【レンジdeねこまんま】なんちゃってオムライス
中学生の娘さんに留守中に火を使わせたくない…そんなお母さんのコメントを頂いてから、
「ねこまんま」シリーズは、できるだけ火を使わず、電子レンジ調理で…
という方向に舵を切った感があります^^
もちろん、それを宣言して、そうする…と決めたわけではないのですが、
私自身が自営業で、自宅事務所でシコシコとパソコンに向かって仕事をする毎日ですので、
昼メシ作りを記事にしようとしたのが、ねこまんまシリーズのそもそもの始まりでしたから
私のメタボさん対策にも、ちょうど合っていたんですね^^
で、そんなワケで、今日も電子レンジだけで作るメニューを考えたわけですが、
これは、多くの方が作っているので、特に目新しくもないかもしれません。
でも、当ブログらしく、こだわる所はこだわって、
私なりの「レンジ・オムライス」を作ってみようと思います。では~~^^
最初に、「赤いご飯」を作ります。
いわゆるチキンライス、ケチャップライスと呼ばれるのが一般的ですが、
電子レンジでチキンを調理するのは面倒だし、
「焼く」ことができないので、あまり美味しくなりません。
なので、チキンではなく、そのままで美味しいソーセージを使います。
ソーセージを使うので、必然的にチキンライスではなくなります。
で、ケチャップもメインでは使いません。
以前から、当ブログでは、ルーミックの「ナポリタンソース」を押しておりますので、
これをメインに使い、ケチャップはサブ的に使用するので、
ケチャップライスという呼び方もしっくりきません。
なので、赤いご飯…です^^;
電子レンジ調理器に、ザクザクと刻んだ玉ねぎ(みじん切りまで細かくなくて可)と、
適当(好きな量を好きなよう)に刻んだソーセージを入れ、レンジ500Wで1分加熱します。
後からご飯と一緒に加熱しますが、先に加熱しておいた方が、辛味が抜け甘みが出ます。
ソーセージを一緒に入れるのは、ソーセージの脂を玉ねぎに出させるためです。
そこにご飯(冷ご飯の場合)をいれ、30~40秒加熱します。
(温かいご飯がある場合は加熱不要)
温まったご飯に、ルーミック・ナポリタンソース、塩、胡椒、ケチャップ少々をいれます。
また、色合いをよくする食材もこの段階で入れ、よく混ぜます。
今回は、冷凍のグリーンピースを入れました。
スィートコーンなんかも美味しいし、キレイですよね。
ミックスベジタブルもいいかも^^
隠し味に、醤油や、パルメザンチーズを加えると味に深みが出ます♪
すると…
案外まともな「赤いご飯」になったでしょ?^^
ルーミックでなく、ケチャップを使う場合には、コンソメや鶏がらスープなど、
「味」を出す調理料を加えてくださいね。ルーミックにはそれなりに色々入っていますが、
ケチャップの場合は、味の部分は自分で作らなければなりませんから。
これはちょっと置いといて…
オムライスの「オム」の方を作ります。
平らな皿に、霧吹きで水をかけ、溶きタマゴを流します。
これを電子レンジで加熱します。
もし、スチーム機能付きレンジであれば、スチーム機能を使ってください。
スチーム機能がない場合は、小さなワット数でゆっくり加熱してください。
様子をみながら、一部固まり、一部半生のような状態に仕上がれば成功です。
これはスチーム機能を使って作った玉子焼き(焼いてないけど)です。
一部が半生になっていますね、成功です^^
先ほどの「赤いご飯」を皿に盛り、玉子焼きで包めば「レンジdeオムライス」の出来上がり!
如何ですか?
見た目、まあまあ…でしょ?
実は、真ん中に、「温玉」が乗せてあります^^
他のレシピさんを拝見すると、やはりタマゴのトロトロ感がちょっと…^^;
なので、私はどうせ2つ使うなら、片方はトロトロ感専用…ということで温玉にしました。
中央に温玉を乗せることで、レンジタマゴに不足するトロトロ感を一挙解消…デス^^
温玉も温泉タマゴを作る調理器具で電子レンジで作りましたが、時短を考え、
あえて、製作手順には入れませんでした。必要なら市販の温玉を買ってください^^
とは言え、このとろとろ感はソソられますねぇ^^
レンジオムライスで、この程度のトロトロができれば、まあヨシ…ですかね。
ルーミックの赤いご飯、油の炒め調理をしていないのですが、案外ちゃんとしていました。
やはり少し味は薄っぺらな感じは否めませんが、トータル15分調理なら納得できる範囲かと。
(温玉まで作ると、15分は超えてしまいますが)
あ、そう言えば、ねこまんまシリーズ初の「皿盛り」になりました^^
暇と興味がおありでしたらお試しを。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() |
コメント
No title
オムライス、すごくおいしそう!
昨日の天丼もそうですが、発想がすごいですね。
なんで天かす見て天丼を発想するのか全然わからないです。
オムライスも最後の写真なんてレンジで作ったオムライスにはとても見えませんね!
最近娘は電子レンジの魔術師なんて言ってますよ^^
昨日も今日も発想のすごさに驚かされてしまいました。
応援クリックさせて頂きますね!
2011-05-24 21:12 ちなママ URL 編集
Re: No title
> オムライス、すごくおいしそう!
へへ、やった!ありがとうございます!
> 昨日の天丼もそうですが、発想がすごいですね。
> なんで天かす見て天丼を発想するのか全然わからないです。
たまたま…、です。
> オムライスも最後の写真なんてレンジで作ったオムライスにはとても見えませんね!
> 最近娘は電子レンジの魔術師なんて言ってますよ^^
レンジオムライスなんて、皆さん作っていますよ。
レシピサイトにいっぱい載っています^^;
私は、卵のトロトロ感にこだわっただけで~す。
> 昨日も今日も発想のすごさに驚かされてしまいました。
> 応援クリックさせて頂きますね!
いつもありがとうございます!
また頑張りマス!
2011-05-25 00:44 KAZ URL 編集
No title
今日は梅雨?の晴れ間みたいですね~明日からまた雨・・・
高度なレンジ調理技ですね (・o・) !!
ここまで工夫すれば出来るとは~
そのアイデアが出て、記事に出来るので脱帽です。
ルーミックも何となくナツイです(笑)
応援P!&往復P! またまた (^_^)/
p.s. そういえば、30日に「ぶぶか油そば」出ますよね。
発売10周年とのことで、今から楽しみです。
・・・でも、あれ凄いハイカロリーだった様な!? (´ε`;)ウーン…
2011-05-25 14:01 hmd URL 編集
Re: No title
> 今日は梅雨?の晴れ間みたいですね~明日からまた雨・・・
え~~、また雨すか~~、むぅ~~~^^;
> 高度なレンジ調理技ですね (・o・) !!
> ここまで工夫すれば出来るとは~
> そのアイデアが出て、記事に出来るので脱帽です。
いやいや、そんなに大したことではないかと…^^;
なんだかみなさんにお褒め頂くんですけど、なんか過分な感じがして恐縮でっす。
偉いのは電子レンジだったりするかも^^
> ルーミックも何となくナツイです(笑)
ルーミックには、どこか郷愁を感じちゃいます。
> 応援P!&往復P! またまた (^_^)/
お、往復って…^-^;;
ありがとうございます…♪
また頑張りま~~す^-^/
> p.s. そういえば、30日に「ぶぶか油そば」出ますよね。
> 発売10周年とのことで、今から楽しみです。
> ・・・でも、あれ凄いハイカロリーだった様な!? (´ε`;)ウーン…
2011-05-25 17:18 KAZ URL 編集