fc2ブログ

2011/12/09

【ホームベーカリー】最近の我が家のパン事情

最近、自宅で焼くのは、プレーンな食パンが多いので記事になりにくい…のです。

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪

多くのホームベーカリーユーザさんは、最初はHBにお任せ食パンからスタートしても、
だんだんと、自分で成型してオーブンで焼くようになるのではないでしょうか。

もっと先へ行くと、もうホームベーカリーさえ使わなくなって、
最初から手ごねで生地を作るようになる方も少なくないのかもしれません。



私も、一時、成型パンを色々と作った時期がありましたが、
最近は、パン作りする際のほとんどをホームベーカリーの食パンになっています。

なにやら、流れに逆行している感じですが、
その原因は、我が家が夫婦揃ってサンドイッチ好き…という理由があると思うんですよね。

そんな我が家の、最近のパン事情です。




■ホームベーカリー

 ナショナルSD-BT113

 5年ぐらい使っているのかな??
 もう、ナショナルというブランド自体がなくなってしまい、今はパナソニックですね。

 色々とガタがきていて、パンケースの中の「羽」のガタが大きくなっています。
 クルンと一周しちゃうんじゃないか?と心配になるぐらいガタガタ^^;

 この1ヶ月ほどで、ドライイーストの投入がうまくゆかなくなってきました。
 ナショナル(パナ)製は、ドライイーストは自動投入ですが、
 ドライイーストの受け皿のスベリが悪くなったのか、自動投入の動作があっても
 きちんと全部投入されなくなってしまいました。


 買い替えも考えないわけではないんですが、
 ようやく、このHBで「これなら」と思えるパンが焼けるようになってきた所なので、
 買い換えて、またうまく焼けなくなるのも嫌だな…と少々尻込みも^^;
 それに、長年使ってて、愛着ありますしね。

 昨年末あたりは、当時新発売の「GOPAN」を買おうと思っていたのに、
 売り切れで、春まで供給がストップ…、その間に熱が冷めてしまいました^^;

 今は、お餅などができるパナのHBでいいかな…と思っています。
 やっぱり、パナですかねぇ^^


 

■配合

 最近、ずっと使っている配合があります。

  ・強力粉(ゴールデンヨット)250g
  ・塩 5g
  ・砂糖 15g
  ・スキムミルク 10g
  ・無塩バター 15g
  ・水 160g
  ・ドライイースト 3g

P1060372b.jpg

ブログ友のSatoさんがブログにご紹介して頂いちゃいましたが、
私は、この配合で、しっとり柔らかな~サンドイッチが旨い~食パンが焼けています。

ゴールデンヨットは給水力はさほどでもないし、膨らみが強いので水少なめです。
砂糖を20gで作る場合もあります(単に気分です^^;)





さらなるフワフワを求めて、配合を変えて作ってみました。

  ・強力粉(ゴールデンヨット)170g
  ・ミックス粉(クオカ香ばし胚芽パン)80g
  ・塩 5g
  ・砂糖 20g
  ・スキムミルク 10g
  ・無塩バター 25g
  ・水 160g
  ・ドライイースト 3g


P1060415b.jpg

これは、砂糖が多いからなのか、膨らみすぎてフタに触れてしまい、 
てっぺんがコゲコゲになってしまいました。

でも、味の方は合格点!
砂糖とバターを増量して、よりリッチ方向へ振ったのが正解でした。
胚芽パンとリッチパンって、相容れない感じもしますが、
香ばしいしくって、しっとりフワフワのパンになりました。美味しかったです^^

このパンはサンドイッチというより、片面焼きでカリっとトーストにすると旨いでした。


PC080823b.jpg

片面焼きのオープン・トースト・サンドです。
具材は海老とアボカド。ディップにしたアボカドには山葵醤油で和えました。




プレーンな食パンに、少し変化を与える時には、イーグルを混ぜることが多いです。

  ・強力粉(イーグル)100g
  ・強力粉(ゴールデンヨット)150g
  ・塩 5g
  ・砂糖 20g
  ・スキムミルク 10g
  ・無塩バター 15g
  ・水 160g
  ・ドライイースト 3g

PC060793b.jpg

焼き上がりより、1時間20分前に生地を取り出し、空気抜きをしてから、
ピザ用チーズを三層に挟み込みました。

生地をパンケースに入れ、ホームベーカリーに戻して二次発酵をさせ、
焼き上がり45分前に、再度フタを開け、鋏でてっぺん3箇所に切れ込みを入れました。

そのまま焼き上げて、チーズ食パンにしました^^

PC080820b.jpg

スライスして、短めにトーストすると、チーズの焦げる匂いがなんとも言えません^^

ゴールデンヨットだけで作るより、気持ち重めな感じでしょうか。
小麦粉の香りがよくするような気がするのですが、気のせいでしょうか^^;



