fc2ブログ

2011/02/09

【ソフトタコス】お手軽簡単トルティーヤ~その2

我が家の冷凍庫に常備されている食材の一つ…冷凍トルティーヤ♪

解凍してレンジで温めるだけで簡単手軽にソフトタコスが食べられます^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


具材に様々なものを挟める、野菜を多く摂れる、スパイシーな食べ物が好き、 何よりトウモロコシ~スナック菓子も含め~が好き…等々、 我が家でタコスが頻繁にテーブルに登る理由は色々あるのですが、 外出予定のない休日のブランチは、特にタコスになることが少なくありません。


タコスは元々メキシコの料理ですが、今日本で認知されているのはアメリカンなタコスです。

つまり、ハードなタコ・シェルはトウモロコシでできていますが、

ソフト・シェルは、同じトルティーヤと名がついていても小麦粉でできています。

我が家に常備されているのも小麦粉でできたトルティーヤです。


具材はそれこそ何でもあり…です。

定番のスパイシーな挽き肉はもちろん、前の晩ごはんの残り、 例えば、トンカツでも、唐揚げでも、ケンタのフライドチキンだって問題ありません^^


タマゴもいいです。

スクランブルでも、ゆで卵でも、半熟の目玉焼きなんか、かなりウマウマです^^


レタス、ピーマン、トマトを基本に、野菜もかなり守備範囲が広いです。

筑前煮にレンコンなんて、かなり旨いです^^ お鍋の残りの水菜なんてかなり旨いです。

水耕栽培やプランターで、リーフレタスやルッコラなどを育てていれば見た目もキレイ♪



スポンサーリンク




んなわけで本日は…

P1020014b.jpg
照り焼きチキンと野菜。

照り焼きチキンは、自家製の照り焼きダレを絡めて、フライパンでサと焼いただけ。

なにせ、今の我が家で食べられる肉は…鶏のみ…と一応決まっていますから^^;


P1020011b.jpg
ガムボトルに保存した照り焼きダレ。

焼き鳥やつくねをするたびに、漬け焼きを繰り返すので、だんだん濃く、旨味が増しています。


P1020016b.jpg
こちらは奥さんご要望の挽き肉バージョン。

牛挽き肉を専用のシーズニングでスパイシーに炒めてあります。

隠し味に醤油と山椒がちょっぴり。

あまりに旨そうなので、私も1本食べちゃいました。

早くも禁を犯してしまいました^^;



スポンサーリンク




P1020010b.jpg

P1020007b.jpg

好きな具材を好きなように巻いて、好きな味で…。

そんな我が家のタコス・ブランチなのでした♪

ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2011_02_09_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

Kazさんこんにちわ。
あれ? おうちで牛なお肉はノンノン的生活って、見間違いかなwww
しかし、ボトルガムの容器のアイディアは素晴らしいですね~!
密閉性も、ばっちりですか? ちょっと、このアイディア、盗ませていただきます!!

Re: No title

こんばんわ>Sandiiさん

> あれ? おうちで牛なお肉はノンノン的生活って、見間違いかなwww

なはは、意思が弱くて、自分に甘い…、私の長所です^^;

> しかし、ボトルガムの容器のアイディアは素晴らしいですね~!
> 密閉性も、ばっちりですか? ちょっと、このアイディア、盗ませていただきます!!

密閉、結構いいと思いますよ。
にんにく醤油を保存していますが、臭いが冷蔵庫内に漏れたことありませんし、
横倒しになっても、中身が出たこともありません。

はいはい、どんどん使ってくださいな^^
そして使うたびに私を思い出してくださいねん♪