fc2ブログ

2011/04/10

桜色のライスマカロニ

いつもいつもドンブリだとさすがに飽きます^^;
最近のお気に入りは、ベトナム原産のライスマカロニです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ




ベトナムというと、フォーとか、お米の麺が有名ですが、
このライスマカロニもその一種なんでしょうね。
恥ずかしながら、つい最近までライスマカロニの存在を知りませんでした。
もっと早く出会いたかったです。

形状は、フジッリという「らせん状(捻ったようなカタチ)」のパスタです。
ライス…というぐらいですから、白いんです。それこそフォーを思い出して貰えれば…。

これを、色々と調理しても勿論旨いんですけど、ランチにめっちゃ簡単で旨いのが、
インスタントのスパゲティソース「たらこソース」を混ぜちゃう…^^

湯で時間が7~8分と普通のパスタより若干長めですが、
茹で上がりのアツアツにソースを絡めるだけ…ってのは何も変わりません。

P1020446b.jpg

じゃ~~ん

綺麗でしょ?
パスタが白いんで、たらこソースを混ぜるとこんなに淡いピンク色になるんです^^
今の時期、これは「たらこ色」なんて言わずに、絶対「さくら色」というべきですよね♪

味は、普通のたらこスパなんですけど、ライスパスタなので、
小麦のパスタとはちょっと違って自己主張があまりありません。


そして一番の特徴はその食感なんです。
外側むにゅむにゅ、中側コリコリ…の不思議食感!
モチモチ…って言うか、柔らかめの貝柱というか、芯まで火が通りにくて硬さが残り、
外側の柔らかさに対して、コリコリした食感が芯に残るので、不思議な食感です。
一度食べると病みつきになるかも♪

ライスパスタが吸ってしまうのか、フジッリだからなのか、
口中にパスタソースの油分が残らず、さっぱりした感じなのも気に入っています。


最近、お気に入りのランチメニューです。

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_04_10_


 拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
 宜しければ応援クリックをお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ



関連記事

コメント

非公開コメント

今晩は。

今晩は。前の記事からで大変恐縮ですが、本日はコメントありがとうございました。この桜色のライスマカロニ、素晴らしいですね、これは、独創的ですね。素晴らしいと。たらこと合いますね。NUIは。食感がね。面白いですからね。

Re: 今晩は。

こんばんわ>ピンピンさん

> 今晩は。前の記事からで大変恐縮ですが、本日はコメントありがとうございました。この桜色のライスマカロニ、素晴らしいですね、これは、独創的ですね。素晴らしいと。たらこと合いますね。NUIは。食感がね。面白いですからね。

やっぱりあれなNUIでしたかぁ^^
あれ好きです、私。あの食感も好きなんです。
よくランチとかに食べてますよ♪
たらこソースは色が綺麗なので、よく作ります。。。