【旨どんぶり】洋風二色丼
ミートソースもそうですし、シチューの残り、デミグラスの煮込みの残り等々、
デミグラス系、ブラウンソース系のちょびっと残りはムチャクチャ旨いので
是非、ウマウマな洋風二色丼にして食べて頂きたいと思います^^
昨晩、我が家はミートソースでした。
トマトソースから作ったミートソースに卵黄を絡めてあります。
案の定、一人前に満たない量が中途半端に残りました^^
お皿にご飯を半量だけ盛ります。
その上に、市販のホワイトソースをかけ、全体に広げます。
面倒ならホワイトソースそのままでもいいですが、もしひと手間かけても良いなら、
コンソメや塩胡椒で味を整えると、さらにおいしくなります^^
ホワイトソースの上に、残り半量のご飯を盛り、
その上に、ミートソース(あるいはデミグラスソース等)をかけます。
ドライパセリや、パルミジャーノを振って出来上がり♪
私、これがもんのすごく好きなんです^^;
洋食屋さんで、デミグラスはバーグを注文して、最後に残ったデミグラスソースに、
奥さん注文のグラタンのホワイトソースを貰って、マーブル状態でご飯を食べる…
そりゃ(゚д゚)ウマーでしょ?
原点は、そういうシチュエーションです♪
ホワイトソースとデミグラスソースのコラボの旨さは、ラザニアなどでご存知の通り。
それをちょ~簡単にご飯にかけて食べちゃおうってんですから、
私的にはかなりポイントの高いパラダイスフードです^^
もちろん、ホワイトソースもきちんと作れば最強なんですけれど、
一般の家庭で、ホワイトソースと、デミグラスソースが同時にある…
というのは、なかなかないシチュエーションだと思います。
デミソースだけかけても旨いんですが、ホワイトとの二色にするとグンとグレードアップ!
市販品でも十分に美味しいので、ぜひお試しを!
すくったスプーンの中でマーブルになっている白黒のソースを見ると堪りません^^
ご馳走さまでした。
(また今日もジャンクな何か…ですみません^^;)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
洋風で二色丼ですか (^_^)/
うちは何故か圧倒的に和食が多く、尚且つ丼物を夕飯に作らない!?
ので、なるほど感心しました(丼物=昼食という感じです 笑)。
洋食の組み合わせはあまり馴染みがないので、面白そうですね。
今回もゴチでした~ (^_^)/ 応援P!
2011-07-09 15:29 hmd URL 編集
Re: タイトルなし
> 洋風で二色丼ですか (^_^)/
> うちは何故か圧倒的に和食が多く、尚且つ丼物を夕飯に作らない!?
> ので、なるほど感心しました(丼物=昼食という感じです 笑)。
> 洋食の組み合わせはあまり馴染みがないので、面白そうですね。
これもなかなかうまかったです^^
こういうジャンクなもの、実験的なものはすべて、私のランチですよ^^;
夜は、もう少し当たり前の料理をちゃんと作っておりますデス^^;
> 今回もゴチでした~ (^_^)/ 応援P!
いつもありがとうございます。
2011-07-10 00:55 Kaz URL 編集