fc2ブログ

2008/05/07

渋谷FoodShow「魚力」(寿司)

奥さんの母上に差し上げる「母の日」プレゼントを買いに渋谷へ出かけました。
途中、小腹が減り、渋谷東急地下の「FoodShow(フードショー)」内にある寿司魚力」へ。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
コミュニティ:「渋谷
コミュニティ:「まぐろ
コミュニティ:「寿司


渋谷東横店~しぶ地下まで、結構、広いエリアに広がる「フードショー」ですが、
その中でも、最も人が多いスーパーの奥の方に「魚力」はあります。

IMGP1038.jpg

僅か10席ほどのカウンターだけの小さなお店で、買い物帰りのマダム狙い…のお店です。
それを裏付けるように、昼のワイドショーなどで紹介されることが多く、
ネタとお値段の関係も、回転寿司よりは少し上…という絶妙な帯域狙いな感じです。



東急本店で、母の日用に、紀州何高梅をまろやかに漬けた…
という「紀州五代梅」を購入し、発送しました。100g=2100円というなかなかのお値段です。

また、自宅用にも…ということで、低塩で、しそ風味の「紀州しそ漬け梅」を購入。

IMGP1041.jpgIMGP1042.jpg


少し酸っぱくて、すもものような風味が気に入りました。
年配の売り子さんにお願いしたら、漬け汁も頂けました。
(わざわざペットボトルに入れてくれました。ありがとうでした^^)
暑くなったら、自家製の梅酒をペリエで割る際に加えると、爽快感が増しそうです。



次に、東急東横店の地価食料品街まで戻り、お気に入りの「マメ餅」を買って、
さすがに歩きつかれたし、小腹が減った…と、二人の足は自然に「フードショー」へ…

渋谷で、日中で、平日…という条件で、「何か食べよう」ということになると、
かなりの高確率で、「魚力でお寿司?」という結論が導かれます^^

先にも書きましたが、そう高級なすし屋ってわけじゃありません。
でも、ちゃんと板前さんが握ってくれるお寿司屋さんです。
魚屋さんの経営なので、新鮮な海鮮が安く食べられます…というのを売りにしています。

980円から、2000円超ぐらいまでの、セット物が中心で、もちろん、お好みでの注文も可能です。
本日、私が注文したのは、こちら。

IMGP1035.jpg

「旬盛」というセットで、お値段1490円ナリ。
本鮪のカマトロがメインのセットで、いくら、アナゴ、イカ、甘エビ、タイなど10カンです。

奥さんはこちら。

IMGP1036.jpg

「葉山」というセットで、お値段は1790円ナリ。
本鮪大トロを中心に、ホタテ、いか、かに、ウニ、いくらなど、9カンのセットです。

さらに、お好みで2カンずつ追加。

IMGP1037.jpg

左は今日のオススメの「みる貝」、右は、「カマトロ落とし」(中落ちみたいなもんです)。
さすがに、お腹いっぱいで食べられない…と、ホタテを処理せよ…という指示がでましたが、
それでも、10カンを食うとは…実は、ウチの奥さん、結構、食うんですよね^^;;


今日のメニューの中でちょっと迷ったのはこちら。

IMGP1039.jpg

なかなか魅力的なネタが並んでいますが、貧乏性のワタクシ…
小腹が減ったと、2500円は出す気にはなれませんでした。
そろそろ旬の、イサキとか、食いたかったなぁ^^;; ちょっと後悔しています^^;;

定番のいつもあるセットメニューはこちら。

IMGP1040.jpg

回転寿司よりは高いですが、
それでも、私が食べた「旬盛」は、10カン1490円ですので、1カン150円弱です。
回転寿司と、あまり変わらない値段なんです。

入口とかなくて、大きなのれんで目隠しをしているだけの、簡易店舗のような店ですが、
ちゃんと板前さんが握ってくれて、まずまずのネタを食べられるので、
我家では、ちょくちょく利用しているお店で、友人にもオススメしています。

渋谷で、小腹が減ったら、探してみて下さい♪



(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですので
その点ご理解の上お読み下さい。

Posted by KAZ 2008_05_07_

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
コミュニティ:「渋谷
コミュニティ:「まぐろ
コミュニティ:「寿司


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
「ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪
もちろんコメントも大歓迎です^^/

関連記事

コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです