【アジア麺】台湾ラーメン ピリ辛醤
KALDI(カルディ)コーヒーってご存知でしょうか。
ネットショップもありますし、実店舗もあって、
コーヒー豆と、輸入食材のお店です。
ネットではまだ利用したことがありませんが、
川崎、横浜北部地域の商業施設にあるカルディコーヒーはちょくちょく出かけます^^
先日は、焼きアーモンドがどうしても食べたくて出かけました。
焼きアーモンドは、殻のままのアーモンドを素焼きにしたものです。
ただ焼いただけで、塩もしていないし、まして揚げたりしていないアーモンドです。
これがなんか旨いんですよね。最近のおやつはこれです^^
アジアンな食材や、南方のインスタント麺も置いていて、出かけるたびに物色しますが、
今回買ってきたのは、これ。
ちなみに輸入品ではありません。
普通に日本語で書いてありますもんね^^
メーカーはスガキヤですので、おそらく美味しかろう…という読みです。
開封して、その予想はさらに強く…
インスタント麺でも、麺はノンフライの生麺です^^
ん~~期待が持てるかも♪
鍋で麺を茹で、あり合わせ野菜を入れて煮たら、火を止めて付属のスープを投入…
ぎょ!(魚屋のおっさんではありません。分かる人、ふっる~~)
なんだかヤバそうなものが出てきましたヨ^^;
実は私、このブログで辛いもの好きみたいな感じで、辛い料理が多いんですが、
実は、少し前まで、ワサビ以外の辛いものが大の苦手だったんです^^;
旨いキムチを食べたのをキッカケに辛さに目覚めた感じで、
最近では、進んで辛いものを食べるし、自分でも作るようになりましたが、
やはり、ある程度を超えるとダメなんですよね・・・。
特に唐辛子系の辛さには弱く、辛さの中にも甘みや味の旨みみたいなのがないと、
全然旨いと感じられないし、拒否してしまうんです・・・。
そんなヤツが、この赤いの見たら、結構「危険信号」でしょ??^^;;
苦手なものって、なんとなく分かるんですよ・・・。身の危険を知らせるのかなぁ。
なんだかんだ言ってるうちにできちゃいました。
な、なに?この色・・・(絶句)。
完全に私の苦手領域に入ってる気がします。
でも、昼食の支度をもう一度する気にもなれず、食べることに…。
か、かっら~~~い!
なんだこれ??
ん?でも、悪くないかもしれませんよ・・・。
辛い中にも、旨みというか、ちゃんと辛いだけじゃない「味」がします^^
あり??パッケージを見ると…。。。この赤いのでひき肉とか炒めるんだったのか???
でも、そんな説明、書いてなかったけど。。。
挽肉でも炒めたら、辛いけど旨い!…ってことになったかも。
それに…、
どうも、入れた野菜も選択を間違ったようです。
ニンニクの芽は、たくさん買いすぎてしまって早く消費しなくちゃ…とやたら使いますが、
これと、庭のプランターで育てたニラを一緒に入れたことで、
辛い上に、パンチが効きすぎたもかもしれません^-^;;
でも、嫌いじゃないですよ、これ。
もう1袋買ったので、次は、辛炒め挽肉を入れてみましょう^^
乞うご期待ですね^-^
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
![]() 《ケース販売送料無料》寿がきや 台湾ラーメンピリ辛醤(110g×12)【smtb-k】【w2】 |
辛いですけど、旨みもあって、私的には好きな麺でした^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
大好きぃ~~
名古屋名物『台湾ラーメン』大好きです。
ひき肉と練りゴマかピーナッツバターを加えると
担々麺になり少しまろやかで、辛いのが苦手な人には
いいかもしれません。
韓国の『辛ラーメン』でも作れます。お試しくださぁ~~い。
今月もよろしく~~~
2011-12-01 08:47 久保園ありす URL 編集
Re: 大好きぃ~~
> 名古屋名物『台湾ラーメン』大好きです。
へぇ~~、名古屋名物なんですかぁ。。。
すがきやですもんね~~、納得^^
> ひき肉と練りゴマかピーナッツバターを加えると
> 担々麺になり少しまろやかで、辛いのが苦手な人には
> いいかもしれません。
はい、挽肉が旨そうですね。
ピーナツバターを入れるんですね・・・。これもなるほどです^^
でも、メタボさんがいる我が家には、そんな危険な食べ物、おいてないですヨ^^;;
> 韓国の『辛ラーメン』でも作れます。お試しくださぁ~~い。
あ~~、あれですね。スーパーに売ってます。
なんだか品質がよくないとかって、どこかで読んだんで買ったことないです^^;;
> 今月もよろしく~~~
はい、こちらこそ♪
2011-12-02 00:59 KAZ@Laidback URL 編集
珍しいものがたくさん置いてある、カルディ大好き~
見ているだけでも楽しいです。
私は、ここで粉もん調達していました。
台湾ラーメン初めて!
ホントだ。パッケージにはひき肉がのってる@@
熱いものは、余計辛く感じるけど
辛さの中にもちゃんと旨味もあるんですね。
お話では、細いと聞いたと思うんですが
ニラ、だいぶ成長した様子!
良かったですね~~
2011-12-02 07:50 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
> 珍しいものがたくさん置いてある、カルディ大好き~
> 見ているだけでも楽しいです。
> 私は、ここで粉もん調達していました。
ですよねぇ^^
同じカルディでも、店によって置いているものが微妙に違う気がします。
> 台湾ラーメン初めて!
> ホントだ。パッケージにはひき肉がのってる@@
> 熱いものは、余計辛く感じるけど
> 辛さの中にもちゃんと旨味もあるんですね。
辛いだけのものは好きではないので、このラーメンは良かったです。
最近、台湾へ行ってみたいんですよね~~^^
> お話では、細いと聞いたと思うんですが
> ニラ、だいぶ成長した様子!
> 良かったですね~~
はい、まだ細いのが多いですが、一部平らになってきて、
そういうのを選んで摘んでいます^^
でも、ニラらしい味や香りがないんですよね・・・。
素直に育ちすぎた感じです。
2011-12-03 03:21 KAZ@Laidback URL 編集