ペッパービーフとクレソンのトーストサンド
前日の記事をお読みの方は、当然、すきやき…と来ると予想されたと思いますが、
確かに、昨晩は頂き物の「らん月」のお肉ですきやきをしましたヨ^^
でも、我が家のすきやきは少し前に記事にしましたので割愛シマス。
すきやきなんてものは、その家庭ごとのやり方、作り方があるわけですが、
逆をかえせば、いつも同じようなもので、変わり映えがしない…ということですから^^;
ただ1点、強く書いておかねばならないのは、別途で頂いていた「どんこ」です。
最後の「どんこ」をこのすきやきに入れたのですが、それはもう旨くて旨くて…。
正直、肉もさることながら、肉の旨みを吸った「どんこ」の旨さがイチバン!でした^^
さて、旨いすきやきで満腹になった翌朝に、またも和牛を…というのもヘビーですが、
案の定、食べ切れなかったのですから仕方ありません。
牛肉を塩・胡椒(胡椒強め)でソテーし、ベーコンとクレソンを軽く炒めたものと合わせ
焼きたてのフレンチブレッドで挟んで焼いた、シンプルなトーストサンドにしました。
ベーコンはカリカリに焼きました。
クレソンは、庭のプランターで挿し木から育てたものです。
ちなみに、クレソンは非常に生命力の強い植物です。
スーパーなどで買って使った後に、太い茎が残ったら、これを土に挿しておくと、
そこから根や葉が育って、フツーに育てることができるんですよ。
クレソンは、元々清流脇の湿地に生えている植物なので、水が好きです。
常に水を切らさないように注意して、鉢皿には水を貯めておくようにします。
コップの水でも栽培できるほど生命力が強いので手軽に育てられます^^
クレソンは、カルシウム、ベータカロチン、ビタミンC、鉄分、カリウム等が豊富です。
なので、できれば生食がイチバン…です♪
で、焼いて粗熱をとっただけの焼きたてパンで挟んで、トースターで焼きました♪
すき焼き用のA-5等級肉をサンドイッチにするのはどうか…とも思いますケドね…^^;
「ペッパービーフ」なんて表現するのも申し訳ないぐらい…かもデス。
牛肉とクレソンの相性は鉄板ですね^^
ほんの少し醤油の風味があっても良かったかもしれませんが、なかなかウマウマでした^^
ご馳走さまでした。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックをお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
パン、おいしそうだぁ! 豪華版ですね~
今から朝ごパンのヽ| ・∀・|ノは、他に空いているお店がないのでPAULとか書かれたパン屋さんのサンドイッチをモグります。
いつでもお呼ばれされる気満々ですので、犬笛で呼んでください!
2010-12-03 13:16 Sandii@iphone URL 編集
Re: タイトルなし
> う。すき焼き・・・割愛された分だけ妄想が膨らみます。
あ、あ、だってね、すき焼きなんて何回買い手もおんなじだしね…^^;;
> パン、おいしそうだぁ! 豪華版ですね~
> 今から朝ごパンのヽ| ・∀・|ノは、他に空いているお店がないのでPAULとか書かれたパン屋さんのサンドイッチをモグります。
牛肉とクレソンは仲良しなので間違いないデス!
で、どこのポール??
> いつでもお呼ばれされる気満々ですので、犬笛で呼んでください!
ホントにリアル友になりたいヨ^^
鮪、食べなきゃ…。
でも、昼間に食べたクアアイナのハンバーガーが胃もたれして…食いたくないのだ…。
明日に順延…かも^^;
2010-12-03 18:14 Kaz URL 編集
はじめまして☆
GOPANで米パン作ってます^^
まだまだひよっこですがよかったら遊びに来てください☆
それからリンクを貼らせてもらいました。
よかったら相互リンクお願いしますm(_ _)m
2010-12-04 15:24 ジャムおじ URL 編集
Re: はじめまして☆
> GOPANで米パン作ってます^^
> まだまだひよっこですがよかったら遊びに来てください☆
へぇ~、GOPAN買われたんですね^^
品薄なのにすごいですね。
> それからリンクを貼らせてもらいました。
> よかったら相互リンクお願いしますm(_ _)m
は~い、よろしくお願いいたしま~す。
2010-12-05 12:36 Kaz URL 編集