【ねこまんま】オムスパムのっけご飯
私は、自らのメタボ対策で、いくつかのルールを作っています。
例えば、自宅で牛や豚など、鶏以外の肉を料理しない…とか、
調理方法を、炒める、揚げる…を用いないとかです。
でも、そのルールも結構緩やかで、牛も豚も、どうしても食べたければ外食でならOKですし、
(もちろん、外食で食べたらその後のウチ食で控えてバランスを取りますが)
「炒める」に、オムレツなどの玉子料理や、焼きそばなどは含まれません。
これは炒めているのではなくて、焦げ付かないためにやむを得ず油を最小限使っているのです。
(まあ屁理屈ではありますけれども…)
で、そのオムレツですけれど、最近、とても良いものを入手しました。
オイルスプレーです。
キャップの部分をシュコシュコっと上下に動かすと、本体内部に空気が充填されて、
その圧縮された空気の力で、中のオイルが霧状に噴出する…という道具です。
これだと、フライパンにシュっと一吹きすると、玉子がこびり付かずに上手に焼けますが、
使う油の量は、ボトルから液体で出した際よりもかなり少ないと思います。
スプレーに入れた油の減りを考えると、相当少ないと思います。
あまり減らないので、逆に入れた油が酸化しないか心配なぐらいです。
(オレイン酸系の植物油を入れているので)
次回からは、入れる量を少なくしないと…です。
なので、ほんの少しだけ安心感をもって今日のランチを作ることができました。
(またしても、長々と前振りにお付き合い頂き申し訳ない)
ワタクシ、メニューに困るとオムレツ…というのが必ず浮かんできます。
(なので、冒頭にこれが登場したらネタ切れ?という発言だったわけです)
しかも具も何のヒネリも細工もない「スパム」ときたもんだ^^;
玉ねぎと、ピーマンと一緒に、塩胡椒でサササっと炒めるだけ…、これが旨いんだ。
しかも、それを半熟にオムレツなんぞにしたら、もう何も言えん!
あ~、写真なんぞ撮っていたらどんどん玉子が固まる…^^;
なんの問題もないですね。
格段に旨くもない、ごく普通に旨いスパムです。
塩味のスパムがメシによくあいます。しかもオムレツね^^
ピーマンもショリショリしてて苦くていいす。
ねこまんまの王道です^^
逆にこういうチープなのがいいんですよねぇ♪
オイルスプレーで安心して、スパム食ってりゃ世話ないですけどね^^;
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■楽天でオイルスプレーを探す
■amazonでオイルスプレーを探す
私が使っているのは、「DERI」というもので、1000円程度のものです。
霧吹きタイプのものもありますが、多くは空気を圧縮するタイプです。
amazonの方が送料無料が多いようです。
あと実店舗で見て買うことができる場合には…、
スプレー口の向きと、油を吸う管の向きが同じものを探すと良いです。
平らにおいたフライパンにスプレーする場合、スプレーを傾けますが、
吸い口が後ろ向きに曲がっていると、傾けると油を吸えずに噴射できないので。
ウチのは管を回せるので、調節できましたので、それも要チェキポイントかも。
ご参考まで。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
オイルのスプレーいいですね♪
私の父もメタボでお腹まわりが大変な事に笑*
これなら余分な油を取らずにすみますね^^
要チェックポイント参考にさせていただきます♪
2011-04-27 11:39 ASIL URL 編集
Re: No title
はじめまして。
ご来訪ありがとうございます。
> オイルのスプレーいいですね♪
> 私の父もメタボでお腹まわりが大変な事に笑*
思ったより、油、控えられるようですよ。
いいです!
> これなら余分な油を取らずにすみますね^^
> 要チェックポイント参考にさせていただきます♪
あはは、ポイントってほどのことでもないんですけどね。
使っていて気になったものですから。
2011-04-27 18:37 KAZ@Laidback URL 編集