fc2ブログ

2011/10/13

【ホームベーカリー】フィッシュバーガー

ホームベーカリーでバンズを焼いて、魚フライのサンドイッチを作りました。

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ人気ブログランキングへ

 ランキング参加中♪よろしければクリックお願いシマス♪




この時期になると、近所のスーパーに登場するのが、「すきみたら」。


「すきみ」とは、ネットで調べると、塩漬けにしたタラのことらしいのですが、
私がいつも買っている「すきみたら」は、舐めても全然塩っぱくないので、
おそらく、三枚におろしただけのタラ(半身)じゃないかと思います。




これが安くてめちゃめちゃ便利。

多くの場合、焼いたり(ソテー)、揚げたりが多いです。
特にタルタルソースを作って、分厚いホクホクのフライにすると、
これまた、「ご飯がススムくん」(懐かしい)なのです。

バターソテーも好き♪
あまり手に入らないから、普段は普通のバターですが、
欲を言えば、発酵バターがコクがあって美味しいのです^^


で、その「すきみ」を使ってタラフライを作り、
シャキシャキレタス、タルタルソースと一緒にパンに挟んで頬張ろう…って訳です♪


■材料など

 ・強力粉・・・250g
 ・塩・・・4g
 ・砂糖・・・15g
 ・植物油・・・15g
 ・スキムミルク・・・10g
 ・水・・・175cc
 ・ドライイースト・・・3.2g

 ・ホームベーカリー・・・National(現Panasonic) SD-BT113 パン生地コース。
  
  バンズ型・・・90g2個(胡麻つき)
  ホットドッグ型・・・72g4個(胡麻つき2個、胡麻なし2個)





まずは、スキミをフライにします。
すでに、骨と皮は取り除かれているので、指先で探って小骨を取るだけで使えます。

塩・胡椒して、粉を叩き、卵、そしてパン粉をまぶして油の中へ。
油温は中ぐらい。中までしっかり火を通す一方、早く衣を固めると生臭さが出ません。

PA080322b.jpg

画面奥に見えるのは、我が家の得意技、キッチンBBQを使ってバンズを焼いているトコロ。



タルタルソースは予め作っておきます。

今回のタルタルは、ゆで卵2個(固ゆで1、少し黄身半熟1)をフォークの背で潰し、
塩・胡椒・オニオン・市販ピクルス・グリーンアスパラ(各微塵切り)を和えました。



ヒール(バンズの下側)に、マスタードを塗り、バンズの形に整えたレタスを乗せます。

レタスは手でバンズの大きさにまとめ、両手でその形のまま「グシャ」と潰します。
そうすると、バンズで挟むのにちょうど良い形におさまります。
PA080319b.jpg PA080320b.jpg

  

接着剤代わりに少量のマヨネーズ、そして、タルタルを受けるような形に整えたレタス、
さらに、タルタルソースをたっぷり乗せます。

PA080325b.jpg




最後に、揚げたてのタラフライを乗せれば完成です♪

PA080327b.jpg

バンズは薄めに作ったつもりだったんですけど、それでもこの厚み♪

フライが熱いですが、ここは一口で、ガブリと頬張らなければいけません。


最後にスライスチーズを乗せるかどうか、迷ったのですが、
魚の旨さを味わいたい…と思って、チーズは却下しました。



PA080333b.jpg

ズレないように、pickを打ちますが、食べる際に口内に刺さらないよう、要注意です^^;

タラって魚は、火を通すと旨くなりますね。
鍋物なんかでも、めちゃ旨いですもんね。

洋風のフライにもよくマッチしていて、
ヘタすると某チェーンのフィッシュバーガーより旨いかも?なんて思えたりします^^



PA080336b.jpg

あまり自分で脂を持たない魚なので、フライやバターソテー、
そして、タルタルソースなんかとよく合うんでしょうね。



PA080334b.jpg

自家製ピクルスと一緒に。

オニオン、きゅうり、トマトを甘酢で漬け、オリーブオイルを垂らしました。

ピンク色なのは、紫玉ねぎを一緒に漬けたからで、着色料ではありません^^;




ちなみに一緒に焼いたドッグパンでホットドッグも。
PA070284b.jpg PA070286b.jpg

胡麻つきは、炒めキャベツと一緒に。
胡麻なしは、マヨたまと一緒に。

ソーセージが1本足りなくて、スパムなのはご愛嬌^^




しかし、ウチのホームベーカリー、よく持ってるなぁ^^ 

National【SD-BT113】

もうNationalってブランドさえなくなって、今はPanasonicだのに・・・。
かれこれ6~7年使ってるんじゃなかったっけ?
一緒に買った電子レンジは昨年、壊れたのに、
昨年末ぐらいから、ハネのガタが大きくなったと言いながら
この子はまだまだイケそう^^
ここまで来ると、機械にも愛着沸きますね♪




