【押し寿司】鯖寿司
夕飯のおかずに…と思って買った「〆鯖」ですが、
見ていたら妙に押し寿司が食べたくなってしまい、急遽予定変更です^^
江戸前の握りも大好きですし、寿司といえばやはり江戸前握りだと思いますが、
押し寿司も好きですし、京樽の茶巾寿司も好きで時々購入します。
それに、昨年は、奈良の奥さんの実家に遊びに言った際に、ど~~~しても行きたくて、
京都の「いづう」に出かけて、本場の京都の鯖寿司を食べてきました^^
自分で作るんですから、大したものはできませんが
〆鯖と、ご飯がある食卓より、鯖寿司の方が楽しい気がします(笑)
押し寿司の型に合わせて〆鯖の端をカットし、隙間をうまく埋めます。
ちょうどのサイズでカットしたつもりが、少し小さくなっちゃいました^^;;
適当にやってはだめですね。。。私の料理は適当が多すぎるかもしれません。
本当は、鯖の前に白昆布という昆布を敷いたり、素飯の中間にガリを仕込んだり…
という技があるのですが、今回は「試しに」ということで、全て省略^^;
鯖の上に酢飯を乗せ、型のフタでグググっと押し固めます。
ちなみに、ご飯はダイソー「ご飯一合炊き」で炊き、
寿司酢は、タマノイ「すしのこ」を使っています。
液体酢でないので、ご飯がベチャベチャにならず、気に入っています。
型をひっくり返して底の部分と、枠を外せば押し寿司になっています。
微妙にサイズは小さくて格好悪いですが、ともあれ完成です。
8等分にカットして、奥さんと3つずつ…。
食べ切れればもう1切れ余分があるよ…ってことで。
ご飯の固め方が足りなかったようです^^;
食べる以前に、包丁でカットしている時点で型崩れが始まっています^^;
箸で持ち上げて醤油をつけると、確実にほろほろと解けてしまいます。
こりゃあ完全に固め方が不足でした。。。
鯖寿司だけじゃ足りないかな…と思い、チキンと白菜のにゅうめんも用意しました。
なんだか、クタクタに煮込んだ白菜を食べたかったので^^
固め方が足りないために、ご飯が鯖よりもはみ出しているのがダサダサですが、
味は驚くほど、まともでした。
自分で作った、それもお試し…ってことで、超手抜きで作ったのに旨くて驚きました。
買った〆鯖が当たりだったようで、脂が乗っていて旨みもありました。
ちなみに、以前、自分で〆鯖を作ったことが何回かあったんですが、
最後の時に、自分で作った鯖に当たったことがありました^^;
それ以来、自分では作らなくなりました^^;;
これ、応用できますね。
鯖を焼いてもいいでしょうし、白昆布を敷いても旨いと思います。
鯵でもいいし、海老や、サーモンでも旨いと思います。
これを機に、押し寿司、継続してみようと思いました^^
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
![]() [和食小物・すし・おにぎり成型器]「業務用厨房用品店キッチンガーデン」木製 押し寿司 八ッ切... |
こんなのもあるんですね>切れ目入りの「押し寿司型」。
ウチのは、切れ目が入っていないので、文中にもあるように切る際に潰れてしまいます^^;;
どうせ買うなら、切れ目が入っている方が使いやすいんじゃないでしょうか。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
今日のヒットは、その下のランチョンマット!(笑
2011-12-02 05:46 ちびだこ URL 編集
押し寿司の型を持っていらっしゃるなんて、ステキ!
鯖寿司、大好きなんです♪ 買いたくなってしまいました(笑)
他の押し寿司も、楽しみにしてます。
2011-12-03 00:36 Vicugna URL 編集
Re: タイトルなし
> 鯖寿司も、にゅうめんも美味しそうなのですが。。。
>
> 今日のヒットは、その下のランチョンマット!(笑
あ~~、ネコグッズは結構ありますよ^^
なにせ、猫好きですし、
奥さんは、ウチにきてから、トラの魅力にノックアウトされ、すっかり猫好きに…^^
なので、可愛いと見つけては買ってきます。。。
2011-12-03 03:23 KAZ@Laidback URL 編集
Re: タイトルなし
どうも~~、ご無沙汰しておりますぅ~^^;
> kazさん、こんばんは。
> 押し寿司の型を持っていらっしゃるなんて、ステキ!
> 鯖寿司、大好きなんです♪ 買いたくなってしまいました(笑)
> 他の押し寿司も、楽しみにしてます。
調理器具って、欲しくなりません??
キッチン用品売り場とか、お店とか、3時間ぐら平気で楽しめます♪
ウチは、奥さんが飽きてます^^;;
型に入れた押し寿司もいいですし、すだれで丸める棒寿司でもいいと思います。
小さな魚は棒寿司の方が作りやすいかも??って思います。
次、何のお寿司にしようかな~~。
2011-12-03 03:26 KAZ@Laidback URL 編集
今度は、押し寿司シリーズが始まるのかな?
楽しみにしていますね~
釣ってきたマスで作ってほしいなぁ!
さばの押し寿司大好物!
我が家の酢飯も「すしのこ」です。
さすが、調理器具いろいろ持ってらっしゃるんですね。
2011-12-04 07:04 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
> 今度は、押し寿司シリーズが始まるのかな?
> 楽しみにしていますね~
> 釣ってきたマスで作ってほしいなぁ!
思ったより押し寿司が美味しかったので、いくつか作ってみたいと思います^^
海苔巻きより、全然簡単だし~~
> さばの押し寿司大好物!
> 我が家の酢飯も「すしのこ」です。
> さすが、調理器具いろいろ持ってらっしゃるんですね。
やっぱ「すしのこ」ですよね~~^^
キッチングッズは気になると買っちゃいますねぇ。
安物ばっかりですけども^^;;
2011-12-04 10:02 KAZ@Laidback URL 編集