fc2ブログ

2010/11/13

手羽先&タンドリーライスのワンプレート

タンドリーに漬け込んだ手羽先を使って、タンドリープレートを作りました^^

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ



脂の多い手羽先は、なかなか味が浸透しない…
そう考え、10日ほどずっとタンドリーに漬け込んでいた手羽先と、
同じくタンドリーで味付けしたチャーハンをプレートにまとめました^^

それだけではちょっと物足りないので、試作品の洋風な「ラー油」チックな辛味オイルで
鯖の水煮を和えたものや、茹でた豆もやしをスィートチリで和えたものを副えました。。

P1010395c.jpg

■手羽先のタンドリー

 オーブンの焼きムラで一部コゲてしまいました^^;
 案の定、脂が多いせいで、肉に充分にタンドリーが染み込んでいませんが、
 皮にしっかり味がついて、タンドリー味のパリパリ皮になったので、
 これはこれでまた味わいのあるタンドリーチキンになったと思います。

■タンドリーライス

 塩胡椒、醤油若干のチャーハンに、クミン、ターメリック、カルダモン、
 コリアンダーを加えたタンドリー風の焼き飯です。
 色はカレー色ですが、チリを加えないので辛くありません。
 辛くないので、いわゆるピリリとするドライカレーとは違います。
 そういう食べ物があるかどうか知りませんが、タンドリーライス…としておきます^^

■鯖の水煮辛味オイル和え

 試作品のオイルです。
 我が家では、オリーブオイルに鷹のツメだけを入れた辛味オイルがありますが、
 そこに、黒胡椒を加えたバージョンを試作中です。
 
 缶詰の鯖の水煮に、その試作品~鷹のツメ&黒胡椒入りオリーブオイルをかけました。
 
 九州に「からか鰯」という明太子に漬けた鰯(?)があって美味ですが、
 突然それを思い出して(味は全然違いますが)辛い魚が食べたくなって作ってみました^^
 単にオイルをかけただけなので何の変哲もないですが、意外に旨かったです。


_P1010394b.jpg

タンドリーチキンとしては、モモ肉の方が旨いかもしれません。
でも、タンドリー味のパリパリの皮はまた格別でした^^

ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_11_13_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
宜しければ応援クリックをお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ


関連記事

コメント

非公開コメント