fc2ブログ

2011/11/19

【土鍋】豚白菜のぐるぐる鍋

寒くなると鍋が美味しいですね。今シーズン最初のぐるぐる鍋を作りました^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




どこかで誰かが広めたんですかね・・・。
近年になって急に広まった観のある「豚白菜鍋」です^^


こんなに簡単で、しかも、それに比べて旨い鍋ってあまりありません^^
食材が豪華だったり、手間がかかったり・・・。

豚白菜鍋は、文字通り、豚肉と白菜を鍋で煮込めばできてしまう超~簡単鍋です。



奥さんの実家から、義父さん菜園の白菜が送られてきたので、
こりゃあもう、豚白菜だね…と暗黙でメニュー決定です。

買い物に行った際に、忘れずに豚バラを買ってきました。
我が家は「脂」好きなので、なんたってバラですっ!




白菜の葉と葉の間に、塩胡椒した豚バラを挟んでゆきます。
それを3~4cm幅にカットして、白菜の葉の丸いカーブを鍋に合わせて
ま~るく敷き込んでゆきます。

P1060357b.jpg P1060359b.jpg

それで、グルグル鍋…と我が家では呼ばれています^^



鍋にはほんの少量の水と昆布を入れておきます。

鍋には何もいれずに白菜から出る水分だけで…というレシピもありますが、
我が家では、旨みが欲しいということで、昆布を敷いて水をごく少量入れておきます。




さらに上には、椎茸を乗せます。
できるだけ肉厚の生椎茸を見つけて、買ってきておきます。

豚肉と白菜だけでも十分美味しいですが、単調になるところを、
椎茸のクニュクニュとした食感や、その味わいを楽しみます。

味付けはしません。
豚バラにした塩胡椒と、肉や白菜、昆布の旨みで十分美味しいですから。

P1060146b.jpg


豚白菜鍋の欠点は色合いが悪いことですね~。
他の鍋のように、色とりどり…というわけにゆきません。

このまま、トマト鍋にしてしまうと、赤くて綺麗なんですけど、
シンプルに頂こうと思うと、こういう色気のない、ださ~~い色合いになってしまいます^^;


  豚肉に火を通さない~つまり肉の赤と白菜の淡い緑がキレイ~なうちに
  写真を撮れば良かったのに、食べたい一心で、完全に忘れてました^^;




さて、鍋物にはポン酢がつきものですが…、

P1060148b.jpg

このポン酢は自家製です^^

夏に、伊豆メロンランドから、マスクメロンをお取り寄せした際に、
サービスで、何個も甘夏が入っていました。

その甘夏で作って、寝せておいた3ヶ月ものです^^


  醤油と甘夏果汁、味醂を、5:4:2で合わせたものです。
  醤油には前日から、削り節を入れて出汁をだしておきます。
  さらに、干し椎茸と、昆布を入れて、密閉容器に入れ、冷蔵庫で寝かせてありました。
  
  ちょっと果汁で3ヶ月はどうなの? って、思いません??
  私も最初半信半疑だったんですけど、3ヶ月ぐらい平っちゃらのようです。
  作った時より、口当たりが丸くなって美味しくなってました^^



自家製ポン酢でウマウマな豚バラ&白菜を堪能したら、



お約束の・・・


P1060150b.jpg

おじや。

硬めに炊いたご飯を入れ、卵を溶いて、半熟状態でお茶碗へ・・・


P1060152b.jpg

ハフハフ、ホフホフ言いながら食べれば、冷えていた身体も中から温まります。

 (゚д゚)ウマー


お好みで、京都の山椒漬けを乗せたり、キムチも旨いですね^^
昆布の佃煮や、カツオの液体出汁に醤油をさしたものもシンプルでウマウマです^^


残っていた汁を全部ご飯が吸い込んで、夫婦のお腹の中に納まりました。
プリン体もなにも、ぜ~~んぶ食べてしまいました^^;;


ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Panasonic LUMIX DMC-GF1
 レンズ:Panasonic LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
 付属品:Kenko ACクローズアップレンズNo.4

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_11_19_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




関連記事

コメント

非公開コメント

寒くなってきたら、お鍋ですね~^^
白菜と豚肉の組み合わせ・・・これはもう定番ですねっi-236
豚バラ肉はわが家でもよく使います。

〆のおじやもウマウマ~~(あっ!これはKAZさんの真似でっす)
自家製ポン酢もずい分と長持ちするんですね。
今 いただきもののカボスがあるので「カボス醤油」でも作ろうかな^^

私もこのお鍋大好きです。美味しいですよね。〆はオジヤですか!うどんもイケますよね。

Re: タイトルなし

こんばんわ>サヨさん

> 寒くなってきたら、お鍋ですね~^^

ですよね~~^^

> 白菜と豚肉の組み合わせ・・・これはもう定番ですねっi-236
> 豚バラ肉はわが家でもよく使います。

脂の旨さが白菜とよく合いますよね^^
奥さんが「薄切りロース」なんてカゴに入れてて慌ててバラに変えました^^

> 〆のおじやもウマウマ~~(あっ!これはKAZさんの真似でっす)
> 自家製ポン酢もずい分と長持ちするんですね。
> 今 いただきもののカボスがあるので「カボス醤油」でも作ろうかな^^

なんか調べたら、自家製で作ってる方のほとんどが3ヶ月目安で使うようでした。
かぼす、好きです。いいなぁ~、かぼす醤油。。。

Re: タイトルなし

こんばんわ>mackyさん

> 私もこのお鍋大好きです。美味しいですよね。〆はオジヤですか!うどんもイケますよね。

おぉ、うどんもいいですねぇ。
寒くなると、鍋比率ぐんと上がりますね^^