サンスイ トラウト・フェスタ2007秋
前日に、いつもも釣り仲間isaさんにメールするとOKとのことなので、一緒に行く事に・・・。
午前中、定期健診で病院へ行くため、11時ごろ目処の約束をしました。
そして、検診を終り会計待ちをしていると、なんと、Shiyaさんからメールが。
「昼過ぎまでいるので、来てちょ」とのこと。
えぇぇ!?静岡からトラウト・フェスタ??すんげぇ、ヤル気ですね^^;;
さらに、現地では、バスさん(バスは15年でもトラウト1年生さん)にもお目にかかれました。
会場となったフィッシュオン王禅寺は、多くのメーカーさんがブースを構えていて、
駐車場が満車になるぐらい盛況でした。
![]() | ![]() |
多くの有名人さんを見ることができました♪
一番人気は、やはり「王様」村田基さん。
えらい人気で、通路が通れないほどのヒトが群がっていました。
![]() | ![]() |
実釣しながら、長い時間をかけて色々なお話しをされていました^^
周囲には、もちろん黒山の人だかりができていました。
入口すぐのところでは、皆川哲さんが金魚すくいをやってましたし、
リプライブースには戸祭さん(会釈だけでお話しできなかった・・・^^;;)
、ダイワには高田さん・・・石川優美子さんもいたし、小林重工さんも見かけました♪
さらに、我らがFORESTブースには、松本幸雄さん(思ってたより小さい方でした^^;;)
サンスイブースには、オガチョもいたし、中村さんは拡声器の鬼と化していました(苦笑)。
今回、トラウトフェスタに出かけたのは、別に有名人に会いたかったわけではなく、
フォレストの、フェスタ限定カラーのスプーンをゲットするためです^^

PAL2.5gの、白ベースに赤ラメ×2
同じく光沢の黒×2 計4個を購入
それと、各社のロッドも振ってみたいな・・・と思っていたのですが、
先日のイベントの商品で、FLD-66を頂いてしまったので、とりあえずめぼしいトコロは触ってみたものの、
購入することは、しばらくないかな・・・という感じになってしまいました。
色々と触った中で、印象に残ったのは、「カーディフ・エリアリミテッド 62SUL」
ちょっと重い感じはしましたが、投げやすかったです。
(今回は、フックの装着禁止なので、実釣はできなかったのは残念でした^^;;)
フォレストのNEWロッドの最終プロトも柔らかめですが、いい感じでした。
あとイイナと思ったのは、ダイワブースで手に取ったお高いロッド(7万円ぐらい)に装着されていたリール。
イグだと思いますが、ショート・ハンドルに交換されていて、なかなかいい感じの巻き心地でした^^
ぐるっと1周したあとは、フォレストブースでまったり^^
お友達の常務とおしゃべりしたり、先日のイベントのお祝いの言葉を頂いたり・・・
短い時間でしたが、なかなか、楽しい時間を過ごすことができました^^
(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。
Posted by KAZ 2007_10_18_

拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪ もちろんコメントも大歓迎です^^/
コメント