fc2ブログ

2011/10/08

【レンジでマルチパン】DZ5917~レンジの鶏料理がすこぶる上達したっ!

レンジでマルチパンを購入してからだいぶ経ちました。

チキンソテーを美味しく焼くコツも少しずつわかってきました。

* * * * * *

繰り返しになりますが、レンジでマルチパンというのは、電子レンジで食品を「焼く」ことができる画期的な電子レンジ調理器です。

構造は、アルミの鍋(本体+フタ)の底部の発熱シリコンをマイクロ波で熱し、アルミ材を高温化、その熱で、テフロン加工された内部で食品を焼きます。

つまり、「ルクエ」や「ご飯一合炊き」とは加熱する方法が全く違って、電子レンジのマイクロ波で食品全体を暖めるのではなく、あくまで、加熱は発熱シリコンのみ~つまり鍋底のみなんです。

ですから、例えば鶏肉をマルチパンで焼く場合、片面~つまり下側の鍋底に触れている部分~には、焼き目が付きますが、上側は、フタをした鍋の中の温度が上がる以外の加熱はない…ということです。

そのため、例えばチキンソテーを焼くのでも、少しコツがいります。



先に皮目を焼きます。

大きさにもよりますが、モモ肉1枚で、600Wで30分前後です。

加熱終了後、一旦取り出し、鶏肉をひっくり返し、600Wで2分30秒加熱します。

ここで、もう一度取り出して、ほんの少し「水」を入れてやります。

その上で、再度600Wで1分加熱すれば、表裏ともこんがり焼けて、中までしっかり火が通ったチキンソテーが出来上がります。


外側はすぐに焼けるのに、中が少し生…という状態がありました。

水を加えることに気づいてから、焼目もしっかりつき、マルチパンの中で蒸発した水によって、中までしっかり火が通るようになりました。

PA050252b.jpg

チキン・ガーリックソテー。

鉄板の上の野菜も肉も、全て電子レンジ調理です。

熱した鉄板に乗せただけ。。。

先に皮目を焼き、肉側を焼く時に、ニンニク醤油で味付けました。

マルチパンに水を加えるのを、自家製のニンニク醤油に代えたんです。

電子レンジでこんな焼き目がつくんですよ~~。

しかも、表裏両面でわずか5~6分の加熱です。



P1050899.jpg

こちらは、唐揚げタイプ。

皮がパリっとしているのが、写真でも分かりますよね^^

P1050897b.jpg

塩胡椒したチキンに、市販の唐揚げ粉をまぶして、マルチパンで焼きました。

皮側を焼く際に、自分で出す脂で、揚げたかのようなパリパリの皮になります^^


ちょっと欠点なのは、小さくカットした鶏肉ではソテーしにくい…かな^^;

フライパンと違って、調理途中で触ることができませんので。

大きい塊のままの方が、手間がかかりません。



PA040228b.jpg

こちらは、ドレッシングをかける前提の、塩コショウのみのあっさりソテー。

粗引き胡椒、強めです。



PA040236b.jpg

これは市販のコブドレッシングをかけました。

サラダ感覚でイケます^^



上記はいずれも、レンジでの加熱時間は、5~6分です。

我が家は、私が鶏好きなのとメタボさんなので、チキンが食卓に上る機会がとっても多いです。週に3~4回も。

なので、我が家でのマルチパンの役割は、チキンを手早く焼く…が最重要なんですが、マルチパンを買ってから、チキンをフライパンで焼いたことがありません^^;

調理時間が圧倒的に短くなって、楽できちゃいます。


チキンの焼き方はだいたい分かったので、今後は、別の料理にも使ってみようと思っています。

付属のレシピには、パエリアなんてできると書いてあります。

いずれ、チャレンジしてみたいと思います。

➡ 参考記事: 【レンジでマルチパン】DZ5917~電子レンジで美味しくチキンソテー


+++++++++++++++++++++++++


「レンジでマルチパン」はすでに終売となっています。

貝印 レンジでマルチパン(旧製品ページ)


同等製品と思われる商品が下記で販売されています。

【オリエント 電子レンジ用調理器具 レンジクック】

「レンジでマルチパン」と同じようなマイクロ波を遮断するタイプの電子レンジ調理器です。底部の発熱部で「焼く」調理ができる商品です。かなり探しましたが、マイクロ波を遮断できる調理器は他に見当たりませんでした。

amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピングで見る







関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは~
レンジでチンしたとは思えないこの焼き目、
このマルチパン優れものですね!!
水を打つことで中までしっかり火が通りジューシーになるんですね。
うっかり忘れて焦がしちゃった!なんてことにもならないし
とっても魅力的な商品です。
コブドレッシングがかかったサラダ感覚で食べるチキンも美味しそう~~


Re: タイトルなし

こんばんわ>プクリンママさん

> レンジでチンしたとは思えないこの焼き目、
> このマルチパン優れものですね!!
> 水を打つことで中までしっかり火が通りジューシーになるんですね。
> うっかり忘れて焦がしちゃった!なんてことにもならないし
> とっても魅力的な商品です。

そうなんです。
設定した時間で止まってくれるので、安心なんです。
電子レンジの「終わりました」の催促がうるさいですけど^^;

> コブドレッシングがかかったサラダ感覚で食べるチキンも美味しそう~~

パリっとしたレタスと絶妙にマッチしていました^^