fc2ブログ

2011/06/12

しじみのボンゴレ・ヴェルデ(再々リベンジ)

これで3度目の挑戦です!今回はぜひとも成功させねば>ボンゴレ・ヴェルデ。
前回、緑色が出ない…ということだったので、今回は緑色を出すようにしてみました。

にほんブログ村 料理ブログへ




味は、美味しかったんですよ。前回。
でも、ヴェルデっていう割りに、全然「緑色」じゃないのが気に入りませんでした。

プランターからバジルを獲って、みじん切りにして入れたんですけれど、
全然足りなかったようで、ヴェルデというには程遠い色合いでした。



そこで今回は、バジルソースを買い足しました。
P1030567b.jpg
これとジェノベーゼとの合わせ技で、きっと、旨い緑色のボンゴレ・ヴェルデができる…
に違いありません^^ さっそく作ってみます。


例によって、アサリではなく、しじみを使います。
半生乾燥状態なので、少し前に水で戻しておきます(スープも使います)。

パスタを茹ではじめ、頃合を見て、
にんにくのみじん切り、鷹の爪をオリーブオイルで炒めます。
香りが立ったら、しじみを投入。塩胡椒して軽く炒めておきます。
しじみのスープも入れます。


パスタが茹で上がる直前に、フライパンの火を止め、ジェノベーゼをフライパンへ。

パスタを絡め、最後にバジルソースを絡めます。
おぉぉ~~緑になりましたよ~~^^


お皿に盛って出来上がり。


P1030563b.jpg

器の選択が失敗ですよね^^,;
なんでこの色だったんでしょ…。


味は前回同様、なかなか旨かったです。
パルミジャーノをさらに増しかけして、思い切り不健康にして食べてやりました^-^

色も緑になって、さあこれで満足か…というと、またも失敗がありました。



実は、バジルソースを使ったので、生バジルを使わなかったんですよ。
これは失敗でした。生バジルの風味は、ぜひ必要でしたねぇ~~。ざんね~~ん^^;

必ず、何か足りないですね。何やってんだか^^;


イマイチ、消化不良気味の再々リベンジでした。

ご馳走さまでした。


 ■以前のボンゴレヴェルデの記事

  ⇒ボンゴレ・ヴェルデ(リベンジ)

  ⇒ボンゴレ・ヴェルデ

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_06_12_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログへ



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。
ボンゴレ十分おいしそうですよ。
私なら得意げで自慢しちゃいますが。。。
ストイックなんですね(笑)

細かなノウハウが参考になります。
ではでは。

応援(^_-)vポチッ凸☆

Re: No title

こんにちわ>KENさん<ご訪問&コメありがとうございます。

> ボンゴレ十分おいしそうですよ。

はい、味はなかなか美味しかったですよ^^

> 私なら得意げで自慢しちゃいますが。。。
> ストイックなんですね(笑)

全然ストイックなんてことはなくて、食べてみれば分かりますが、
生バジルが入っているといないとでは風味がまるで違いました。

> 細かなノウハウが参考になります。
> ではでは。

あは、参考になります??
逆に恐縮しちゃいます^^;すみません。

> 応援(^_-)vポチッ凸☆

ありがとうございま~す。
また次、頑張りま~す♪