fc2ブログ

2011/06/23

【カップ焼きそばアレンジ】焼き鶏ソバ

早いもので、カップ焼きそばのアレンジを始めて、19個目のアレンジになります。
区切りの20回目の1回手前は、缶詰界のビッグネーム「ホテイの焼き鳥」とコラボです♪

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ




誰でも簡単にできるアレンジを…という意見を頂いているので、
今回のアレンジも、「再現しやすい」ことを重点に考えてみました。

ホテイの「焼き鳥」缶詰は、知らない人はいない…と言っても過言でないほど有名です。
そんな缶詰界のビッグネームを使って、カップ焼きそばをアレンジしてみます。



焼き鳥缶詰は、焼き鳥とネーミングされていますが、どちらかというと照り焼きに近いので
カップ焼きそばをアレンジするネタとしては使いやすい素材だと思います。

ごくオーソドックスに考えましょう。

照り焼きソースとレタスの相性の良さはファストフードチェーンが実証済みです。
照り焼きと言えば、モスでも、ロッテリアでも、たっぷりレタス+マヨネーズです。

あまりヒネらず、その線でゆきましょう!



■用意するもの

 ・カップ焼きそば1個
 ・ホテイ焼き鳥缶詰(白い缶の普通のやつを使いました)
 ・レタス、オニオンスライス
 ・マヨネーズ
 ・焼き鳥のタレ
 ・水溶き片栗粉

レタスは、手で千切らずに、包丁で千切りにします。
千切りの方が、焼きそばの麺と一緒に箸で掴みやすいですし、一緒に口に入ってきます。
(手で千切ると、箸で掴んだ際に、麺と一緒に乗りにくくなります)

オニオンスライスはお好みで。
作った場合は、冷水に浸しておきます。
シャキシャキになって、甘みも増します。



最初に、焼き鳥缶を開けて、焼き鳥を電子レンジ容器に移します。
ここに、焼き鳥のタレ、水少々、出しの素をいれ、焼き鳥缶詰のタレの量を増やします。
P1030680b.jpg P1030681b.jpg
左:焼き鳥缶から出した状態
右:焼き鳥のタレでタレを増量させた状態

タレを増やした上で、電子レンジで温めます。



焼きそばの方も麺を戻します。

よく湯切りした麺に、焼き鳥缶のタレの半量をかけ、よく混ぜます。
P1030683b.jpg
焼き鳥のタレ味のソバを作るってことです^^


焼き鳥と残り半量のタレは、水溶き片栗粉で強いトロみをつけます。
タレの粘度が上がり、麺の間を流れてしまわず、麺の上に残るようにしたいわけです。



麺の上に千切りレタス、オニオンを乗せ、トロみをつけた焼き鳥を乗せます。
お好みで、マヨネーズ、七味をふって完成です。

P1030687b.jpg

焼き鳥や、照り焼きとレタス+マヨネーズの相性は立証済みですので何も問題ありません^^
麺にも、焼き鳥タレの味付けをしていますので、麺と一緒に食べても違和感ありません。

違和感どころじゃないです、旨いです!^^
シャキシャキのレタスとオニオンに、甘辛ダレの焼き鳥が絶妙にマッチします。

焼き鳥に若干歯ごたえが頼りないのは、生肉からの調理ではないので致し方ないところ…。
でもここは、それが焼き鳥缶なんだと捉えるべきでしょう。


P1030693b.jpg

焼き鳥缶+七味も王道中の王道ですからね~^^

今日のアレンジは、かなり安全パイなんですよね。
全て組み合わせが立証されているもの同士の組み合わせですから^^v


照り焼き…となると、また面倒ですが、焼き鳥缶なら温めるだけ…。
レタスをカットする時間だけあれば、あぁぁっという間に出来上がる超時短メニューです^^

今回は暇はなくても大丈夫。
興味だけおありなら、お試しくださ~い^^


ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_06_23_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ




関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。

なんだか見た目、、、オシャレじゃないですか!
すんごく美味しそうっす♪
七味のアクセントもイイですね(^^)
缶詰やインスタント麺を上手に使う技術は、僕も見習わなくてはいけないっす。
色々と考えるんですけどねぇ、、、サバ飯的な考察。
良いアイデアが浮かばないっす(笑)

次回、記念すべき20回目も楽しみにしています~(^^

ぽちっと応援♪

Re: No title

こんにちわ>あひる課長さん

> なんだか見た目、、、オシャレじゃないですか!
> すんごく美味しそうっす♪
> 七味のアクセントもイイですね(^^)

まずまず旨いです、これ^^
焼き鳥缶詰は偉大でした(笑)

> 缶詰やインスタント麺を上手に使う技術は、僕も見習わなくてはいけないっす。
> 色々と考えるんですけどねぇ、、、サバ飯的な考察。
> 良いアイデアが浮かばないっす(笑)

アイデアって、確実に降りてきますよね、どっかから。。。
考えてて思いつくものって、案外大したことがなかったり(私の場合)^^;
でも課長さんのように、普通の食材で発想して作れれば文句なし…じゃないですか。
発想の貧困さをインスタント食品で誤魔化してるだけ、、、かも?^^;

> 次回、記念すべき20回目も楽しみにしています~(^^

ノープランで、20回とか口走って失敗です^^;

> ぽちっと応援♪

いつもありがとうございます!

カップ焼きそばググって来ました。
どれも美味そうです!
またきますね。

Re: タイトルなし

こんにちわ>ケン太さん

> カップ焼きそばググって来ました。
> どれも美味そうです!
> またきますね。

ご訪問&コメントありがとうございます。
旨そう…って言って頂けるのが何よりです^^
是非またおいでくださいね~~♪

Kazさん、こんばんは。
今日も午後から暑くなりましたね。

カップ焼きそばインスタントトッピング王道!?のホテイの焼き鳥缶ですね~ (^_^)/
以前、良くやりましたが、自分はそのままダイレクトに入れるだけです(笑)
野菜を加えると、かなり美味しそうにレベルアップして驚きです。
もう一方のアレ(笑)も期待しています。

今回もゴチです~またまた (^_^)/ P!

No title

こんばんは。
カップ焼きそばだけで20回とはすごいですね!!
なんというバリエーション。
1か月まわせそうですね。

ではでは。
応援ポチット!

Re: タイトルなし

こんばんわ>hmdさん

> カップ焼きそばインスタントトッピング王道!?のホテイの焼き鳥缶ですね~ (^_^)/

はい、みんな大好き焼き鳥缶です^^

> 以前、良くやりましたが、自分はそのままダイレクトに入れるだけです(笑)
> 野菜を加えると、かなり美味しそうにレベルアップして驚きです。

カップ焼きそばは決定的に野菜不足です。
野菜をできるだけ食べられるように…と思いつつアレンジしています^^

> もう一方のアレ(笑)も期待しています。

ん?
なんだろ??
マジで分からないス^^;

> 今回もゴチです~またまた (^_^)/ P!

いつもありがとうございます!

Re: No title

こんばんわ>KENさん

> こんばんは。
> カップ焼きそばだけで20回とはすごいですね!!
> なんというバリエーション。
> 1か月まわせそうですね。

回さない回さない…^^;
それに別にすごくないデス^^;
20というのは別に途中経過なだけだし、回数なんて何も意味はないです、はい。
ただ好きで作ってるだけですよ~。

> ではでは。
> 応援ポチット!

いつもありがとうございます。
リンクの件、了解しました。