fc2ブログ

2011/12/03

失敗作とボツ記事~11月

恒例の「失敗作&ボツ記事」の11月版です。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪

毎日料理をしていれば、1つや2つ、3つや4つ…、
いやもっとたくさんの失敗作を生み出します。

また失敗作じゃなく、美味しいのに、記事としては何かの事情で掲載できなかった料理も。



そんな失敗作、ボツ記事を11月のデジカメ画像から集めてみました^^


P1060225b_20111203003721.jpg

P1060230b_20111203003720.jpg

今月一番の失敗だったなぁ~~と思い出されるのはこれ。

なんだかわかります??
「オム餃子」です。

要するに、普通に焼いた餃子の片面をオムレツにしたもの…です^^
ただし中身は、通常の餃子の餡ではなく、オムレツOKな感じの味付けにしています。

でも、全然NG!
まず、餃子が1つずつ綺麗に剥がせないので、「絵」として汚い^^;;

しかも、何で食べるか…まで、ちゃんと想定していなくて、
オムレツで包む…ってだけで作っちゃったので、食事としても中途半端な一品でした^^;;

味?
何もオムレツにしなくても…って感じでした^^;





P1060164b.jpg

もう一つ、オムレツ系でのNG作。

これは、ナポリタンをオムレツで包んだオム・ナポリタンです。


これは失敗作ではなく、どうにも「絵」にならないので、記事にしませんでした。
ただの「黄色い丸」なんて、記事にできないヨ^^;;





P1050965b.jpg

P1050963b.jpg


次は、パスタつながりでこちら。

こちらは失敗作。
レトルトのパスタソースをアレンジしよう…として大失敗しました。

明太子パスタソースってよく売ってるじゃないですか。
あれも食べ飽きたので、何か、インパクトのあるアレンジが欲しいとうことで、
考え付いたのが、「辛子明太子パスタ」。

ものすごく単純な発想です。
明太子のソースに、辛子を混ぜ、パスタに絡めました。

とんでもない味のものができました。
も~~~辛くて辛くて、食べている間ずっと泣いてました^^;;

完成品のパスタソースをここまでダメにするのも逆に難しい^^;;





P1060325b.jpg

麺繋がりで。。。

これもパスタソースの「納豆」を使ったアレンジ。
納豆ソースに、オクラをトッピングしたんですが、
実は、以前に納豆パスタソースは使ったことがあって、
あまり美味しくなかったので、残ったもう1袋を消化しなきゃ…
という感じで、気持ち的には「敗戦処理」でした^^;

そのままじゃ、前回と同じで「あんまり…」になっちゃうので、
せめて、ネバネバパスタです…と言えるようにと、オクラをトッピングしました。
パスタは、ライスパスタのフジッリを使いました。
せめて、お米のパスタの方が、納豆に合うかも?と思ったんです^^

ハナからあきらめているので、盛り付けもいい加減だし、写真も適当…。

ところが!
旨いじゃん、コレ!

ちょっとビックリ。
ライスパスタのコリコリした食感と、納豆ソースの塩っぱさ、オクラのネバネバ…。
これらがうま~~くミックスして、不思議な美味しさでした。

が、後の祭り。
ちゃんとした写真が残っておらず、記事にできませんでしたとさ^^;





P1060301b.jpg

これも敗戦処理的。

少し前に記事にした、ベトナム産のインスタント・フォーは独特の匂いがNGでした。
その同じシリーズの「蟹」フレーバーを買っていて、残っていたんです。

前回、匂いでダメだったので、今回は、匂いで匂いを消しちゃおう…ということで、
プランターから、ニラと青ネギを収穫して、エイヤ!とぶち込みました。

味付けは、若干、鶏がらスープを足した程度で、付属のスープのみ。

これもとんでもないものができちゃいました^^;;

フォーの匂いは強くて消えない上に、ニラと青ネギの匂いも乗っかって、
食べるのが苦痛なくらい、いろんな匂いがする麺になってしまいました。
なんとか完食したのは、私が、残すのが嫌い…だから以外に理由はありません。

匂いを匂いで消す…、この考えは捨てた方が賢明です^^;





