fc2ブログ

2011/06/20

【カップ焼きそばアレンジ】デミグラスソースのしみソバ

本日のカップ焼きそばアレンジは、普段の調理系とはちょっと違っています。
前日の残りのデミグラスと焼きそば麺のコラボです。いったいなに??

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ




私、人から珍しい人種だ…と言われることがあります。

それは、自分で作った料理を「旨い、旨い」と食べられること…だそうです。
それを私に言う方は、自身の料理を美味しいと思えない…ってことなんでしょうか。

でも、私にしてみれば、私の嗜好を一番分かって料理するんですから、
他の誰より自分にとって旨いんじゃ??って思うんですけど、皆さんは違うんでしょうか。



そんな私は、時々、私自身のために「神レシピ」を思いつくことがあります。
「神レシピ」などと書くと、何を生意気な…と思われるかもしれませんが、
その相手は、あくまで私自身ですから、別にどなたにも生意気は言っておりません。
今回も、思いついた瞬間、頬が緩むのを感じた、私にとっての神レシピです。
神レシピが言いすぎなら、すんげ~本能に訴えるメニューとでもいいますか…^^;


最近ですと、UFO焼きそばを使った広島焼き(シリーズの一番最初のレシピ)がそうでした。
もう、オレは一生、広島焼きには困らないね、うひょひょ…と思ったものでした。

しかし、好みの点から言うと、今回のレシピの方が、はるかに心の琴線に触れます^^
よくぞ思いついた、オレ…と、褒めてやりたくなります。


すんごい期待が盛り上がったでしょ?
さあ、これが落ちに向かうのか、本当に神レシピなのか、ご判断ください^^;

  なお、今回は火を使います。
  普段の電子レンジ調理にこだわったアレンジではありませんので、
  あらかじめお断りしておきます^^

 

■用意するもの

 ・カップ焼きそば1個
 ・前日の残りのデミグラスソース、またはシチュー
 ・玉子1個
 ・塩、胡椒、ガーリックパウダー等
 ・お好みで白飯


洋食屋さんで、ハンバーグとか、デミグラスソースがかかった料理が鉄板で出されて、
その鉄板の上に、つけ合わせのスパゲティがあったとします。

そのスパゲティは、鉄板でよい心持ちに焼かれて、デミグラスに浸っています。
食べ始めて、最初はやはりハンバーグを中心に食べますが、
そのうち、付け合せにも目が向き、インゲンや人参なども口に運び、
いよいよ、塩胡椒でバターソテーされただけのようなスパゲティも口に頬張ります。

私、このデミグラスソースがしみたスパゲティが好きなんですよ!



いつか、デミグラス系の料理をしたら絶対に作ろう!と決めていました。
焼けた鉄板の上で、グツグツいうデミグラスに絡んだ焼きそばを!!
名づけて、『デミグラスソースのしみソバ』です。



カップ焼きそばにお湯を注ぎ、麺を戻します。
  ↓
鉄板に前日の残りのデミグラスソースを広げ、弱火にかけます。
  ↓
隣のフライパンで目玉焼きを焼きます。
  ↓
麺をよ~~く湯切りして、塩胡椒、ガーリックパウダーをふりよく混ぜ、
デミグラスソースの上に乗せます。
  ↓
目玉焼きを乗せて完成です^^

  なんと簡単で時短なんでしょう^^


P1030763b.jpg

デミグラスの海の上に、ガーリックの利いた焼きそばが乗っています!!
男子的には、かなり魅力のある画像ではないでしょうか。
少なくとも私には、かなり魅力的です^^


P1030761b.jpg

麺の半分は、ナポリタンにしてみました。
鉄板の場合は塩胡椒のスパゲティが多い気がしますが、
お皿で提供されるデミハンバーグの場合の付け合せはナポリタンが多い気がします。

旨いのはどっちだ!?ってわけです^^

結果として、ナポリタンは必要なかったかも…と思いました。



あまり美しくない画像を掲載することをお許しください…

P1030773b.jpg

白飯までも乗っけてしまいました^^;
デミグラス味のソバメシです。。。
(゚д゚)ウマー

なんと、ここで威力を発揮したのはナポリタンでした。
必要なかったか…と思わせたナポリタンでしたが、
白飯登場で、おかずとしての存在感倍増です!
(゚д゚)ウマウマー



こんな下らない料理でスミマセン^^;
何が神レシピだ…と怒らないでくださいませ。。。

しかし、マジで私的には、嗜好がかなり反映されたレシピであることは間違いありません。
好きですね~~~、これ^^



え?
パスタでやればいいじゃないか?ですって??

