【アジア麺】yumyumタイヌードル焼きそば
何故か知りませんが、私がよく行くスーパー「オーケーストア」には、
必ず、最低1種類、時には数種類の「アジアン」なインスタント麺が置かれています。
最近は、このアジアンなインスタント麺を見つけにゆくのも楽しみになっています^^
で、今回見つけたのは、yumyumのタイヌードルだそで、焼きそばです。
しかも、日本ではなかなか発想できなさそうな、バジルフレーバーの焼きそばです。
バジルの焼きそば・・・怖いもの見たさ半分で早速作ってみます。
パッケージは、バジルらしい(?)鮮やかな緑基調なデザインです。
海老やゲソや、緑色の実(正体不明~胡椒の実とかか?)の絵が描かれています。
麺には、辛そうな赤いぽつぽつ~明らかに辛そうなヤツが見えます。
私の苦手なトムヤムクンのお国の焼きそばですからね。。。十分気をつけないと^^;
袋の中には、57gという小さな乾燥麺と、2種類のソースが入っていました。
片方は、あきらかにバジルソースですね。。。緑色だし。。。
作り方は「チキンラーメン」方式=どんぶりにお湯を入れて戻す=ですが、
それでは、具材が入れられないので、フライパンで調理しました。
フライパンにお湯を沸かし、海老、玉ねぎ、人参、いんげんなどを入れて煮て、
一煮立ちさせたら、麺を投入、煮ほぐしてゆきます。
火を止め、どんぶりに盛ってから、ソースを投入。
粉末ソースと、緑色のバジルソースらしきものも全部いれました。
基本、最初はレシピ通りに作らないと、良し悪しが分かりませんから。。。怖いけど^^;
見た目、なかなか旨そうでしょ?
写真にあった「赤いぽつぽつ」はありません。
「なんだ、ビビったけど、あまり辛くなさそうジャン」
などと、思い切り気を抜いて口へ運ぶと…
か、かっら~~~いっ!
しかも、案の定、私の苦手なトムヤムクン的な辛さ。。。^^;;
つまり、ベースの味がなくて、ただ辛いって味です。
たとえば、カレーの辛いのって、肉の旨みや野菜の旨み、コンソメやらワインやら、
様々に使う下味の旨みやコクが土台にあって、その上に辛味が乗ってるでしょ?
でも、トムヤムクンって、その旨みやコクがない感じで、それが苦手なんですよね。
この焼きそばも、せっかく入れた海老の味も、野菜の甘みもどこかへ消えて、
ただただ辛く、口の周りにくっつくと、皮膚が痛いばかりの辛さなんです^^;
白だしとか、オイスターソースとかで、味付けしたい感じでした...
どうやら、あのバジルソースは調整すべきものみたいですね^^;;
不味いというわけではなく、味が分からん…というのが正直なところでしょうか。。。
タイヌードル、恐るべし…であります^^;;
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■撮影
カメラ:Olympas E-PL1s
レンズ:Panasonic Lumix 20mm/F1.7 ASPH.(パンケーキレンズ)
付属品:ケンコー MCクローズアップレンズ No.3+No.2
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() | ![]() |

ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪
- 関連記事
-
-
低糖質麺 明星はじめ屋カップ焼きそば~旨塩ガーリックに味変!
-
カップ麺も解禁!カップヌードルミーゴレンにハマった!
-
【アジア麺】yumyumタイヌードル焼きそば
-
コメント
オイスターベースの彩りも綺麗で美味しそうな焼きそばにみえるんです。どう見ても・・・。緑はグリーンペッパーという唐辛子じゃないですか?赤より辛い緑の唐辛子があるって聞いたような気がする。
2011-11-12 16:46 macky URL 編集
Re: タイトルなし
> 見た目そんなに辛いようには見えないけど・・・やっぱ辛いんですか。何でも辛いですよね。私もあまり辛すぎるものを食べるとお腹を壊します。
> オイスターベースの彩りも綺麗で美味しそうな焼きそばにみえるんです。どう見ても・・・。緑はグリーンペッパーという唐辛子じゃないですか?赤より辛い緑の唐辛子があるって聞いたような気がする。
あは、おなか壊しちゃうんですね^^なんかかわいい^^
そうかもしれませんね<グリーンペッパー>胡椒であることは間違いなさそうです。
緑の唐辛子は、「プリッキーヌ」じゃないでしょうか。
辛さは赤い唐辛子の比ではなく、ハバネロ級だそうです^^;;
2011-11-13 00:59 KAZ@Laidback URL 編集
近所のカルディでこのバジルの焼きそばを購入、
レシピを検索してこちらに参りました。
辛い!ということなので、しまった?と思いつつ、
玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、しめじ、豚肉、エビ
と炒めて甘みを引き出したところに
乾麺と水を投入して蒸し煮。
水分を飛ばしてスパイス添加
お陰さまで辛いながらも美味しくいただけました。
もし、再チャレンジなさるとき、参考にしてください
2011-11-13 09:19 甘納豆 URL 編集
Re: タイトルなし
> 近頃タイの焼きそば気になっていて、
> 近所のカルディでこのバジルの焼きそばを購入、
> レシピを検索してこちらに参りました。
いらっしゃまし^^
> 辛い!ということなので、しまった?と思いつつ、
> 玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、しめじ、豚肉、エビ
> と炒めて甘みを引き出したところに
> 乾麺と水を投入して蒸し煮。
> 水分を飛ばしてスパイス添加
>
> お陰さまで辛いながらも美味しくいただけました。
> もし、再チャレンジなさるとき、参考にしてください
おお、それは豪華版ですね。
そこまでしっかりと作ると、アジアンなチープさはありませんね。
お見事です。ぜひ、「絵(画)」が見たいです^-^
2011-11-13 12:22 KAZ@Laidback URL 編集
このバジル焼きそばの辛さは本当に「痛い」だけですよね。
青唐辛子の辛さって苦手で、私は捨てました(笑)
唇が痛くて・・・・
2011-11-20 22:26 taka URL 編集
Re: タイトルなし
ご訪問&コメントありがとうございます。
> 私は辛いの結構好きなほうですけど、
> このバジル焼きそばの辛さは本当に「痛い」だけですよね。
はい、おっしゃる通りですね。
旨みというものがないのは、日本人の口には合わないのかな…
という感じでした。
> 青唐辛子の辛さって苦手で、私は捨てました(笑)
> 唇が痛くて・・・・
痛いです、確かに。
完食した私は、胃が少々痛くなりました^^;;
2011-11-21 02:26 KAZ@Laidback URL 編集