P1060039b.jpg

ご飯でもやってます。

こちらは、久々に食べたくなったチキンカツ丼、通称「親子カツどん」です^^

味付けは成功でした。甘辛をあえて強くした汁で煮込んだ鶏肉と玉ネギ・・・
そして、それに絡む玉子・・・(゚д゚)ウマー でした。

でも、残念なことに、どんぶりに移す際に、カツが横向きに寝ちゃいました^^;;
直そうとしたら、真ん中のカツのコロモを剥がしてしまいました。。。

え~~~っ、これじゃ格好悪くて記事にできないヂャン!^^;;
泣く泣く、記事ボツにしました。。。





P1060232b.jpg

パンでもやりました。

ウチのホームベーカリーはもうかなり古くなってきています。
ハネのガタは相当なもので、クルンと一周しちゃうんじゃ?と思うほどガタが大きく…。

さらに最近では、自動投入のドライイーストが全部入りきらなくなってきました。
イーストを入れておくカップの部分の滑りが悪くなったのか、
投入の動作をしても、1/4~1/3ほども残ってしまうようになってきました。


これじゃあ、規定量のドライイーストが入れられないよ・・・ということで、
ガチャン、ガチャン…の、投入動作が始まったら、手動で入れようと、脇においておき、
そのまま忘れて、そろそろ焼きに入るか…って頃に思い出し、あわてて投入・・・。

でも、発酵していないので、全然膨らまないサイテーのパンができてしまいました^^ll

忘れっぽいくせに、手動で…などと思ってはイケマセン。
そのぐらいなら、自動投入で残ったイーストを、補助して落としてあげる方がマシです。





P1060346b.jpg

最後にパンケーキ。

クオカのミックス粉を使ったので、全然簡単にできたので、それは問題ないのですが、
そこに、ホイップクリームとか、チョコレートでデコレーションして…という想定が、
あると思っていた、生クリームも、チョコソースもなくて。。。^^;;

そのままじゃ記事になりませんもんね^^;

それにコイツ、変な横の方から膨らんじゃって….

記事ボツにしました。。。





今月も失敗作、多かったです^^;

うっかりミスで、記事にできなかった料理もありました。。。。

来月は、もう少し失敗が少ないといいですね^^;



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
 レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
 付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_12_03_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

人間誰でも失敗はありますよね・・・
(よく聞く言葉w)
でも料理できる人っていいですよね!
ブログも頑張ってくださいね。
応援してます!

おはようございます♪
一度食べてみて、これはいただけない。。。
というものも、再チャレンジし
食材を無駄にしないところが素敵です!
辛いものに、よりインパクトを持たせたり
匂いを匂いで消す。。。っていう発想が面白い!

HBの失敗私も数々あります。
そろそろKAZさんのお宅も買い替え時??
今は、いろんなものが出ているみたいなので
選ぶのも悩みそうですね。


Re: タイトルなし

こんにちわ>カイチさん

ご訪問&コメントありがとうございます^^

> 人間誰でも失敗はありますよね・・・
> (よく聞く言葉w)
> でも料理できる人っていいですよね!

他の料理ブロガーさんたちと違って、私、へたくそなんで失敗がやたら多いです^^;
でも、逆に言うと、それも含めの料理の楽しさかな…なんて負け惜しみですかね~~。


> ブログも頑張ってくださいね。
> 応援してます!

ありがとうございますぅ~~~^^
めっちゃ嬉しいお言葉でっす♪

Re: タイトルなし

こんにちわ>プクリンママさん

> 一度食べてみて、これはいただけない。。。
> というものも、再チャレンジし
> 食材を無駄にしないところが素敵です!
> 辛いものに、よりインパクトを持たせたり
> 匂いを匂いで消す。。。っていう発想が面白い!

あは^^無茶苦茶やってますよね~~^^;;
ちとお恥ずかしいww

> HBの失敗私も数々あります。
> そろそろKAZさんのお宅も買い替え時??
> 今は、いろんなものが出ているみたいなので
> 選ぶのも悩みそうですね。

最初はGOPANかな~って思ってたんですけど、なにやら音がうるさいらしいので…^^;
今は、パナのお餅ができる機種ならどれでもいいかなって思ってるんですけども。