fc2ブログ

2011/08/06

【レンジで簡単!】チキントマト煮込みwithガーリックライス

電子レンジでチンして、わずか15分でできちゃうチキンのトマト煮込み。
何の変哲もないけれど間違いのない王道の一品!爽やかな酸味も夏向き。。。かも♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ人気ブログランキングへ




今日は完全に「余り物」料理です^^;

使い残しの「Passata di Pomodoro(漉しトマト)」と、
お弁当の唐揚げに使った残りの鶏モモ肉で作ります。
味の決め手の玉ねぎはちょっと多目に、後は端切れ人参と冷凍グリンピース。



■用意するもの

 ・トマトソース(今回はソルレオーネのPassataの使い残し)
 ・鶏モモ肉
 ・玉ねぎ
 ・端切れ人参(温野菜サラダにした端切れ)
 ・冷凍グリンピース(買ったもののなかなか減らないので入れちゃえ)
 ・オリーブオイル
 ・調理料(塩、胡椒、ガーリック、出汁醤油、ぶどうジュース)
 ・ご飯一膳分(冷飯)
 ・電子レンジ料理器



玉ねぎと人参を、グリンピースの大きさに合わせて賽の目状にカット。
レンジ調理器に入れ、霧吹きで若干水分を加え、レンジ500Wで3分加熱します。
P1040483b.jpg

加熱後、トマトソースを入れ、お好みの調味料で味を調えます。
基本は塩胡椒のみで大丈夫ですが、コンソメや醤油やワインを隠し味にしても旨くなります。
その状態で、さらに500Wで3分間加熱します。
P1040484b.jpg



トマトソースを加熱している間に、鶏モモ肉に焼き目をつけます。
P1040485b.jpg
特に味付けは必要ないと思いますが、下味を付けたければ、塩とガーリック程度で。

面倒なら、この工程は外しても構いません。
焼き目なしで、トマトソースの方に加えても問題ありません。



鶏肉をトマトソースに加えます。
P1040486b.jpg

この状態で、さらに500Wで4分加熱します。
もし、もっと弱い設定ができるようなら、200Wで5~6分加熱に設定します。




その間に何ちゃってガーリックライスを作ります。

先ほど鶏肉を焼いたにフライパンにご飯を入れてチャーハンのように焼きます。
そこそこ火が通ったら、ガーリック水溶液(笑)を入れます。
P1040489b.jpg


ガーリック水溶液とは、お湯(水)にガーリックパウダー、またはおろしニンニクなどを溶かし、
コンソメの味を薄めにつけた液体を言います^^;;




このガーリック液を、ご飯にザザっとかけ、全体に絡めながら水分が飛ぶまで炒めます。
P1040491b.jpg
水分を少し残して柔らかめにするか、よく焼きにしてカリっとさせるかはお好みで。

パセリやバジルを混ぜると風味が増します。




なんちゃってガーリックライスに、トマト煮込みをかければできあがり♪


P1040496b.jpg


15分そこそこでできちゃうとは思えない美味しさ^^
裏ごしトマトの美味しさがストレートに味わえますね。


お鍋でコトコト煮込むのも美味しいですが、短時間で素材感を残すのも美味ですよ♪
私は、ランチなどで頂くには、サッパリしている短時間タイプが好きです。




ブログの記事的には、ルクエのスチームケースや、スチームバッグを使うといいのでしょうが、
実は、こうした調理には、100均などで売られている電子レンジ調理器や、
ZipRockのスクリュータイプなどが向いています。
わざわざルクエを登場させなくても、簡単にお手軽に出来ちゃいます♪



ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_08_06_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ人気ブログランキングへ





関連記事

コメント

非公開コメント

おはようございます♪
残りもので、チャチャッとがスゴイ!!
レンジで15分でこんな本格的なトマト煮込みが出来ちゃうんですね♪
ガーリック水溶液で作ったパラッと仕上がったご飯もとっても美味しそうです~~
(この作り方にも驚き!これって常識??)

Re: タイトルなし

こんいちわ>プクリンママさん

> 残りもので、チャチャッとがスゴイ!!

え?すごい??
プクリンママさんに褒められると嬉しいすね^^

> レンジで15分でこんな本格的なトマト煮込みが出来ちゃうんですね♪

パッサータってほんと役立ちます。
最近、かなりの頻度で使ってますねぇ^^

> ガーリック水溶液で作ったパラッと仕上がったご飯もとっても美味しそうです~~
> (この作り方にも驚き!これって常識??)

いや、どうなんでしょう。
思いつきなんで・・・^^;
(なんていい加減なんでしょ・・・)

はじめまして。

おいしそうです。
ガーリック水溶液、斬新ですね。

今日、はじめて拝見したのですが、なんか、味の好みが似ていそうな気がします。

できれば簡単に、でも本格的なお料理が食べたいっていう価値観も。

時間のあるときに、他のページもゆっくり見せていただきますね。

Re: タイトルなし

おはようございます>まいまいさん

はじめまして。ようこそおいでくださいました^^

> はじめまして。
>
> おいしそうです。
> ガーリック水溶液、斬新ですね。

あはは、時々、妙なものを思いつきます^^;;

> 今日、はじめて拝見したのですが、なんか、味の好みが似ていそうな気がします。

おぉ、それはうれしいですね^^

> できれば簡単に、でも本格的なお料理が食べたいっていう価値観も。

それ、それなんですよ。
手をかけて、高い食材を使うんじゃなく、
すぐその辺にある食材で、簡単に手早く。。。それで美味しかったら幸せデスよね♪

> 時間のあるときに、他のページもゆっくり見せていただきますね。

ありがとうございます。
ぜひ、また遊びにいらしてくださいね^-^/