素揚げ野菜のキーマカレー
奥さんは友達とディナー&カラオケですって。
んじゃ私も釣りにでも出かけようかな…と思ったのですが、持病が出てやめました。
え?持病ですか?
面倒くさい病です^^;;
それなら、好きな食事を作ろう~ということにしました。
好きなもの・・・いざ考えて見るとなかなか決まりません。好きなもの多すぎて^^;;
まあ中でも上位に位置していて、なおかつ手間をかけずにできるもの…ということで、
カレーに相成った次第です。挽肉のキーマカレーを作ることにしました♪
まずはカレー作り。
玉ねぎのみじん切りをじっくり痛め、別のフライパンで炒めた挽肉と合わせます。
クミン、ターメリック、コリアンダー、カルダモンなどの香辛料を効かせ、
赤ワインとぶどうジュースで隠し味、ココアパウダーで苦味とコクを加えました。
ご飯はダイソーの「ご飯一号炊き」で。
ターメリックを加えて、黄色いご飯を炊きました。
サフランよりカレーにはターメリックが合うと思いますし、ウコンなので身体にも良さげ。
カレーの具材は、今日は挽肉と玉ねぎのみ。
その代わりに、冷蔵庫と相談して、数種類の野菜を素揚げして添えてみました。
かぼちゃ、人参、玉ねぎ、スナップえんどう、ニンニクの芽、サトイモ…。
固く火が通りにくいものから揚げて、よく揚げにして、カリっとさせました。
器にカレーを盛り、素揚げ野菜をトッピングすればできあがり♪
左から、人参、玉ねぎ、スナップえんどう、ニンニクの芽、かぼちゃ、中央に里芋です。
玉ねぎが少々焦げすぎました^^;
かぼちゃが甘くてしっとりしていて旨かったですねぇ^^
サトイモも、カレーにはどうかな?と思ったのですが、なかなか旨かったです。
サトイモは素揚げではなく、片栗粉をまぶしてから揚げにしてあります。
(このサトイモ揚げは、別の料理になるのを1個トレードしたんです^^)
この素揚げ野菜のカレーは、簡単で、ちょっと豪華っぽく見えるのでお勧め技です。
まず、カレーには、挽肉と玉ねぎしか入れないので、カレー作りが簡単です。
ジャガイモや人参入れたり、その他野菜を何入れよう…と悩む必要はありません^^
素揚げにしてトッピングできる野菜は、カレーに入れるより断然種類が多いので、
冷蔵庫と相談すれば、なかにかしら見つかるもの…
それにこうしてトッピングすると、おうちカフェっぽくていい感じでしょ?
簡単なのに、普通のカレーより見栄えがいい…というのが嬉しいです^-^
お味の方もバッチリ。
作りなれたいつものカレーですから、まあ破綻はありません^^
ウマウマと、あっという間に食べてしまいました。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^




ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
コメント
釣りにはいかずに、お料理しちゃったんだ!(笑)
素揚げ野菜トッピングのキーマカレー美味しそうです♪
お肉かと思ったら里芋だったんですね。
野菜もたっぷり、見た目も豪華!
普段カレー作る時もまとめて作るというより
一回分なのかなぁ~
2011-11-30 16:02 プクリンママ URL 編集
Re: タイトルなし
> 釣りにはいかずに、お料理しちゃったんだ!(笑)
結局、面倒くさくて…^^;
> 素揚げ野菜トッピングのキーマカレー美味しそうです♪
> お肉かと思ったら里芋だったんですね。
サトイモは、揚げだしにするのを1個カレーに横取りです^^
> 野菜もたっぷり、見た目も豪華!
> 普段カレー作る時もまとめて作るというより
> 一回分なのかなぁ~
普段は、もう少し多めですねぇ。
夫婦で2回ぶんずつ…ぐらい。4~5人前ってとこです。
2011-11-30 19:23 KAZ@Laidback URL 編集