fc2ブログ

2011/04/23

【ねこまんま】ワカメとネギの汁かけ飯&カップ焼きそばランチ

汁かけ系のねこまんまは滅多に作らないのですが…。
本日は、カップ焼きそばに添えたスープの感覚の汁かけ猫飯です。

にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へ




何回か前の「ねこまんま」記事に書きましたが、
ネット上の百科事典「ウィキペデリア」によれば、
関東で言うねこまんま…とは、ご飯に何かを「乗せる」のが基本であり、
関西では味噌汁を始め、汁モノをかけたご飯が基本…なんだそうです。

その真偽、異論反論はさておいて、かく言う私も関西生まれながら、
物心つく頃からずっと関東育ちですので、「ねこまんま」は、やはり「乗せる」系です。

汁かけをしないのか…というと、それはそうでもなく、時々やるのですが、
それはどうも「猫」な感じがしないのです。わんこのご飯なんですな。



で、今日のご飯は、汁かけ飯です。

実は本日の主食はご飯ではなく、前日にフラリと立ち寄ったコンビニで見つけた焼きソバ。
P1020531b.jpg
なんだか春らしいパッケージじゃありませんか^^

カップや生そば好きとしては、是非ともコイツを食べたくて買っておいた…って次第です。
その名も「マルちゃん 四季物語 春限定焼きそば」。



主食がカップ焼きそばだ…ってことになると、ご飯は少々やっかいです。
ご飯が主食なら、焼きそばはオカズですから、ご飯に乗っける手もありますが、
焼きそばの方が主食の場合は、焼きそばにご飯は乗せませんので…。

で、あまりしない「汁かけ猫飯」の登場と相成ったわけなんです。

つまり、ご飯の方は、ワカメとネギのスープになって、ご飯はスープの具…です^^
屁理屈言えば、カップ焼きそばに、ワカメとネギと米のスープ付き…ってことですね♪



汁かけ飯の作り方?
もう適当です。

味覇とトリガラスープ、醤油、ガーリック、塩、胡椒、味醂、酒を全て適量。
そこに、リケンのワカメちゃん少々、ザクきりのネギを入れて一煮立ち。
ご飯にかければ出来上がり♪
P1020534b.jpg


カップ焼きソバの方は、春限定とのことで、竹の子・菜の花が入っているんですが、
まあ、それらしき味はしますが、味わえるほどのもんじゃありません。
当たり前ですケド^^;

味付けは、「春」や「竹の子」「菜の花」から勝手に「塩味」をイメージしていましたが、
普通にソース味でした。余計に、竹の子も菜の花も、味が消されていたような??

P1020533b.jpg

焼きそばの詳しい解説が欲しい方は、コチラへ。
カップ焼きソバ研究家(?)[hdm]さんのブログをご参照くださいね♪



そんなこんなの汁かけ猫飯。
P1020536b.jpg

なんだか、ラーメン屋の昼食のセットみたいで悪くないのでした^-^


ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_04_23_


 拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
 宜しければ応援クリックをお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へ




関連記事

コメント

非公開コメント

こんばんは。

Kazさん、こんばんは。
夜は荒れ模様でしたが、収まりましたね。

私のお昼と同じです~(笑)
でも、これで結構腹持ちしますよね (^_^)/
私もカップ焼きそばは塩っぱいので、コーンスープ等をよく付けています。
この四季物語春も旬なネタの提供が最重要なので、味はまあよし!という感じですね。
拙ブログ記事のご紹介もして頂き、ありがとうございます m_ _m

ねこまんま・・・うちは南九州がルーツなので、「汁掛けご飯」のイメージでした。
実は関東とは違うと、今はじめて知りました(汗)

応援Pしときますね~またまた (^_^)/

Re: こんばんは。

こんばんわ>hmdさん

> 夜は荒れ模様でしたが、収まりましたね。

ですねぇ、すごかったですよ、ウチのほう。
そちらも?でしたか?

> 私のお昼と同じです~(笑)
> でも、これで結構腹持ちしますよね (^_^)/
> 私もカップ焼きそばは塩っぱいので、コーンスープ等をよく付けています。
> この四季物語春も旬なネタの提供が最重要なので、味はまあよし!という感じですね。

ですよね、ああいうパッケージで出してくれるだけで華やぎますよね^^

> 拙ブログ記事のご紹介もして頂き、ありがとうございます m_ _m

いえいえ私が説明、手抜きしただけ…だったりします。
お世話になります。

> ねこまんま・・・うちは南九州がルーツなので、「汁掛けご飯」のイメージでした。
> 実は関東とは違うと、今はじめて知りました(汗)

私もはっきり明文化されたのを見たのは今回が初でした。
なんとなく、ねこまんま…っていうと乗せるイメージでしたが。

> 応援Pしときますね~またまた (^_^)/

いつもありがとうございます。励みになりますm(_ _)m