【ホームベーカリー】荒挽ソーセージロール&チーズブロック食パン
先日、マーマレードの渦巻きの食パンを作ったら家族からも好評で、
自分的にも「たまにゃぁ甘いパンも旨いじゃん?」と一応納得できたのでした。
そこで、今回は同じ手法で、チーズブロックパンを作る予定でいました。
cuocaから、フランスパン用粉を購入してスタンバイ。
チーズも悩みましたが、オーソドックスなチェダーチーズを準備してあったんです。
ところが、この前の某番組で、某パン店のパンを取り上げていて、
ソーセージロールの作り方の映像が流れていました。
細長く薄い生地を、ソーセージにくるくる…って巻きつけてる映像です。
へぇ~~、あんな風にも作れるのかぁ…って感心しちゃいました。
で、自分もソーセージロールが食べたくなったんです^^;
どうするか悩んだあげく、両方作っちゃうことにしました^^
■想定手順
粉はフランスパン用を使い、通常の食パンコースで1斤分の粉でスタートさせ、
開始から1時間のところで一旦生地を取り出し、半分に分けます。
分けた半分は、パンケースに戻し、HBでそのまま発酵を継続させます。
残りの半分をオーブンを使ったパン焼きの要領でソーセージロールを作ることに…。
オーブンの方が、二次発酵~焼き上げまで終了するのに、生地を取り出してから約80分。
HBの方は、一次発酵終了の頃、再度生地を取り出して、
平らに伸ばした生地にチーズを乗せ、ロール状に巻き、渦巻状にしてパンケースに戻し、
HB内で、二次発酵~焼き上げを行う…
そんな手順になります(面倒くさそうですが独立して行えるので特に煩雑ではないです)。
■材料
・フランスパン用準強力粉(グリッサンド)250g
・塩(自然塩)5g
・蜂蜜(非加熱)6g
・油脂(オレイン酸系植物油)3g
・ミネラルウォーター 155g
・ドライイースト(フェルミパン)3.5g
■荒挽きソーセージロール
パンケースから取り出した約半分の生地を6等分(今回は32.5g)し、アイドル15分。
麺棒で細長く伸ばし、ソーセージの端から巻き付けます。
巻きつけ(右画)は、作業台の上に置いていますが、実際は手に持って行いました。
置いて転がすより、持って巻きつけた方が微妙に調整しやすく綺麗に巻けました。
ソーセージが破れた際に、肉汁が出ないように生地の合わせ目はしっかり閉じました。
後は、オーブンのスチームを利用して二次発酵、そして200度で30分焼いて完成です。
焼く前に、黒胡麻を乗せました。
■チーズブロック食パン
ホームベーカーリーに残した方も約半分の生地なので、半斤で焼きあがります。
一次発酵が終わる頃~だいたい焼き上がりの2時間~2時間15分前~に再度生地を取り出し、
用意したチーズ(今回はcuocaのダイスカットを使用)を生地に織り込みます。
生地を麺棒で平らに伸ばし、一面にチーズを散らし、生地をロール状に巻きます。
ロール状になった生地を、「トグロ」を巻くように渦巻きにし、パンケースに戻します。
(この時点で、パンケースの羽は外しておきます)
後は、HBに二次発酵~焼き上げを任せます。
さあ、出来上がりです♪
まずはソーセージロール。
生地を巻いた状態のままに模様になっていますね^^
プロのようにスマートスリムに仕上げるのは難しいですね^^;
でも、生地にフランスパンを使用したのが功を奏し、
薄めのパリっとしたパンと、ジューシーな荒挽きソーセージがよく合います^^
味付けは何もしていませんが、これだけでとっても美味しいです♪
こちらはチーズブロックパン。
具がうまく分散して、バランスよくブロックになっているかは開いてみないと…^^;
カットしてみると…
おぉ!なかなかの出来ではないですか^^
少し下に固まっている感はありますが、まあ上出来でしょう!
味もコクのあるチーズが美味しいです。
パンがフワフワのパンじゃなく、固めのフランスパン…というのもいいんですよね^^
最後に…チーズのどアップなんて如何ですか?^^
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
※コメント&応援頂いた場合は、こちらからもコメ&応援訪問させて頂きます♪
![]() | ![]() |
コメント
No title
焼きたてパン、美味しそうですね~ (^_^)/
パンも焼くんですか? 結構、難しいと聞いたことがあります。
こういうふうに作るのですね。
私には無理そうです~それは・・・途中で、食べたくなります(笑)
応援P! またまた (^_^)/
2011-05-04 22:52 hmd URL 編集
Re: No title
> 焼きたてパン、美味しそうですね~ (^_^)/
> パンも焼くんですか? 結構、難しいと聞いたことがあります。
いや~、ホームベーカリーですからね。
手ごねでオーブンとかでやったら難しいでしょうし、
フランスパンとかって、ハマってる方、少なくないようですよ。
> こういうふうに作るのですね。
> 私には無理そうです~それは・・・途中で、食べたくなります(笑)
テレビで見たのをマネしてみました。
粉が良かったのか、なかなか旨かったです^^
> 応援P! またまた (^_^)/
嬉しいっす!ありがとうございます!
私も、遊びに寄っては押してますよん♪
2011-05-05 04:25 KAZ@Laidback URL 編集
すごいクオリティーですね。
同じホームベーカリーとは思えません。。。(汗)
何事も奥が深いですね
なかなか一朝一夕ではいかないものですね。
しかし、どんな食材も詳しいですね。
さすがの貫録です!
勉強になりました。
ではでは。
応援ポチット!
2011-07-16 14:35 KEN URL 編集
Re: タイトルなし
> こんにちは。
> すごいクオリティーですね。
> 同じホームベーカリーとは思えません。。。(汗)
いえいえ、慣れです。慣~れ!^^
もっともっとすごい人、いっぱいいますよ>パン作りにわ。。。
フランスパンやってる人なんて、職人ですもん^^
> 何事も奥が深いですね
> なかなか一朝一夕ではいかないものですね。
料理もそうですけど、何かを作るのってそこが楽しいんですよね^^
> しかし、どんな食材も詳しいですね。
> さすがの貫録です!
> 勉強になりました。
あまり詳しくもないんです^^;;
たまたま知っていることに当たっただけですよ・・・
> ではでは。
> 応援ポチット!
いつもありがとうございます!
2011-07-16 21:32 Kaz URL 編集