fc2ブログ

2007/06/10

すそのフィッシングパーク070609

今回は、釣行の予定は全くありませんでした。
なぜなら、実は、週明け月曜日に「検査入院」の予定があったからです。

にほんブログ村 釣りブログへ


奥さんから、検査入院のためのパジャマや他の必要品を買いに行きましょう・・・
と言われていたんです(奥さんはそのために休みを取ったのでマズイですよね)^^;;

夕方、isaさんからメール・・・
『明日は行かないの?』
『行く予定はないよ』
と迷わずに返信する・・・

少し、間をおいて『てか、行こうよ。雨だけど』と、再度メール。
奥さんが帰宅するのを待ってメールを見せて相談すると、
『まあいいんじゃない?行ってくれば?』とのこと^^

というわけで、かなり無理無理の釣行が決定!

早起きして、買い物に行って、ランチを奥さんにご馳走して・・・
15時15分前に自宅を出発~給油~isaさん~東名で、16時30分すぎにすそパ到着です^^


 断れないよねぇ・・・好きだもん^^
 奥さん、せっかく休み合わせてくれたのに、ゴメンね!^^;;



土曜日なので、当然といえば当然ですけれど、混んでいます。
場長に聞けば、朝から日中は非常に好釣だったとのこと。
 『こういう日はナイターが悪いんだよねぇ』ですって^^;;
いきなりダメダメ宣言ですか?

ダメだろうが、なんだろうが、東京くんだりから来てしまったものは帰れませんので、
のっけから、タメ息まじりでタックルの準備です。
時間も短いし、雨の予報なので荷物は極力少なくしたい・・・というわけで、
今日は、スプーン用のタックル1本のみにしました。


下池に向かって、最初に見渡した時には、ほぼ満遍なく人が入っていて
釣り座を構える場所がなさそうでしたが、
タック準備を終える頃には、移動(撤収?)された方がいたようで、
いつもの場所に入ることができました。

20070609_000.jpg

みゆぱぱさんの予告通り、チーム縦社会のメンバーにも合流。
こかばさんと、Goさんにお目にかかりました。
は私、はisaさん、はこかばさんとGoさんです。



第1投は、私のパイロットスプーンPAL1.6gブラウン(裏自塗り黒)。

うぅ・・・、ウンとも、スンとも・・・^^;;
またかぃ!最近こんなんばっかだね・・・^^;;

私って人は、最初に調子に乗らないと、テンション半分以下になるようで、
早くも気分が盛り下がり・・・^^;;

しかも、トイレに行きたいので、集中できない上に、
水面に波紋ができて、ラインが全く見えません!^^;;


トイレを我慢しつつ、スプーンを交換し、ヒットパターンを探ります。
前回、上池でプチ・フィーバーをもたらしてくれたゲーター2.5オレンジカモにチェンジ・・・
リールを巻く手を押えられたようなアタリで、やっと本日の1尾目をヒット!

うん?いい引きです!
ちょっと大きいカモ!
プツ・・・・

う・・・痛恨のラインブレイクです!
しかもヒットスプーン、ゲーター2.5gオレンジカモをロスト!


理由ははっきりしています。
投げ始めから、ドラグはキツ目であることはわかっていました。
大物が来たら緩めればいいや・・・早く取り込んでトイレに・・・
と考えていましたが、大物がかかったのにも関わらず、
早く取り込みたい一心で、そのままでやり取りしてしまったんです^^;;

  教訓:トイレを済ませてから釣れ!

泣くになけず・・・空が泣き出し本降りに・・・トイレに行って、
上だけを羽織っていた「カッパ」を、上下着て、靴も防水のものに替えよう。
そして、落着いて、ゆっくりと釣れば釣れるさ・・・^^;;



しかし・・・希望的観測はむなしくハズレ・・・
その後1時間・・・最初のラインブレイクによるバラシの他に、
バラシ2尾、アタリを取れずにフッキングできなかったこと、度々・・・。

場長が巡回に来て「どう?」と尋ねられたけれど、「0」としか答えようがなかったです^^;;

その後、色々と試行錯誤するも、なかなかパターンは見つからず、
時間だけが過ぎてゆきますが、ようやく最初の1尾。

20070609_002.jpg

小っちゃ!^^;;

30cmあるかないか・・・しかも駆け上がりの向こうアワセ・・・釣った気がしません^^;;

スプーンは、ロールスイマー2.5gホワイト。
激しく雨が水面を叩くので、低層狙いで使ったスプーンです。

雨が激しく水面を叩く時は、波紋に刺激されて、表層を注目しているか、逆に嫌って底に沈む・・・
と、どこかで読んだ記憶があったのです。
この読みは当りで、その後数尾をゲットしました。
(もしかしたら、ロールスイマーで複数ヒットしたの初めてカモ!)


しかし、レンジが大きく上下するような感じで、低層が急に釣れなくなり、
今度は、カウント2~3辺りの中層より若干上気味でアタリが・・・。
レンジが上に移れば、メインスプーン、マーベルの出番です^^

着水後、カウント3・・・ワンフリップ、低速で巻き始めます。
またも、リールハンドルを押さえつけるようなアタリでヒット!

