fc2ブログ

2011/06/19

【タジン鍋】デミグラスソースの簡単シチューハンバーグ

ハインツのデミグラスソースの缶詰を使って、簡単なシチューハンバーグを作ります。
煮込みには火を使わず、電子レンジを使いました。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




我が家で、おかず作りに困ると登場するメニューです^^;

ジャガイモや人参、キノコ等の野菜とハンバーグをデミグラスで煮込む簡単料理です。
タジン鍋で作って、そのまま食卓に出してしまいます。
大きなスプーンで、各自が好きな具材を取って食べる「鍋」的なシチューハンバーグです。


■用意するもの

 @ハンバーグ用
  ・挽肉(合挽き)
  ・玉ねぎみじん切り、好みでその他野菜
  ・玉子、パン粉、調味料等

 @シチュー用
  ・お好みの野菜(じゃがいも、人参、きのこなど)
  ・デミグラスソース缶詰
  ・塩胡椒、各種調味料
  ・スライスチーズ1枚
  

まずは、シチューから作ります。
タジン鍋にデミグラスソースを開け、コンソメやガーリックパウダーなど足して味を調えます。
P1030694b.jpg


牛乳か水で滑らかになるように、最低限の量の水分を加えます。
そこに、大ぶりにカットした野菜を入れて、電子レンジで煮込みます。
まずは、500Wで10分、様子を見ながら、さらに10分、さらに…と加熱します。

  途中で火から下ろし、断熱材や毛布などで包むと、余熱で火が通ります。
  この方法だと、時間は若干かかりますが、エネルギー的にはエコですよ^^

  余談ですけど、シャトルシェフってご存知ですか?
  金属製の鍋と断熱構造の保温容器とで一組なんですけど、余熱調理ができます。
  熱々にした鍋を魔法瓶で包んだ…そんなイメージです。

  これ、エコだし外出時なんかも勝手に調理しててくれるんでいいんですけど、
  鍋が金属なので、レンジ加熱ができないんですよね。
  常々思うんですけど、鍋がレンジ加熱OKなシャトルシェフってできないですかねぇ。



シチューを加熱しつつ、ハンバーグを作ります。


野菜はシチューの方で摂れるので、
ハンバーグは挽肉と玉ねぎだけのシンプルな構成で良いと思います。

玉ねぎのみじん切りは電子レンジで加熱して(冷ましてから)挽肉と合わせます。
フライパンで炒めると、時間もかかるし油を使うので、ウチはレンジばっかりです^^

塩胡椒、調味料、玉子、パン粉…と、いつものやり方でハンバーグのタネを作ります。
それを大き目の一口大に丸めて、フライパンで焼きます。外側に焼き目がつけばOKです。
P1030696b.jpg



焼けたハンバーグを、シチューに加えます。
ハンバーグを加えたら、最後に5分間レンジで加熱して出来上がりです。

5分加熱が終わったら、すぐにスライスチーズを乗せフタをして食卓へ出します。



フタをあけると…

P1030697b.jpg

チーズが程よく溶けて…
旨そうです^^


P1030703b.jpg

よ~~く煮込まれています^^
(゚д゚)ウマー

ジャガイモが型崩れしていないのがいいですね^^
火にかけてグツグツ…ってなっていないからでしょうかねぇ。。。

ハンバーグもフワフワにできていて美味しいです。
シンプルバーグでも、ソースの旨みたっぷりなのは煮込みハンバーグならでは…ですね。

さらに、チーズや、目玉焼きなどをトッピングすると、旨さ倍増で~~す♪




オカズに困ると作るんですが、ウケが悪かった例がありません^^
食卓に登場すれば、いつでも「わぁ~」と人の心を華やがせてくれる鉄板メニューです^-^

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

追記:

上で、レンジOKなシャトルシェフ…と書いたのですが、別の製品であるんですね。
念のため、ググってみたらありました^^
中鍋はレンジ専用で、外側に保温調理器がついている製品。

レンジでかんたん 保温調理鍋

レンジでかんたん 保温調理鍋
価格:2,480円(税込、送料別)



しかもシャトルシェフより全然安い!
楽天でも、アマゾンでもふつ~に売ってました^^;
これ、買っちゃうかも…ですねぇ^^

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_06_19_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは(^^

タジン鍋って便利ですね~♪
そう言えば、クッキングパパでもカレーを作ってました!
煮込みに便利なんですね(^^)
この間、やっとジンギスカン鍋を買ったばかりですけど、、、また物欲が(笑)

うんうん、これは「ウケが悪い」訳はないですよ!
蓋を開けた瞬間に広がる香りと、美味しそうな見た目。
煮込まれた野菜も凄くイイっす♪
ご飯にかけたい!

ぽちっと応援~♪

Re: No title

こんにちわ>あひる課長さん

> タジン鍋って便利ですね~♪
> そう言えば、クッキングパパでもカレーを作ってました!
> 煮込みに便利なんですね(^^)
> この間、やっとジンギスカン鍋を買ったばかりですけど、、、また物欲が(笑)

タジンはレンジでガンガン回せるんで気に入っています。
(最近のレンジは回らないけど、この表現が一番レンジらしい…^^)
お高い土鍋をレンジ…は嫌なんで、レンジ加熱容器代わりに使っちゃってます♪

> うんうん、これは「ウケが悪い」訳はないですよ!
> 蓋を開けた瞬間に広がる香りと、美味しそうな見た目。
> 煮込まれた野菜も凄くイイっす♪
> ご飯にかけたい!

かけたいでしょ?
かけるんですよ。当然でっす( ̄^ ̄)v でへへへ
さぁ、どうするかなぁ…♪

> ぽちっと応援~♪

いつもありがとうございます!!また元気に書きます!

No title

こんにちは
もの凄い美味しそう
タジン鍋って色々活用できるんですね
タジン鍋は持って無いから
スチームケースでやってみようかな

No title

Kazさんこんばんわ。
シャトルシェフっぽくて、電子レンジOKなんて、素敵すぎる響きにつられてやってきました。
シャトルシェフ、見張ってないと底が焦げやすいんですよねぇ~ 電子レンジ用、ぽちっちゃうかも!
Kazさんちの鉄板メニューは、ほんと、どれも悩殺系ですよね、お写真だけで、ぐっときちゃいます……

Re: No title

こんばんわ>もーりーさん

> もの凄い美味しそう
> タジン鍋って色々活用できるんですね
> タジン鍋は持って無いから
> スチームケースでやってみようかな

タジンは好きですね、かなり雑に扱ってますけど^^;

スチームケースは得意分野かもしれませんねえ。
最後に焼くこともできちゃいますね。
新しいスチームバッグ、こういう時にいいかもしれません。。。

Re: No title

こんばんわ>Sandiiさん

> シャトルシェフっぽくて、電子レンジOKなんて、素敵すぎる響きにつられてやってきました。
> シャトルシェフ、見張ってないと底が焦げやすいんですよねぇ~ 電子レンジ用、ぽちっちゃうかも!

そうそう、すぐ焦げる。
焦げたのをそのまま保温調理すると、全体が焦げ臭くなるし…^^;
ググってみると、色々あるもんです♪

> Kazさんちの鉄板メニューは、ほんと、どれも悩殺系ですよね、お写真だけで、ぐっときちゃいます……

悩殺系かなぁ。
旨そうってことかな???
写真も少しは上達したのかな??
Sandiiさんみたく上手に撮れないケド。。。