ご馳走さまでした。


※本日、写真の中のロゴがピンク色なのは、ピンクリボン運動に賛同しているためです。

 ⇒ピンクリボン運動

 ⇒Yahoo!ピンクリボン特集 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_10_13_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ人気ブログランキングへ




関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは。

「すきみたら」 たしかにこの時期になると並んでますね^^
バター焼きしたりフライにしたりと活躍する食材ですね。

フィッシュバーガーすご~く美味しそう。
カリッと揚がったフライが食欲アップです~

いつも思うんですが画像がキレイに撮れていますね。
いいカメラ使っているんでしょうね。
お料理の腕もスゴイですが、カメラも腕もv-218

Re: タイトルなし

こんばんわ>サヨさん

> 「すきみたら」 たしかにこの時期になると並んでますね^^
> バター焼きしたりフライにしたりと活躍する食材ですね。

たらって旨いですよね^^
かなり好きで、毎年「すきみ」にはお世話になってます^^

> フィッシュバーガーすご~く美味しそう。
> カリッと揚がったフライが食欲アップです~

パンがもう少し上手に焼けたら、もっと旨いんでしょうけどね~~^^;;

> いつも思うんですが画像がキレイに撮れていますね。
> いいカメラ使っているんでしょうね。
> お料理の腕もスゴイですが、カメラも腕もv-218

カメラは好きです。
綺麗な写真が撮れたらいいな…とは思っていますけど、なかなか^^;

カメラは、コンパクトデジカメから、初心者用の一眼に昨年夏に代えて、
今は、同じ初心者向けの一眼を、オークションで13000円で落札したヤツですので、
そんなに、いいカメラじゃないです^^;

いいカメラを使いこなす腕がないんで、猫に小判・・・ですから。。。

あ、何気にお料理の腕・・・すごいって書いて貰ってる。
サヨさんにそういわれると、すっごく嬉しいですなぁ♪

おはようごさ゛います!

いつか作りたいものリストに入りました(笑
本当に、そそられるお料理レシピ、写真、
それにお皿やペーパーナプキンなどの
センスも抜群なので、見ていて気持ちがいいです。

いろいろ検索させてもらい日々の
料理の参考にさせていただいておりますっ!
また宜しくお願いします。

そして”リンク”できたみたいです!?

おはようございます♪
某チェーン店も真っ青のフィッシュバーガー食べたい!!
アスパラ入りのタルタルソースに
レタスの裏ワザもさすがですね^^v

発酵バターを使ったソテーもいいなぁ~^^v

Re: タイトルなし

こんばんわ>ちびだこさん

> いつか作りたいものリストに入りました(笑
> 本当に、そそられるお料理レシピ、写真、
> それにお皿やペーパーナプキンなどの
> センスも抜群なので、見ていて気持ちがいいです。

いや~~、そんなことないです。
ブロガーの皆さんの綺麗に作ることといったら驚くばかりです^^;
写真だけは上手くなりたいなぁ・・・。
できるだけフルオートを使わずに、自分の感性出すようにしてますけど、
写真は写真で、すげ~~って人、いっぱいいますしねぇ・・・。

> いろいろ検索させてもらい日々の
> 料理の参考にさせていただいておりますっ!
> また宜しくお願いします。

おぉ、それは勇気りんりんですね。無謀と言ってもよいかも(笑)。
私の場合は思いつき勝負なんで、ロクなレシピが載ってないと思います。
すみません^^;

> そして”リンク”できたみたいです!?

はい、確認できました。

っていうか、わざわざ作って頂いちゃって、かえってすみませんでした。
今後ともよろしくお願いいたしま~す。

Re: タイトルなし

こんばんわ>プクリンママさん

最近、お名前もURLも書かれないんですね・・・なんでかな???

> 某チェーン店も真っ青のフィッシュバーガー食べたい!!
> アスパラ入りのタルタルソースに
> レタスの裏ワザもさすがですね^^v

アスパラを入れると、独特の歯ざわりが楽しいタルタルになります^^

> 発酵バターを使ったソテーもいいなぁ~^^v

発酵バター、お好きじゃない方もいますけどね。。。
私は好きなんですよね~~。