fc2ブログ

2011/10/30

【ホームベーカリー】コンビーフと玉子のサンドイッチ

コンビーフといえば…、あなたにとってのコンビーフの基準はどこですか?

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



最近の方は、コンビーフ自体をあまり食べないかもしれませんね。

少し前の方は、コンビーフと言えば、「ノザキ」と答えるかもしれません。

いや、俺は「ニューコンだね」などと、通なことをおっしゃる方もいるかも?

ワタシは、脂身の少ない「明治屋ね」なんていう女性もいるやもしれません。


が!


コンビーフといえば、リビーなのです。



リビーってなに?
などと聞いてはいけません。

まだ日本で、アメリカが大きく、カッコいい時代には、コンビーフと言えば、
アメリカの缶詰メーカー「リビー」の名を冠した、ブラジル生まれのコンビーフ…デシタ。

PA190416b.jpg

一時期に青春時代を過ごした方には、特にカッコいい食べ物として記憶されていますね。
「傷だらけの天使」のオープニングで、ショーケンがかぶりついてた・・・アレです^^




しかし、このコンビーフ本来の役割を忘れないコンビーフは、
国産のお上品なコンビーフとは、全く違います。

ほれ。

PA190421b.jpg

どうです?
この不健康な脂の塊は・・・^^;

ショーケンは役とはいえ、よくこれを齧りましたね。
これ、そのままなんて食えるシロモノじゃないです。くっさいんです。
動物臭いというか、独特の野生の臭いがするような気がします。




ところが、かの国は、さすがに牛肉を扱わせたら、一日の長がありますね。

このコンビーフは、火を通したとたん、ガラリとその趣を変えます。
格段に旨くなるんです。(これホント。お試しアレ)



で、シンプルに、相性の良いキャベツとササっと炒めて、塩と胡椒のみで調味。
こちらも、あえて余計な手を加えず、塩・胡椒のみで焼いた卵と一緒に挟みます。




片焼きのトーストを2枚、焼かない食パンを1枚、用意します。

  パンは、いつも通り古参のホームベーカリー、ナショナルSD-BT113で焼きました。
  今はパナソニックなんて、おサレ~な名前になっていますが、
  それこそ、リビーの缶詰がカッコいい時代を生きてきたのは
  バタくさい、ナショナル・ブランドだったんです^^



片焼き食パンの焼いていない面と、焼いていない食パンの両面にマスタードレリッシュ。

  PA190422b.jpg
  今回のレリッシュは、酸味を抑え、辛みと甘みをドンと出したレリッシュです。
  粒マスタード、オニオン+ピクルス(少なめ)微塵切り、蜂蜜、和からし(多目)。


下パン+炒めコンビーフ&キャベツ+中パン+卵+マヨネーズ+上パンで完成です。



PA190426b.jpg

いわゆるクラブハウス・サンドイッチです。


  え?クラブハウスはもっと何段も重ねるって??
  Oh!No!でございますよ、それは。

  クラブハウスは、パン3枚が基本です。
  過度に重ねたクラブハウスなんぞ、店側の見せたがりだけで、
  食べるほうには、何もメリットはありません。
  口に入って、租借しつつ味を合体できるベストバランスはパン3枚です^^;
  (同じ理由で、バーガーはビッグマックです~あれ?違うか…)


でも、クラブハウスという名前と、粗野なコンビーフがマッチしないので、
タイトルに、クラブハウス・サンドイッチと謳うのはやめておきました。




PA190430b.jpg

やはり日本の上品なコンビーフとはちょっと違います。
美味しいという基準なら、国内のコンビーフの圧勝です。

ノザキのコンビーフだと、元々良い肉を使っていますし、ほぐされた肉の繊維が長いので、
とても舌触りが滑らかで、繊維1本1本を感じることができるのですが、
リビーのは、ブツ切りです。食感もボソボソしています。

しかし、リビーにはリビーにしかない、肉の旨さ…のようなものがあります。
それが、かなり強気で主張してくるので、そこを旨さとして感じるわけです。




PA190429b.jpg

カウボーイが、缶を開け、トップに固まった脂をフライパンに取り、
コンビーフと、ジャガイモなんぞをブチ込んで、塩コショウだけで…

そんな場面を彷彿としながら味わいたい粗野な一品でした^-^



ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

■撮影

 カメラ:Olympas E-PL1s
 レンズ:Panasonic Lumix 20mm/F1.7 ASPH.(パンケーキレンズ)
 付属品:ケンコー MCクローズアップレンズ No.3+No.2

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_10_30_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ人気ブログランキングへ
 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪



関連記事

コメント

非公開コメント

美味しそうですね~。
思わず、コンビーフ缶の在庫確認をしてしまいました。

チーズ・トーストにハムと輪切りトマトを挟む超簡単ホット・サンドに最近、ハマってます。

Re: タイトルなし

こんばんわ>まいまいさん

> 美味しそうですね~。
> 思わず、コンビーフ缶の在庫確認をしてしまいました。

コンビーフ、召し上がりますか?
私、スパムとコンビーフは必需品です^^

> チーズ・トーストにハムと輪切りトマトを挟む超簡単ホット・サンドに最近、ハマってます。

ホットサンド、旨いですよね~~~♪
ウチにもホットサンド器、ありますね。。。。片付けたままですけど。

今度、出して焼いてみよ~かな~~^^

こんにちは♪
コンビーフってなぜか懐かしく感じますね。
それにショーケン、あれってコンビーフ食べてたんだ!

この間コストコに行った時、これ見かけたような。。。
コンビーフは、マヨネーズつけただけでもご飯食べれちゃいます。
(どんだけ手をかけない^^;)
キャベツのバターソテー&タマゴサンドの組み合わせが好きです。
それにコンビーフと役者がそろえば最高♪
クラブハウスサンドは3枚が基本なんですか!
物知りなKAZさんに一票!!

Re: タイトルなし

こんばんわ>プクリンママさん

> コンビーフってなぜか懐かしく感じますね。
> それにショーケン、あれってコンビーフ食べてたんだ!

そうなんですって。
私も当時は気にしていなかったんですが、後日、知ったんです。
それも、リビーのだって知ったのは最近のことなんです^^

> この間コストコに行った時、これ見かけたような。。。

アメリカの会社ですからね。リビーは。
(製造はブラジル)

> コンビーフは、マヨネーズつけただけでもご飯食べれちゃいます。
> (どんだけ手をかけない^^;)

はい、ノザキのコンビーフならそうします。私も。
リビーは、臭いし、ボソボソしてて、そのままだと全然美味しくないです^^;;

> キャベツのバターソテー&タマゴサンドの組み合わせが好きです。
> それにコンビーフと役者がそろえば最高♪
> クラブハウスサンドは3枚が基本なんですか!
> 物知りなKAZさんに一票!!

過去にクラブハウスを記事にする時に、
そんなのクラブハウスじゃない…って突っ込まれないように調べました。