【ハードタコス】タコスdeランチ
タコスは元々はメキシコの料理で、トウモロコシの生地で焼いたトルティーヤを使い、
野菜や肉などを巻いて食べるものですけれど、今回はアメリカンなタコスで、
トウモロコシを使ったハードタコスです。
- dd>アメリカンタコスは、ハードタコスはトルティーヤを半分に折って焼いたもの、
ソフトタコスは、トウモロコシではなく小麦粉で焼いた生地なのが特徴です。
今回は、スーパーなどで簡単に手に入る「オールドエルパソ」のタコスキットを使いました。
シェルとソース、シーズニングがセットになっています。
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3492000523224911"
data-ad-slot="4587483182">
ハードタコス=タコシェルはオーブンでカリと焼きます。
電子レンジで加熱して湿気を飛ばすだけでも美味しくなります。
具材は好きなもの、何でもOK!
野菜は、レタス、ピーマン、トマトあたりが定番でしょうか。
アスパラでも、ブロッコリーでも、コーンでも好きなもの何でも乗せて大丈夫です。
炒めキャベツは我が家の人気食材ですし、ルッコラはいくらあってもなくなります^^
ミート系は、付属のシーズニングで挽き肉を炒めたものを使うのが簡単ですが、
さらにソーセージ(チョリソが旨い!)やベーコン、生ハム等があればなおよろし。
スパイシーにソテーしたチキンや、ローストビーフなんてグレードアップ間違いなし。
和風の豚しょうが焼きなんてのもちょっと変わっていて美味しいです^-^
その他、チーズもいいし、ソテーしたきのこ類も旨いです。
扱いが面倒ですが、オイルサーディンもかなりイケます。
調味料は、やはり「サルサ」と「ハラペーニョ(ソースでもスライスでも)」は必須。
最近は、頂き物の「ゆず胡椒」が気に入っています。緑のタバスコもいい感じ。
黒胡椒、岩塩&ドライバジルもよいアクセントになります。
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3492000523224911"
data-ad-slot="4587483182">
美味しく作るコツは、シェルをカリと焼くこと。
市販のままだと、どうしても湿気を含んでいるので「しな~」っとしていて旨くない!
オーブンでもトースターでも電子レンジでも…、とにかく湿気を飛ばすこと。
あとは好きな具材をたっぷりのせて、口いっぱいに頬張ること!デス^^

女性でも5~6枚、男性なら7~8枚はイケるので、色んな具材で色んな味を楽しめマス!
美味しくてちょっと食べ過ぎました^^;
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + +
![]() オールドエルパソ タコスキット 12個分 |
+ + + + + + + + + + +
Posted by KAZ 2011_01_16_
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


コメント
No title
皮がぱりっとしていておいしそうです
2011-01-29 10:31 ryuji_s1 URL 編集
Re: No title
> タコス 大好きです
そうなんですねぇ^^
旨いですよね。
> 皮がぱりっとしていておいしそうです
ハードシェルも旨いですが、トルティーヤも好きです。
次回はソフトシェルタイプを作ろうと思っています^^
2011-01-30 11:31 Kaz URL 編集