渋谷長崎飯店 皿うどん
学生時代に、九州出身の友人に紹介して貰って以来、30年以上通っています。
東京に住まっている頃は、少なくとも月一回か二回は通っていましたが、
川崎に転居してからは数ヶ月に一度か二度、皿うどんが食べたくなると出かける…
なんてことで、頻度はぐぐっと落ちてしまいました。
それでも、皿うどんが食べたい…となると、やはりココへ足が向いてしまいます^^
他で皿うどんをあまり食べたことがないので、比べたことがないので、
他と比べて旨いとか、旨くないとか、あまり語れないんですけどね^^;
私は旨いと思って食べています。
こちらは、ごく一般的な細麺カタ焼きの皿うどん。
この日はランチタイムだったので普通の皿うどんです。
この上に「特上」というのがあって、具材がグレードアップされています。
奥さん注文の、太麺やわらか焼きの皿うどん。
う~~、これは皿うどんじゃありません!^^;
ちゃんぽんの汁なし…じゃないでしょうか。
麺の味が強く出てしまって、具材が負けているように思えてなりません^^;
やはり皿うどんは細麺固焼きでないと…とは、私の好みですが…。
この店、ランチ以外で行くと、焼き餃子や水餃子、その他中華も美味しいお店です。
私は、皿うどんと水餃子がいつものパターンです(若い頃はもっと食えたけど…^^;)。
久々ぶりの皿うどん、旨かったです^^
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
Posted by KAZ 2010_12_19_
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
No title
麺はパリパリ派なんですなぁ。
お好みは、カラシ、酢醤油、ウルターソース、なにつけます?
若者の町、うう、敷居が高いけど、行ってみたいな渋谷長崎飯店さん!
2010-12-19 21:44 Sandii URL 編集
Re: No title
もう時差は消えましたか?
> 麺はパリパリ派なんですなぁ。
ですね。やっぱバリカタでしょ、麺の基本は!^^
> お好みは、カラシ、酢醤油、ウルターソース、なにつけます?
シンプルに、酢とカラシですかね。
長崎飯店、意外に味つけがしっかりしているんで何もなしでもイケちゃいます^^
> 若者の町、うう、敷居が高いけど、行ってみたいな渋谷長崎飯店さん!
あ、大丈夫。
長崎飯店の周囲は逆に若者はあまりいないデス^^l
2010-12-20 00:52 Kaz URL 編集