それも旨いかもしれませんが、茹で時間などあると結構面倒くさいですよ。
それに、なぜかパスタ茹でると、ちゃんと料理したくなりませんか?

こういうジャンクな料理をするには、カップ焼きそばアレンジ…
最適じゃないかな…と、私は思うんですけども^-^


   アナタにとって神レシピでなかったらお詫びいたしますm(_ _)m
   偉そうに言ってスミマセンでした。。。


前日のデミグラスが残ったらぜひ~~^^

ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_06_20_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ




関連記事

コメント

非公開コメント

No title

Kazさん、こんにちは。
今日は蒸し暑いですね。

デミソとカップ焼きそばとは珍しいですね (^_^)/
焼そばも組み合わせが無限だな~と思いました(笑)
自分のお気に入りの味にして食べるのも楽しいですね。

今回もゴチでした~またまた (^_^)/ P!

No title

こんばんは。
あくまでカップめんなんですね(笑)

確かに、男にとってはこのジャンク感がよいかもしれません。
あとは、ハンバーグを乗せるともう完全に
男飯って感じがします。

ではでは。
応援ポチット!

Re: No title

こんばんわ>hmdさん

> デミソとカップ焼きそばとは珍しいですね (^_^)/
> 焼そばも組み合わせが無限だな~と思いました(笑)
> 自分のお気に入りの味にして食べるのも楽しいですね。

旨いが分かっているなべ底シチューですからね。。。
こそげてでも食わないと…です^^

> 今回もゴチでした~またまた (^_^)/ P!

いつも応援ありがとうございま~す!

Re: No title

こんばんわ>KENさん

> あくまでカップめんなんですね(笑)

「カップ焼きそばアレンジ」の記事ですから…??
あれ?なんか可笑しかったでしょか???(・・?

> 確かに、男にとってはこのジャンク感がよいかもしれません。
> あとは、ハンバーグを乗せるともう完全に
> 男飯って感じがします。

ハンバーグ乗せますかぁ…^^;;
私的には、せっかくの「極ウマなのにチープ」感が崩れちゃう気がします。
うなぎのタレだけのタレ丼とかと一緒なチープ感が狙いなんです。

ハンバーグは前日にシチューとして美味しく食べてますからねぇ^^;
やはりここは、チープでジャンク…を重視したいです<私的

> ではでは。
> 応援ポチット!

いつも応援ありがとうございます♪

No title

こういうの大好きです
インスタント麺にはパスタには無い
良さがあるんですよね
応援!

Re: No title

こんばんわ>もーりーさん

> こういうの大好きです
> インスタント麺にはパスタには無い
> 良さがあるんですよね

おぉ~、分かってくださる方がいましたかぁ^^
そうなんですよ、あえてのカップ焼きそばなんですよねぇ♪

> 応援!

ありがおつございます。
また次も頑張ります♪

今晩は。
つい先ほど、カップ焼きそばとデミグラスハンバーグ
を食べたくて、カップ焼きそばの中にハンバーグを
入れ、先にハンバーグを食べてソースに絡んだ
焼きそばを食べると大変美味しかったので、
検索したらこのページにたどり着きました。

画像、大変美味しそうに見えました。
どうせならハンバーグとウインナーも欲しいですね。

Re: タイトルなし

> 今晩は。
> つい先ほど、カップ焼きそばとデミグラスハンバーグ
> を食べたくて、カップ焼きそばの中にハンバーグを
> 入れ、先にハンバーグを食べてソースに絡んだ
> 焼きそばを食べると大変美味しかったので、
> 検索したらこのページにたどり着きました。
>
> 画像、大変美味しそうに見えました。
> どうせならハンバーグとウインナーも欲しいですね。

こんにちわ。
ハンバーグとウインナですかあ。
まあそうですね。あればうまいにきまってますね^^
でもこの時は「添え物のパスタ」のチープ感を出したかったので…。
ありがとうございます。