fc2ブログ

2010/10/26

【簡単野菜料理】里芋とイカの簡単煮物

丹波の親戚から送って貰った里芋。
皮を剥くのが面倒でなかなか手を出さずにいましたが…^^;
やっぱり定番…としてイタダキました♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



面倒くさい…。
本当にアナタ料理好き?と疑われそうな書き出しですけれども、
時々、この病気にかかります^^;

特に何…って決まっていないんですが、何かの拍子にあ~面倒って思って、
そこをずっと避けてしまうようなことが時々あるんですよね。
今回は、里芋でした。

包丁でサササっと剥いちゃえば大したことないの、知ってるのに手を出したくなくて…
でも、せっかく送って貰ったんだし、勿体無いと思ってようやく手を出しました。

で、何を作ろうかと思ったんですけど、やっぱりオーソドックスに一番好きな煮物!
ってわけで、電子レンジを使ってサササっと簡単に作ってしまいました。


里芋は皮を厚く剥きます。
皮を剥いた里芋を、一口大にカットして、電子レンジ調理器に入れて200Wで10分加熱。
一旦水を捨てて、今度は、煮汁に代えてさらに15分レンジで加熱します。

  煮汁は、別鍋でとった出汁(昆布と干ししいたけ)と醤油、味醂、酒です。
  半分をレンジの煮汁にして、もう半分を鍋で煮詰めておきます。
  煮詰める方には、今回は黒糖を入れて甘みを加えました。

レンジから出し、竹串で柔らかくなっているのを確認したら、
別鍋(シナ鍋が便利)の煮詰めた煮汁に入れ、中強火で汁気を飛ばしてゆきます。
トロみがついてきたら、イカを加えてさらに煮詰めます。

  最初からイカを入れると、必要以上にイカ臭くなって好きじゃないんです。
  最後の方に入れることで、適度にイカの味と香りがついていい感じです。

汁気がなくなったら出来上がり。

_P1010227b.jpg

うん、やっぱコレです。
美味しい^^

電子レンジを使うと早いですね。
皮を剥き始めてからでも、1時間少々でできてしまいました^^

何日か、箸休めで食べられるかな…なんて思っていましたら、
当日の夕食だけで食べ切ってしまいました。

面倒臭がらずにトットと作ればいいのに…^^;


ご馳走さまでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

Posted by KAZ 2010_10_26_


拙い記事を最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

応援クリックを、是非ヨロシクお願いいたします!!
ポチっとご協力をお願いします!

ポチっとご協力頂けると、次の記事への意欲がグンと高まります^^


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




関連記事

コメント

非公開コメント

No title

おおおぉイカ!なんてタイムリーなエントリーでしょうi-189
我が家には、明日ぐらいまでには消費せねばならぬイカがいたんだった!
黒糖を・・・入れるのは、Kazさんのブログから盗んでしまえ、くひひ。
それ、いただきました。ポチりますので、家人には内緒にしといてくださいな。

Re: No title

こんばんわ>Sandiiさん<おひさし…ですにゃ

> おおおぉイカ!なんてタイムリーなエントリーでしょうi-189
> 我が家には、明日ぐらいまでには消費せねばならぬイカがいたんだった!

あ、そなの?

> 黒糖を・・・入れるのは、Kazさんのブログから盗んでしまえ、くひひ。

黒糖はミネラルが多くてよろしいらしいですよ^^
おいしかったですよん♪

> それ、いただきました。ポチりますので、家人には内緒にしといてくださいな。

はい、内緒で。
あとで、そちらのブログに、
「内緒なので、言えません!恐縮です!」と書き込みに参ります~爆!

ぽち、恐れ入ります!