fc2ブログ

2010/10/27

牛スネ肉の赤ワイン醤油煮込み

我が家の常備菜の一つに、牛スネ肉の赤ワイン醤油煮込みがあります。
夏バージョンがなくなったので冬バージョンの赤ワイン醤油煮込みを作りました。

にほんブログ村 料理ブログへ



一口大の牛スネ肉を口に放り込むと、
ホロホロになるまで煮込まれたスネ肉の繊維が口の中でほどけて
かろうじて繊維と繊維の間に留まっていたコラーゲンが溶け出します…。
強い醤油の香りと味に、真っ白なご飯をバクバクと口に放り込みます。

こんな風ですから、これがあるとご飯ばかり食べてしまうので、
とても小鉢などには盛って出すことはできず、小皿に少しだけ食卓に出します。

_P1010229b.jpg

塩多めの夏バージョンから、少し甘みを強くした冬バージョンに切り替えです^^


牛スネ肉は一口大にカットして、フライパンで焼き目をつけます。
その後、煮込む用の鍋に移して、赤ワインで煮込みます。
不思議なものですが、赤ワインでずっと煮込んでいくと和風になってしまいます。

夏バージョンでは長ネギを、冬バージョンでは玉ねぎを一緒に煮込みます。
今回は冬バージョンなので、玉ねぎです。

丸二昼夜煮込みました。
我が家は、シャトルシェフは当の昔に壊れてしまい、圧力鍋はありません。
密閉の良さげな鍋のふたの上に、水をいっぱいに入れたヤカンを乗せて加圧する…
といった、いたって原始的な方法で加圧しながら煮込みます^^;

煮込んだらスネ肉だけを取り出します。


濃い口醤油と味醂を合わせ、出汁昆布を入れてフライパンで沸騰させて煮詰めます。
そこへスネ肉を入れて絡めます(深めのフライパンだと煽って絡めることができます)。
生姜、山椒を入れ、味を調えて出来上がりです。
甘みが足りなければ砂糖(人口甘味料も可~今回は黒糖を使用)を加えますが、
冷えると塩っぱさは感じにくくなるので、この段階では少し塩っぱく感じる程度がマルです。


P1010231b.jpg
同じような画像ですが…。(ピントが合っている部分が違うんです)

マルの部分にコラーゲンが固まって残っています^^
これが旨いんですよぉ~。
もちろんご飯の熱でも解けますし、口の中でもほわ~~っと溶けます。
肉の繊維も、ホロホロ~~って勝手にほどけてしまいますしねぇ。


この醤油煮込みをアツアツご飯の乗せて、
その上に黄身がとろ~り半熟の温玉や目玉焼きを乗せると、もう滅茶苦茶旨いんです♪

ご馳走さまでした。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_10_27_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
いずれか1つでも結構ですので、ポチっとご協力をお願いします!
ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログへ




関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。

>丸二昼夜煮込みました。
すごいっ!もう、お店の作り方みたいじゃないですか!
これなら圧力鍋がなくてもホロホロですね~(^^)

赤ワインを入れると和風になるのも、なんだか納得!
吉野家も赤ワイン使ってますもんね。

煮込みに温玉、ご飯がバクバクバクバク入っちゃいそう♪

ぽちっと♪(^^)

Re: No title

こんにちわ>あひる課長さん

> すごいっ!もう、お店の作り方みたいじゃないですか!
> これなら圧力鍋がなくてもホロホロですね~(^^)

あはは、[原始]力ですから^^;

> 赤ワインを入れると和風になるのも、なんだか納得!
> 吉野家も赤ワイン使ってますもんね。

赤ワインと醤油って仲良し食材です^^

> 煮込みに温玉、ご飯がバクバクバクバク入っちゃいそう♪

だから食卓には少ししか出せないんですよね。
出したら出した分だけ食べちゃうんで。

> ぽちっと♪(^^)

いつもありがとうございま~~す♪

No title

2日来ないうちに記事がやたら増えてる^^;

常備菜ってことは、いつもあるってことですよね。
羨ましすぎです。
っんとに美味しそう!

応援ポチ!

Re: No title

こんばんわ>ナツさん<3日ご無沙汰!?

> 2日来ないうちに記事がやたら増えてる^^;

ちょっと溜まってたんで一気に上げました^^;

> 常備菜ってことは、いつもあるってことですよね。
> 羨ましすぎです。
> っんとに美味しそう!

あ、そう言っても、長持ちするものなんで、年中作っているわけではないんですよ。
年に5~6回…か、もう少し多いぐらい。
これは私の手柄じゃなく、スネ肉が旨いんですよ^^

> 応援ポチ!

ありがとうございます!