や、負担になる・ならないがちがいますからね。
私は、料理は「創作」意欲が刺激されて楽しいんで負担じゃないだけですよ。
にゃ~すさんは、にゃ~すさんで、私が不得手な何か得意があるんだと思います。
人と人との付き合いは、それが面白いんですよね^^
2008-05-14 14:59 KAZ@会社 URL 編集