fc2ブログ

2011/07/14

キムチ餃子~キムチゼリーin

素麺のトッピングに使ったキムチゼリーが残っています。
これを具材に混ぜ込んで、焼いたら中で溶けるキムチスープ入り餃子を作ってみました。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




実は、素麺に使うためにキムチゼリーを作る段階で、キムチ餃子を想定してました^^
小籠包のように、中がジューシーな餃子が作れるんじゃない?という希望的想定ですが♪



IMG_2708b.jpg
キムチゼリーは、寒天で作っていますので、熱を加えれば溶けます。
寒天の量にもよるんですが、今回はガッツリ入れちゃってますので、
ヘタすると焼いている時は溶けてても、食べる段にはまた固まっちゃってたり??
なんて、恐れもあったんですが、とりあえず作ってみました^^


餃子自体はごく普通の餃子作りと何ら変わりません。

IMG_2717b.jpg

具材は、鶏モモひき肉、キャベツ、たまねぎ、しめじ、にんにくの芽、うずら卵2個、
その他、塩、胡椒、片栗粉、ガーリックパウダー、出汁の素、出汁醤油等々。


よ~く練ってしばらく冷蔵庫で寝かせた後、取り出して餃子の皮で包みます。
IMG_2718b.jpg
カラフルで、なんかだ餃子の具材じゃないみたいです。

IMG_2720b.jpg
チーズ入りも作りました。

IMG_2719b.jpg
最近、包みが少し上手くなったんじゃ?と自画自賛しています^^

まだ左~つまり包む後ろの方~に偏る傾向がありますが、
なんとか、理想とする半月状には平均的に作れるようになってきました^^

YOUTUBEとかガン見して、すっごい覚えたんですよね。。。
手前側にはヒダを作らずに、向こう側だけにヒダを作るやり方。
そうすると、綺麗な孤を描いた半月型になるんです^^



フライパンに水を少量入れて、フタをして蒸し煮にします。
水分が飛んだら、油をスプレーでかけ(スプレーだとごく少量で済みます)、
香ばしく焼き上げます。私的には、「よく焼き」が好きです^^



P1040135b.jpg
焼きあがった餃子です。
ヒダの部分に、ゼリーが溶けたキムチスープが溜まっているの、見えますでしょうか。


P1040133b.jpg
割ってみると、具全体にキムチが行き渡っているのがよく分かります^^


これは、ラー油いらずです。
濃い目の旨い醤油にポチョンとつけて、ご飯に一回バウンドさせて頬張ります^^
旨いです。かなりHOTですが、旨みは隠れていません。。。


IMG_2728b.jpg
コチラはチーズ入り。
白く透けて見えるのが溶けたチーズです^^

IMG_2729b.jpg
割ってみました。。。

トロ~ンとして、キムチのホットさと、チーズのまろやかさが一緒になって
んもぅ~~、堪らんです^^ ご飯、バクバク食ってしまいました^^;


想定していたように、キムチゼリーが溶けてジューシーな餃子になりましたし、
チーズ入りは、さらに、コクとまろやかさが加わって、(゚д゚)ウマウマ でっす!

いや、この旨さは想定を超えているかも…です。。。
(自画自賛ですみません^^;;)

ただ残念だったのは、ゼリーの量がまだ足りなくて、
小籠包のように、スープが溢れる…ほどにはならなかったことです^^;
それだけが、ちょっと残念でしたケド。。。


いや~~、満足満足。

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_07_14_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うわっ、アイディアですね~
これを使ったら、コラーゲンボール入りも
できますね~♪

一番最後の写真、かなりツボです。

Re: タイトルなし

こんにちわ>Mieさん

コメントありがとうございます。

> うわっ、アイディアですね~
> これを使ったら、コラーゲンボール入りも
> できますね~♪

はい、できますできます^^
アレンジでいろんな「ナントカ入り」ができると思います^^
またそれで記事が書けちゃうなぁ♪

> 一番最後の写真、かなりツボです。

チーズとろ~~りですね。
はい、私もこの写真は必ず載せようと思ってました^-^v

Kazさん、こんにちは。
連続コメントですみませんです。

おおっ! キムチ入りギョーザですか w( ̄o ̄)w
初めて見ました。
寒天でスープ状に整ったり、チーズとキムチが合うとは驚きました。
これなら暑い夏も乗り越えられそうですね。
今回もゴチでした~また (^_^)/ 応援P!

Re: タイトルなし

こんにちわ>hmdさん

> おおっ! キムチ入りギョーザですか w( ̄o ̄)w
> 初めて見ました。

え、そうですか?

> 寒天でスープ状に整ったり、チーズとキムチが合うとは驚きました。

チーズとキムチは、お好み焼きとかだとレギュラーメンバーですよね。
寒天のゼリーやジュレもそう珍しくはないと思います。
今年は、メーカーのジュレ製品がヒットしてますしね。

> これなら暑い夏も乗り越えられそうですね。
> 今回もゴチでした~また (^_^)/ 応援P!

いつもコメント&応援ありがとうございます。