明太クリームチーズパスタ
お正月用に…と思ってお取り寄せした明太子ですが、大きくて美味しそう!
以前に「美味しんぼ」で読んだんですが、タラコや明太子は大きいほうが旨い…
らしいんですね。つまりちゃんと成熟しているものが旨いんだそうです。
量もたっぷりあるので、味見しちゃおう!ってわけです^^
で…
今回、お取り寄せで届いたのがこちら。
なんてデカいんでしょう…^^;
ちなみにワサビチューブを置いてみましたが、二周りほどデカいですね^^
まずは何はともあれ…
白飯で食ってみる!
これ基本でしょ?
ふむふむ…。
時々ある「舌が痺れる」ような馬鹿みたいな辛さではなく、
控えめでタラコの味がちゃんと分かる辛さです。
そうかといって、全然辛くないわけではなく、ちゃんと唐辛子の味も口内に残ります。
辛い明太子が好きな方には物足りないかもしれませんが、
そのまま食べるにしても、料理に使うにしても、
私的にはこのぐらいの辛さがちょうどいいかな…と思いました。
お正月用には、昆布で包んで1~2日ほど寝かせると、もっと旨くなるかも?と思います。
いずれにしても、この明太子、ちょっとお気に召しましたよ^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
さてこれを「明太クリームチーズ」のパスタにします。
溶かしバターに、明太子をほぐしていれよく混ぜます。
そこに生クリームを注ぎ、塩、胡椒、コンソメ、ガーリックパウダー等を入れ混ぜます。
明太子は、塊で残してもいいですし、1粒1粒に全てバラしても好みでいいと思います。
今回は、全てバラしました。
彩りに、冷蔵庫にあったスナップエンドウを塩茹でし、細めにカットしてこれも混ぜました。
ここに茹でたパスタをいれ、手早くソースを絡めます。
この際、あまり茹でた湯を切りすぎるとゴワゴワになります。
(かと言って、湯きりが悪すぎるとちゃぷちゃぷになってしまいますが…)
パルメジャーノと黒胡椒をふって完成です^^
辛すぎるものが苦手なので、久々に明太子なんて口にしましたが、
辛すぎない明太子なので、クリームとの相性もバッチリで美味でした^^
スナップえんどうのシャキっとした食感もグーです♪
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■超特大マンモスサイズ『辛子明太子』約1kg(1本160~200g×5~6本入)お取り寄せ
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() | ![]() |
コメント