20070609_003.jpg

4~5投に1尾程度の割合で釣れるのですが、
私の「好きな釣り」にハマって来ないので、なんだか欲求不満です。




私は、基本的にライン変化を目視してアタリを取ります。

ところが、今日はラインを「目視」できないんです!
雨で波紋ができ、対岸の外灯が映って、水面がゆらゆら光ります。
こんな状態では、ラインの変化は見えません。

見えないので、仕方なくリールでアタリを取るしかないのですが、
これがまた 反射的にアワセられない んです!
右手ロッドでのアワセの弱さ・・・が、ここ数回の釣行で問題でしたが、
さらに、左手で感じるリールハンドルが止まるようなアタリ・・・
これを感じて、脳が「これはアタリなので、右手はアワセなさい!」
と、一瞬考えてからでないと反応できないんです・・・^^;;

年齢的な反射の衰え・・・なんてのもあるかもしれませんが、
とりあえずは、慣れていないので・・・という事にしておきます^^;;



おそらく、19時~20時ぐらいだと思うのですが、
雨足が少し弱くなり始め、それに伴って、魚のレンジが上がってきて、
活性が急激に回復した時間帯がありました。

その時間帯、最も活躍したのは、FORESTの必殺兵器・・・・
赤グロー(正式にはピンクグロー)…何投でも、投げればなげるだけヒットするんです。
面白いようにヒットするのですが、それも、フォールで食ってきます。


縦社会の面々が左隣にいますが、そのお株を奪わんばかりの勢いで、
キャスト~着水~テンション・フォール・・・
すると、ラインが、ポワン!と弛むのがはっきり見えます。

意識して巻きのアワセを入れると、応募者全員漏れなくヒット!
8連続ヒット(全てネットイン!)で大フィーバーを味わいました。^-^v


と・・・ここで急に面白くなくなってしまいました。
だって、何回でも釣れてしまうんですもの・・・釣ってる気がしません^^ll

  釣り人とは、かくも贅沢、わがままなもので、釣れなければ「釣れろ!」
  釣れれば、今度は、「釣れすぎ!」・・・って、
  これじゃ、魚たちも立つ瀬がありません・・・
  (ま、魚は「瀬」でも「州」でも立ちませんケドネ)。

その後、マーベル1.5gパールピンクや、オリカラでぽこぽこ釣れ続け、
20時30分ぐらいまで、悪くない状況が続きました。

20070609_004.jpg

上がった(ネットイン)中では、本日最大の1尾。
目測で50~55cmぐらいでしょうか・・・。

  オリカラのアプリコット・・・やっぱり来ました!!
  隣のisaさんが、「なんかデカいの来たでしょ」と言うほど、
  激しくドラグを鳴らして走り、
  ドプンドプンと重たげな音で水面を叩きます。


しかし、恒例の「最後は釣らせてやんない」タイムが訪れて、
しばし沈黙となってしまいました。


実は、最後の1尾を早めに上げて撤収しようと思っていました。
というのも、前回の釣行時に、撤収時に駐車場で立ち話をしてしまい、
チケットを返却に行った際に、かなり感情むき出しで叱責されました。

曰く 「もう清算しちまったんだよ!もっと早く上がれよ!」
自分たちが迷惑をかけましたので、何も言いませんでしたが、
その感情剥き出しや、言葉遣いはいったい・・・^^;; だから、とっても気になっていたんです。

今回は同じ迷惑をかけてはならないと思っていたわけです。
私が率先して撤収すれば、他の3人も早めの撤収をするだろう・・・
といったたことも内心にありました(1人は一緒に叱責された人だったので)。

20070609_005.jpg

(やばい!レンズに雨、入っちゃったかも!^^;;)
待望のラストの1尾をゲットし、後は時間調整をして納竿としました。



とっとと片付けて撤収・・・先にクルマに戻りましたが、
isaさんと、縦社会のお2人が戻ってきません。

「また、感情的に文句言われるのは嫌だなぁ」と思いつつ待つと
しばらくして、isaさんだけが戻ってきました。

あ!お2人にご挨拶をしていない!
下池駐車所に、車が3台あったので、てっきり1台はお2人のかと・・・
思い込んでいたために、ご挨拶なしにクルマへ戻ってしまいました。
こかばさん、Goさん、失礼しました^^;;


で、isaさんの片付けを待って事務所へ行くと・・・
先にisaさんが・・・
「どうも~」
愛想良く「はい、おつかれさまです~」

そして私・・・(私は無言)
な、な、なんと、睨み付けられてシカトです!!
アリガトウゴザイマシタも、オツカレサマもなく・・・無言でシカト!
おひおひ・・・そんなのしていいのかよ?大人げねぇ~。というか私、曲がりなりにもお客でしょ?

私は、迷惑かけないように「終了」の声がかかる前に撤収したけど、
同行者が遅かったんだけど・・・なんで私を睨むんでしょ??
要は、誰が遅かったのか・・・ではなく、私が嫌いって事なんですね。
ま、愛想良く接しなかったんで、嫌いなんでしょうね。
はは・・・^^;;

最後の最後に、非常に嫌な思いをしました・・・。
嫌な気分だけが残った釣行になってしまいました・・・。



(注)いつものことですが、全ての記事内容はあくまで私の主観ですのでその点ご理解の上お読み下さい。



Posted by KAZ 2007_06_10_


にほんブログ村 釣りブログへ



拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ「この記事面白かった」「役に立ったよ」「応援してるよ」という方は、
ランキング応援(↑)」や「拍手(↓)」などして頂けると嬉しいです♪  もちろんコメントも大歓迎です^^/

関連記事

コメント

非公開コメント