fc2ブログ

2011/05/02

行者にんにく入り焼き餃子

先日、北海道展でゲットした行者ニンニク醤油漬けの使い道の第1回目。
臭いがなかなかスゴいらしいので、臭うのが当たり前の食べ物…ってことで餃子!です^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ




何度も書いて申し訳ないんですが、我が家で使う肉は基本「鶏」です。
普通、餃子ということであれば、豚挽肉なんでしょうが、鶏のモモ挽肉を使いました。

白菜、長ネギ、おろしニンニクと具材は至ってシンプル。
ここに行者ニンニク醤油漬けを刻んで入れることにします。



まずは、白菜を刻んで軽く塩をして少し置きます。
出た水分をキツク絞って、挽肉、長ネギみじん切り、行者ニンニクも刻んで合わせます。
塩、胡椒、醤油、ごま油を加え、よく練って冷蔵庫でしばらく寝かせます。
P1020679b.jpg
これで挽肉200g分です。



餃子の皮に包みます。
P1020681b.jpg
黒いのが行者ニンニクです。



最近、ちょっと上手になってきたんですよねぇ^^

私が理想としている包み方はコレなんです。
まだまだ遠く及ばないですケド…
http://www.youtube.com/watch?v=ncn13RQaJNw
他の方のように、皮をわざわざ重ねるようなことをしないんです。



私も皮を手で重ねず、指でつまんだ時にうまく重なるようにマネをして包んでみました。
P1020682b.jpg
思ったよりたくさんできてしまいました。



フライパンに並べ、最初はお湯で茹でます。
水分が飛んだら、油をさして焼き上げます。

お皿に取って出来上がり♪
P1020686b.jpg


あら、美味しい♪


確かに臭いは結構しますね^^
でも、いい香りと言えるんじゃないでしょうか。
味の方は、臭いに比べて大人しいんですね。
もっと入れる量は多くても良かったかもしれません。
行者ニンニクが「すごい!」と思っていたので、
にんにくも一片の半分しかおろさなかったんです。


中身の写真も撮ったんですが、ピンボケで載せられないのが残念です。


ちなみに、我が家の食べ方は、オーソドックスな、醤油+酢+ラー油が基本です。
時々、ラー油の変わりに、刻んだハラペーニョなどを使うこともあります^^



奥さんからも美味しいので、もう1回お願い…とリクエストがあったので、
次回は、もっと入れちゃいましょうかね^^

行者にんにく醤油漬け、美味しいじゃないですか^^

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_05_02_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

※コメント&応援頂いた場合は、こちらからもコメ&応援訪問させて頂きます♪


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へ



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。
お、隠し味に餃子、つくりましたか!
滅茶苦茶美味しそうな焼き色!すごいっす!
ちなみに我が家も昨日は餃子、、、ちっくな食べ物でした(笑)

醤油漬けだと、味が大人しくなるかもしれませんね。
生だとまた違った味わい、、、でも、なかなか売ってないんですよね♪

ぽちっと応援♪

Re: No title

こんばんわ>あひる課長さん

> お、隠し味に餃子、つくりましたか!
> 滅茶苦茶美味しそうな焼き色!すごいっす!

なんかうまく焼けましたヨ♪^^

> ちなみに我が家も昨日は餃子、、、ちっくな食べ物でした(笑)

また、面白いの、つくりましたねぇ^^

> 醤油漬けだと、味が大人しくなるかもしれませんね。
> 生だとまた違った味わい、、、でも、なかなか売ってないんですよね♪

たぶん、生だとどれなんだか見分けが付かないですね^^;
でっかく書いといてくれないと…。

> ぽちっと応援♪

ありがとうございます!

No title

こんばんは。

行者ニンニク入りの焼き餃子とっても美味しそうですね。

我が菜園にも行者ニンニクが植えてありますが・・・醤油漬けにするほどはありません。

先日 お父さんが行者ニンニク天ぷらを作ってくれましたが、
衣がはがれて、葉っぱだけ焦げてしまい失敗でした。
折角作ってくれたので、「美味しいよ」。。。とは言いましたが、微妙でした^_^;
今度はワタシが揚げてみます。
うまくいったらブログにアップしますね。

Re: No title

こんばんわ>サヨさん

> 行者ニンニク入りの焼き餃子とっても美味しそうですね。

もっとニオイがすごいのかとおもいきや、案外そうでもなくて美味しかったです。

> 我が菜園にも行者ニンニクが植えてありますが・・・醤油漬けにするほどはありません。

へぇ~、北海道じゃなくても育つんですかぁ?

> 先日 お父さんが行者ニンニク天ぷらを作ってくれましたが、
> 衣がはがれて、葉っぱだけ焦げてしまい失敗でした。
> 折角作ってくれたので、「美味しいよ」。。。とは言いましたが、微妙でした^_^;
> 今度はワタシが揚げてみます。
> うまくいったらブログにアップしますね。

はい、ちょっと見てみたいです。
なにせ、私にとって「行者にんにく」は、まだ未知の食材なので^^