ジャガイモとコンビーフとルッコラのパスタ
ジャガイモとコンビーフのパスタって、ネットで探すと、意外とありそうでないんですね。
あっても、マヨパスタなんですよね。確かにジャガイモとマヨネーズは合いますけれど、
でも、ジャガイモとコンビーフって和えたそのままでもすごく美味しくて相性は抜群なので、
パスタにも合う思いますので、今回はマヨなしで塩胡椒でいってみたいと思います^^
彩と、味のアクセントにルッコラも加えてみます。
早速、作ってみましょ~~。
ジャガイモは、食べやすい大きさにカットして電子レンジ調理器で簡単に調理!
以前にちなママさんからご質問を頂いてましたっけね。
こんな容器です。どこにでも(100均にでも)売っているようなヤツです。
ジャガイモが出来上がる頃を見計らって、パスタを茹で始めます。
さらに頃合を見計らって、フライパンのオリーブオイルで刻んだニンニクを炒め始めます。
香りが立ったら、コンビーフを入れてほぐし、塩、胡椒、醤油、コンソメなどで味付けし、
ジャガイモを加え、ザックリと混ぜ合わせます。
焦げ付かないように、パスタの茹で汁を加えて調整しておきます。
ここでの味は、少し強めにしておかないと、後で味が足りなくなります。
ジャガイモには全く味付けしてありませんので、一緒に食べると相当味を消されます。
茹で汁も加え、パスタも入るので、味はどんどん薄くなります。
それを考慮して、かなり強めの味を作っておきます。
パスタを入れる直前に、粗く刻んだルッコラを加え、全体を絡め、
少し加熱して水分を飛ばし、気持ちネットリ感が出たら出来上がりとします。
うん、マヨ味じゃなくて良かったと思います。
コンビーフは塩胡椒が一番合うと思います。
パルミジャーノのコクも手伝って、ありふれた材料の割りに味わいのあるパスタでしたよ^^
1点注意したいのは、パスタの量。
↑の一皿で、ジャガイモ2個使っているんですけど、1個でいいと思います。
ジャガイモがかなりお腹にたまるので、パスタは男性でも普通の一人前で十分じゃないかなと。
画としては、パルミジャーノかける前に撮ればよかったですかね^^;
今回使ったコンビーフは、ノザキの「脂肪分控えめコンビーフ(半量使用)」でした。
脂肪分が控えめだと、ほぐれにくくなるんですね^^;
(考えてみれば、脂肪が溶けてほぐれるんですから、そりゃそうです)
そんなこと気にしないで「ほぐしやすい」コンビーフ使えればいいのに…なんですけどね^^;
でも、簡単な割りに旨かったですよ。
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() |
コメント
曇ってきましたね~雨は大丈夫かなぁ (^_^;)
これも、美味しそうです (^_^)(ヨダレが・・・笑)
コンビーフって、肉の香りが独特な印象がありますが、
工夫次第で美味しく頂けるみたいですね。
10年以上ぶりに、コンビーフ買ってこようかな(笑)
今回もゴチでした~応援P! (^_^)/
p.s.
>プロ級ブログ
いやいや~、単にマニアックなだけですよ(笑)
料理の方はセンスが無いので、「食べ専」ですし (^_^;)
2011-05-18 13:36 hmd URL 編集
Re: タイトルなし
> 曇ってきましたね~雨は大丈夫かなぁ (^_^;)
え?まじですか?
こっちはピーカンですよ~^^
> これも、美味しそうです (^_^)(ヨダレが・・・笑)
> コンビーフって、肉の香りが独特な印象がありますが、
> 工夫次第で美味しく頂けるみたいですね。
わたし、コンビーフ大好きす^^
> 10年以上ぶりに、コンビーフ買ってこようかな(笑)
あはは、ぜひぜひ。
> 今回もゴチでした~応援P! (^_^)/
いつもコメントと応援ありがとうございま~す^^
> p.s.
> >プロ級ブログ
> いやいや~、単にマニアックなだけですよ(笑)
> 料理の方はセンスが無いので、「食べ専」ですし (^_^;)
でも、それが羨ましい!
私って、何でも平均点な人でマニアックなふか~~~いものがないんですよねぇ。
つまんないです^^;
2011-05-18 15:07 KAZ URL 編集