最近、ホームベーカリーやパン作りの記事が少ないんですが、
決してパンを焼いていないわけではないんです。

でも、プレーンな食パンを焼くことが多いので、
毎度同じ内容になってしまうので、記事にしにくいだけなんです。



たかがホームベーカリーの食パン作りですけど、粉や配合を変えると、
結構、敏感に変化してくれるので、なかなか楽しいものです^^


ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Olympas E-PL1s
 レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
 付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_12_09_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、よろしくお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっと応援をお願いします!

ポチっと応援して頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

わぁああ!とっても丁寧に紹介してくださって感激です!
最初の食パンの頭がとっても美味しそうv-398
私もしっかり4時間コースで焼かなくては!!!って今すごくあせった気持ちになっています。
これはそのままおまかせなのですよね?

チーズパン、焼き上げる前にはさみでカット!
なんておしゃれな変身技でしょう!
ぐぐぐってポイントアップ!
パン屋さんに並んでいるパンみたいです。
ようやく週末!
明日はサンドイッチ用の食パンに決まりっと!

現在ベーカリーを持っていませんが
数ヶ月の間には手に入れる予定なので
配合や焼き加減がとても参考になります!
ありがとうございます♪

Re: タイトルなし

こんにちわ>Satoままさん

> わぁああ!とっても丁寧に紹介してくださって感激です!
> 最初の食パンの頭がとっても美味しそうv-398
> 私もしっかり4時間コースで焼かなくては!!!って今すごくあせった気持ちになっています。
> これはそのままおまかせなのですよね?

はい、何もせずお任せし倒しています^^;;
これはいい色で焼きあがりました♪

> チーズパン、焼き上げる前にはさみでカット!
> なんておしゃれな変身技でしょう!
> ぐぐぐってポイントアップ!
> パン屋さんに並んでいるパンみたいです。

どこで仕入れた技だったか忘れちゃいましたが、
てっぺんの模様というか…が、なんだかカッチョよく焼きあがります^^
今回はチーズが少なくて溢れてないんで、実は失敗なのです^^;;;

> ようやく週末!
> 明日はサンドイッチ用の食パンに決まりっと!

おー、さんどいっち。
もう好きで好きで目がないんですよ~~^-^
たのしみ♪

Re: タイトルなし

こんにちわ>cottonさん

> 現在ベーカリーを持っていませんが
> 数ヶ月の間には手に入れる予定なので
> 配合や焼き加減がとても参考になります!
> ありがとうございます♪

いへいへ。
こんなへたくそでも、一応パンが焼ける…程度のご参考に^^;;
世の中、達人がいっぱいいらっしゃいます。
丁寧で工夫されてて、見た目も綺麗で…。
私もそういうパンが焼ければもっとお役にたてるんですけどねぇ。。。^^;;

おいしいパン、いっぱい焼いてくださいね♪

米粉

最近イオンなどのスーパーで、
波里のお米の粉 強力米粉(500g)が入手しやすくなりました。
粉の20%から30%程度混ぜて焼くと
小麦のぱさつきを補う、ふんわりしっとり、
翌日以降も美味しいのが焼けます。

お近くで見つけたら、チャレンジしてみてください(^_^)



Re: 米粉

こちらでもこんにちわ>Rayさん

> 最近イオンなどのスーパーで、
> 波里のお米の粉 強力米粉(500g)が入手しやすくなりました。
> 粉の20%から30%程度混ぜて焼くと
> 小麦のぱさつきを補う、ふんわりしっとり、
> 翌日以降も美味しいのが焼けます。
>
> お近くで見つけたら、チャレンジしてみてください(^_^)

ありがとうございま~す。
......〆(. . )
しかし、ちょっと上級者ぽくないですか?

そもそも、コメ粉入れると膨らまないので、全然使ってないんですケド…。
まずはそこから。。。ですねぇ^^;

波里のお米の粉 強力米粉(500g)

は、グルテン入りなので普通に膨らみます。
詳しくは、波里のサイトでどうぞ(^_^)

Re: 波里のお米の粉 強力米粉(500g)

こんばんわ>Rayさん

> は、グルテン入りなので普通に膨らみます。
> 詳しくは、波里のサイトでどうぞ(^_^)

おー、わざわざありがとうございます^^