fc2ブログ

2010/11/21

鶏レバーの甘辛煮

先日テレビを見ていたら、レバーの煮込みが出てきて食べたくなりました。
早速、鶏レバーを買い求め甘辛に煮付けました^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ




最初に臭みを取るために、おろし生姜をたっぷり入れた塩水のお湯で湯がきます。
表面の色が変わる程度でサっと湯がいたら、冷水で流してから煮込みます。

煮汁は適当。
酒、味醂、砂糖(一部パルスィート)、生姜(塊とおろしたもの両方)、塩、山椒(粒数個)等、
適宜入れて、煮詰まった時の味を想像して味を決めます。
最初からあまり甘くしてしまうよりは、酒主体で煮込んだ方が柔らかく仕上がると思います。

煮汁の味が決まったら、後は落し蓋としてコトコトと煮込むだけですが、
時々火を止めて冷まします。今回は、途中2回、冷ましました。
冷ます方が味が染み込みます。

汁がなくなってもう焦げる…ちょっと手前で味醂を足します。
表面の甘みを足すのと、照りを出すためです。
ゴムベラ(シリコン)で優しく返しながら、極弱火で最後の汁気を飛ばします。
味醂を入れたので、アっという間にきますので要注意。


そ~~っと器に盛り付けて完成です^^

_P1010461b.jpg

甘辛で、ほっこりして美味でした^^


時短とか、簡単とか、便利とかって大切だし、
そうじゃなくちゃ困ることってたくさんありますけど、
でも時にはじっくり時間かけて手間かけて作るってのも悪くないもんです^-^

時間かかった割りに、アっという間に食べてしまいますけどね♪


ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_11_21_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ



関連記事

コメント

非公開コメント

てりっ てりっ♪

レバーの煮込み 超~美味しそう♪
鉄分補給にとりたい食品です
がっつり、ご飯が食べれそう(*^。^*)

Re: てりっ てりっ♪

こんにちわ>sasakitchenさん

> レバーの煮込み 超~美味しそう♪
> 鉄分補給にとりたい食品です

鉄分豊富ですもんね^^

> がっつり、ご飯が食べれそう(*^。^*)

そうでなくても秋はご飯が美味しいものがいっぱいですからねぇ~^^
お酒もいけちゃいますねぇ^^

No title

こんにちは。
おぉ、、、イイ照りが出て、本当に美味しそうですね♪
最近、甲府の鶏もつ煮、よくTVで見ますけど、
鶏もつブームが来そうな、、、(^^)

たまにはじっくりゆっくりも楽しいものですよね♪
シチューとかもそうですけど、煮ている間中、部屋に広がる料理の香りが、なんだか嬉しかったり(^^)

ぽちっと応援♪

Re: No title

こんにちわ>あひる課長さん

> おぉ、、、イイ照りが出て、本当に美味しそうですね♪

お褒め頂き恐縮デス^^

> 最近、甲府の鶏もつ煮、よくTVで見ますけど、
> 鶏もつブームが来そうな、、、(^^)

あ、私も見ました。
ってか、たぶん私もそれを見て食べたくなったんだったっけな??

> たまにはじっくりゆっくりも楽しいものですよね♪
> シチューとかもそうですけど、煮ている間中、部屋に広がる料理の香りが、なんだか嬉しかったり(^^)

はい、おっしゃるとおり♪
ウチは私が自宅仕事で夕方から食事を作り、奥さんが出勤の家庭なので、
その匂いの中、奥さんが帰宅して「わー」と嬉しそうな声をあげてくれるのがまた楽しいです^^

> ぽちっと応援♪

あざーーすm(_ _)m