タンドリー唐揚げチキン
美味しいものって、突然できちゃうことってありますよね^^
とりモモ肉をタンドリーに漬け込んだはいいけど、このまま焼いてもなぁ…
もっと美味しくジューシーにならないかな~~という単純な発想だったんです^^
タンドリーチキンは、もともとタンドリーチキンとして食べるために漬けたので、
本気で漬け込んだものです。約1週間漬け込んだものです。
ヨーグルトベースに、カルダモン、コリアンダー、クミン、ターメリックを中心に、
様々な香辛料が大量に入っています。赤色を出すためのパプリカも大量です^^
また、香辛料ばっかりで味のしないタンドリーは好きではないので、
「味」をしっかりさせるべく、塩、醤油、ケチャップ、コンソメなどで味付けも。
このタレに漬け込む前に、おろしニンニクと岩塩を肉に揉みこんであります。
これによって、肉にしっかり下味がついていて、物足りなさがないと思います。
それを唐揚げにするわけですが、皮をパリっとさせたいのと、
タンドリーの味をできるだけ表面に出したいので溶き卵は使わず、
衣は「粉(片栗粉)」だけにしました。
漬けダレは、水で洗わずに手で落とし、水分はペーパーで拭いました。
(タレが結構表面に残った状態です)
ここに粉をつけ、余分な粉を落として油の中へ。
もっと油がハネるかな…と思ったのですが、ペーパーで拭ったのが功を奏したのか、
ほとんどハネることなく、キレイに揚げることができました^^
火は最初は弱火でじっくり火を通し、中まで火が通ったら火力を上げて色を付けます。
ちなみに…
溶き衣だと、油が少ないと肉がなべ底に触れてスポットのように焦げちゃいますが、
味つきの肉を揚げた油は再利用がなかなか難しいですよね。
衣を粉にすると、油に粉が混じって一回で油は使えなくなりますが(超細目で濾すか)、
焦げにくくなるので、私は少量の油で、粉で揚げることが多いです。
さて揚げ上がり♪
ところどころ、黄色いのがタンドリーぽいですね。
揚げると赤くなくなっちゃうんですね^^;
これ、ヤバイですよ。
ヨーグルト効果で、肉は柔らかくなっています。それは焼いたタンドリーと同じ。
それを揚げてあるので、めちゃめちゃジューシーなんです!
ジューシーな唐揚げって、噛むと肉汁がジュワっと出てくるでしょ?
あれの5割り増しって感じです。
しかもタンドリー風味でスパイシーだし、皮パリパリで、噛むと音がします^^
そして、このタンドリー唐揚げチキンをさらに美味しくしてくれるのがコチラ…
最近よく登場する石垣島の「島のバジルと黒胡椒」+「黒胡椒」+「岩塩」トリオ。
タンドリーの風味を消さず、よりパンチが効く感じです。
我が家でも大絶賛のタンドリーから揚げチキン、
後で調べたら、ネット上の何ヶ所かでレシピが公開されてました^^;
我が家のとは少しずつ違うようですが、普通の唐揚げよりジューシーというのは共通のようです。
かなり旨いっすよん。お試しあれ。
ご馳走さまでした♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
↓のバナーをポチっポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^
![]() | ![]() |
コメント
No title
ウチの旦那様、唐揚げ大好きなんで、作ってあげたいけど、タンドリーって簡単ですか?
ヨーグルトにカレースパイスを入れて、味を整えればOK?
うまくできるかなあ^^
2010-11-04 19:53 ナツ URL 編集
Re: No title
> くー、毎日美味しそうで困ります^^;
> ウチの旦那様、唐揚げ大好きなんで、作ってあげたいけど、タンドリーって簡単ですか?
> ヨーグルトにカレースパイスを入れて、味を整えればOK?
辛くなっていいならカレー粉でOKです。
私は辛くしたくないので、別々に使っています。
要は、チリとかカイエンを使わなければ辛くならないので。
塩、醤油、ケチャップ、コンソメなどで好みの味にしますが、全て控えめ控えめです。
あくまで下味ですから。
> うまくできるかなあ^^
できますできます^^
か~んたんですから。
2010-11-04 20:29 Kaz URL 編集
No title
Kazさんがそう断言しちゃうんだから、写真で見る8倍はヤバいんでしょう。
揚げてるにほいだけで、どんぶり軽くいけちゃうんでしょうなぁ。
はぁ・・・にほいだけでも・・・嗅ぎたかった・・・・
2010-11-04 22:24 Sandii URL 編集
Re: No title
> Kazさんがそう断言しちゃうんだから、写真で見る8倍はヤバいんでしょう。
お、おしい!
チキンだけに、9倍でした。
って何もカンケーない^^;;
> 揚げてるにほいだけで、どんぶり軽くいけちゃうんでしょうなぁ。
> はぁ・・・にほいだけでも・・・嗅ぎたかった・・・・
いや~、マジ旨かったすコレ。
嗅がせたかった。
絶対また作る。
友来たりなば、必ず作りますよ、コレ。
2010-11-05 00:26 Kaz URL 編集
No title
うおー!!!ダメっす!こんな美味しそうな写真!
昼前に見ちゃダメっす!
滅茶苦茶美味しそう~~~!!!!
いやいや、絶対に美味しいはずです!!!!
Kazさんの記事は、細かなポイントもいっぱい書かれているので、本当に勉強になります!
僕も「嘘歴史」なんて無駄なもの書いている場合じゃないですよね(笑)
先日はお気遣い、本当にありがとうございました!
風邪も段々と良くなってきました(^^)
お礼も込めて、ぽちっと♪
2010-11-05 10:18 あひる課長 URL 編集
Re: No title
> うおー!!!ダメっす!こんな美味しそうな写真!
> 昼前に見ちゃダメっす!
おー、お腹すきすきですね?
> 滅茶苦茶美味しそう~~~!!!!
> いやいや、絶対に美味しいはずです!!!!
自分で言うのは何ですけど、コレはヤバかったっす^-^
> Kazさんの記事は、細かなポイントもいっぱい書かれているので、本当に勉強になります!
> 僕も「嘘歴史」なんて無駄なもの書いている場合じゃないですよね(笑)
いやあれは楽しみなんで是非続けてください(笑)
> 先日はお気遣い、本当にありがとうございました!
> 風邪も段々と良くなってきました(^^)
よかったよかった^^
> お礼も込めて、ぽちっと♪
ありがとございます^^
2010-11-05 18:06 Kaz URL 編集