fc2ブログ

2007/04/20

ライン:購入時にはすでに劣化!?

「桃○のつゆ」は、紫外線などによる劣化を防止するべく、
黒いボトルなのさ・・・と、一時期のテレビCMで言っていました。では、ラインの劣化は?

にほんブログ村 釣りブログへ


先日、某釣具店へ買い物に行った際に、ふと気づいたんですが、
通常店頭で売られているナイロンラインって、
パッケージの外側からラインが見えるものがほとんどですよね・・・

それって、店内の照明がラインにも当たるってことですよね?
それにパッケージも密閉されるようなケースでもないし・・・



こちらのHPによると、ナイロンは、吸水や吸湿による劣化が激しく、
空気中の湿気を吸っても劣化してしまうし、
蛍光灯の紫外線でも劣化してしまうらしいんですね・・・


ということは、ナイロンラインって買った時点ではすでに、
ある程度の劣化が起こっている・・・ってことなんでしょうかね??



私は、それを思った時に、勝手に「ははぁ・・・」と思ったんですが、
本来、科学的に比較検証した場合に、
ナイロンとフロロは、引っ張り強度ではほとんど差がないはずなのに、
初めて、フロロを使った際に、非常に「強さ」を感じたのは「そのせいだったのね!」と・・・(爆)。


いやまあ、それは定かでないにしても、
空気中の湿気や、蛍光灯の紫外線による劣化は「起こらない」とは
言えないんじゃないかと思うわけです。

  ただし製品によっては、メーカーで耐光剤を添加し
  紫外線劣化を抑えている場合もあるそうです。


もっと、こちらのHPを参考にしてしまえば、
ナイロン、フロロ共通の劣化に、「熱」があります。

フロロは、低温には非常に強く、-20℃でも、若干硬化するだけで
品質には何ら問題ないとのことですが、高温には非常に弱いとのこと・・・。



私の行く釣具店ではそんなことはありませんが、
もしかして、窓際にラインを陳列していて、直射日光が当たる・・・
なんて環境で保管されていたラインは、
紫外線に加えて、熱によるダメージを負っている・・・
そんな可能性も無きにしもあらず・・・なのかもしれません^^;;



そんなことを考えると、ナイロンライン・・・買えなくなっちゃいます^^;;
その点、吸水・吸湿でも、紫外線でも、低温でも・・・
劣化しないフロロは、安心して使える感じがGOODですね^^


(お断り)
本記事の内容は、あくまで私の感じたことに過ぎません。
購入したてのナイロンラインが劣化しているかどうかについての、
科学的、客観的な検証を行ってはおりませんので、個人的な意見としてお読み下さい。



(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。



Posted by KAZ 2007_04_20_


にほんブログ村 釣りブログへ



拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪  もちろんコメントも大歓迎です^^/

関連記事

コメント

非公開コメント